昨日、富士山を見ようということで朝5時出発で
「富士芝桜祭り」に出かけました
9時くらいに到着です。
天気も良く芝桜のピンクはとても映えとても良かったです。
そしてその後は
「道の駅 朝霧高原」へ
ここでちょっと早めの昼飯です
あいにく雲出てしまい、富士山を眺めながらお弁当とはいきませんでした><
「道の駅 朝霧高原」にハムやチキンの試食が用意されており
覗くだけも良いかと思います。
私は晩酌のつまみにとスモークチキンをお土産に購入!!
次に本栖湖に移動!!
千円札に描かれた富士山は本栖湖からだそうです!!
わっ とても厚い雲が( ;∀;)
残念ですが次の場所へ移動!!
次はチューリップ畑へ

雨が降りそうです、富士山も見えません!!
次は
富士浅間神社へ
残念なことに雨のためカメラは無しです
ツキが良いわたしですが参拝してもっとツキをっと神頼みです。
次は武田信玄ゆかりの地
「恵林寺」へ
補足
甲州市、乾徳山恵林寺は武田信玄の菩提寺。信玄公のお墓もあります。また、小説・TVドラマ等でも有名な「風林火山」の軍旗もここで見ることができます。
3時 そして帰宅!!

帰る途中で夕日が綺麗だったので山の中から
藤岡市の
「神流町 鯉のぼり祭り」です
終わってました
5月4日、5日はイカダ下りもやってるそうなので恋人、家族サービスに出かけてみてください!!
ハードな一日でした^^
自転車も積んでいまして
山中湖で富士山を見ながらサイクリングと予定していたのですが
雨のため出来ませんでした。
朝早かったので渋滞もなく良かったです
休みの日、何をしようか悩んですかたは是非真似てください。
Posted at 2013/05/03 16:58:12 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域