• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCOKのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
まだまだほとんど純正のままです。
ドラレコ、レーダーとワイヤレス充電器など、細かい電装関係は取り付け済み。

■この1年でこんな整備をしました!
ディーラー任せです。エアコンフィルターとオイルの交換ぐらいでしょうか。

■愛車のイイね!数(2022年03月02日時点)
129イイね!

■これからいじりたいところは
買ったまま放置しているパーツがいくつかあるので、いつかやりたいですね。
保証との兼ね合いもあり…。

■愛車に一言
あっという間の一年。まだまだ乗り続けます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/03/02 06:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月11日 イイね!

最強のファミリーカー

念願かなって購入した車です。
BMWにしては遅いという評価のようですが、私には今のところ十分です。

FRならではの鼻先がスッと曲がっていく気持ちよさもあります。

十分な走行性能と、個人的には現代のBMW1バランスの良いと思うデザイン、5ドアハッチバックの実用性を兼ね備えた最強のファミリーカーです。
Posted at 2021/03/11 12:55:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月20日 イイね!

またしても故障…!

お久しぶりです。

前回のブログではエアコンの故障でドナドナされたインプ君ですが、またしても故障してしまったようです(泣)

今日は親戚とご飯に行くため、家まで迎えに行ったのですが、駐車場で一度エンジンを切ってから始動できなくなってしまいました。

たまたま昼頃にバッテリー上がり車の救出でジャンプスタートをさせていたので、それが原因でこちらもバッテリー上がりをしたのかと思ったのですが…。

症状を確認すると、プッシュスタートボタンがオレンジ点灯しており、いくらブレーキを踏んでも緑になりません。

通常であれば、鍵を持ってブレーキを踏めばランプが緑に点灯し、その状態でボタンを押せばエンジンの始動ができるはずです。

キーの電池切れかと思いましたが、いろいろ試した結果、これもなさそう。

最終的にはググって見つかったスバルのマニュアルに従い、Accからプッシュスタート15秒の長押しで始動させることができました。

ただ、シフトロックがかかってしまい、Dに入れるためには毎回解除ボタンを押す必要があるようです。

エンジンがかけられない、シフトロックがかかるという症状を考えると、ブレーキスイッチの故障かと思うのですが、ブレーキランプは正常に点灯するのが不思議です。

原因が分からない上にめちゃくちゃ不便なため、明日ディーラーで見てもらおうかと思っています。


インプは今年で10年目になる車ですが、ここに来て急にガタが出てきたか…。

それとも私のいじり方が問題なのか…?
(心当たりはたくさんある)


同じ症状が出た方がいらっしゃいましたら、情報提供お待ちしております。
Posted at 2020/06/21 00:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月18日 イイね!

エアコンラインのようす

先日エアコンのコンプレッサーがぶっ壊れた我がインプですが、マニホールドゲージを購入して圧力を測ってみました。



まぁ、コンプレッサーが動作しないのでラインの詰まりとかは分からないのですが…。

低圧高圧ともに7kg/cm2程度となっており、ガス漏れはなさそうかな?と言う感じ。

一度ガスを抜いてみて、エキスパンションバルブの詰まりぐらいは確認しておきたいところです。

本来はコンデンサーも交換したほうがよいのでしょうが、コンプレッサー交換にとどめたいですね。


ところで、エキパンの取り外しはエンジンルームからできるのでしょうか?

エバポレーター外さないと無理、とか言われると激萎えです…。

そして、エキパン単体でのパーツ設定はないのでしょうか…?

探しても見当たらず、まさかエバポレーターASSYしかないですか…?


追記:
ありました!
2010/04以降
エキスパンションバルブ
73531YC001

ちなみに
コンデンサーASSY
73210SC002等

Posted at 2020/03/18 22:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

異音の原因判明!

異音の原因判明!先日のブログでエンジンルームから異音がすると投稿したのですが、本日原因が判明しました。


いつものように車を走らせていると、ガタガタと大きな異音がしているのに気が付きました。

駐車場に停めて様子を見てみると、エアコンのプーリーから発生している模様。

まだ自走できていたので、とりあえず家に向かうことにしましたが、その間もガタガタ音は大きくなるばかり。

そして、前の車に合わせて原則した時、ついにエンストしてしまいました。


慌てて路肩に寄せ再起動を試みましたが、走り出そうとするとエンスト。

しばらく繰り返していると、エンジンはかかるものの凄まじい振動と共にエンストするような状態に。

ここで自走は不可能と判断し、あえなくドナドナとなってしまいました。


12月に車検を受けたスタンドへ連絡したところ、快く受け入れてくださいました。

確認していただいたところ、やはりエアコンコンプレッサーの故障ということで、ベルトを切断していただき自走にて帰宅となりました。

突然にも関わらず、親切なご対応ありがとうございました。


帰路ではあのファーという異音もせず、先日から気になっていたのはコンプレッサーからの最後の悲鳴だったようです。

修理はこれからとなりますが、ネットで調べると5万〜10万くらいは覚悟しておいたほうが良さそうですね…。

思わぬ出費…。

これがよくある故障なのかはよくわかりませんが、皆さんもお気をつけください。



ちなみに、エンストしたのがスズキの整備店の前だったのですが、あまりに入り口の目の前だったため、一言声をかけさせて頂きました。

すると、中途半端な停め方に気がついたのか、整備士の方まで呼んでくださり、車を押してちゃんと路肩に寄せられるよう協力して頂きました。

大変ご迷惑をおかけしました。


メモ︰
エアコンベルト型番11718aa081
互換品sf4pk810 or BRFIT002SET
コンプレッサー型番73111FG002
Posted at 2020/02/01 19:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2555372/car/3079728/profile.aspx
何シテル?   12/29 23:27
中古のインプレッサ1.5i-S Limitedとともにカーライフをスタートしました。 これから色々楽しみです。 お気軽にお友達になって下さい(`・ω・´...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングヒーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 09:39:30
ステアリングヒーター その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 09:39:21
本日はステアリングコラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 08:39:15

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
420i グランクーペ Mスポーツ 2019年式 2021/2/28納車 インプレッサ ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
まさかの二輪デビュー
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古のインプレッサ1.5i-S Limitedとともにカーライフをスタートしました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation