• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piro-taの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

2009年7月6日 北陸道の駅スタンプラリー ~細入編~

投稿日 : 2009年07月14日
1
この日、最初の目的地は富山県富山市の道の駅、『細入(ほそいり)』です。
国道41号線は神通川の渓谷沿いに走っているので、こんな景色を楽しむことができます。
2
13時40分、細入に到着しました!
別名を『飛越ふれあいの里』といいます。岐阜(飛騨)と富山(越中)の県境にあるため、この呼び名なんですね。
3
スタンプコーナー発見!
道の駅の建物、正面入口を入ってすぐのところにあります。
4
この日、最初のスタンプを押しました。
5
物産館はかなりの広さで、地元の名産品などを販売しています。
6
こんなところにも、力が入ってますねw
7
自販機は、ここ以外に何台も置いてありました。
平日でもそれなりの数の観光客がいらしていたので、休日の需要はかなり多そうです。
8
最後にネタをひとつ。
トイレの入口にツバメの巣があって、当然のようにトイレのなかをツバメが飛び交っていました。さすが、山間の道の駅…(;・∀・)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月15日 23:43
道の駅はツバメの駅。

美ヶ原には大量にいました。
コメントへの返答
2009年7月16日 17:57
やっぱり山あいに行くほどいるんですね~。
ヒト用トイレっていうか、ツバメ用のトイレと化していたような(汗)
2009年7月16日 0:28
富山から岐阜に向かう時は、けっこう立ち寄るのにちょうど良い場所にありますね。
富山市街地突破が面倒だけど(^^;。立地は良くて、便利に使わせてもらってます。
コメントへの返答
2009年7月16日 17:55
富山市街地を突破するのはやっかいでした。知らない道でしたし。
岐阜に足を伸ばす時は、また立ち寄りたいですね~(・∀・)

プロフィール

「連休期間ですが、シフトで公休日です。
隣の車線を走るクルマ、先頭で信号に引っかかるたびに車体の3分の1から半分ぐらい停止線を超えるんですが……他人の運転だから何も言うまい(でも我慢できずここに書いてる(;´∀`))」
何シテル?   05/03 12:29
皆さんこんにちは。クルマとドライブが好きなPiro-taです。 自分のクルマの話だけでなく、日々感じることをつれづれと気ままに書いていきたいと思います。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe モーションコントロールビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 09:57:00
SERIA 車内掃除専用マイクロファイバークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:16:13
Armlockers 職人シリーズ/エンジンカバー結晶塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 20:35:32

愛車一覧

マツダ CX-30 鉄紺山猫号 (マツダ CX-30)
 前愛車、マツダ BMアクセラスポーツ20Sが2021年1月に総走行距離150,000k ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 2014年7月25日、納車されました。私にとって4代目の愛車、マツダ車ではもう3代目( ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
 2007年8月に、約2年半乗ったデミオから、アクセラスポーツ23Sに乗り換えることにな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
 2007年の8月で、アクセラに乗り換えたのでお別れとなりました。運転する楽しさ、遠くま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation