• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hana-ameの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2024年12月19日

冬場のガソリン臭(燃料ホース交換)【ショップ作業】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
外気温が10℃を下回る寒い朝、エンジンを始動すると外気取り込みのエアコンを介して、車内に強いガソリン臭が匂うようになってきました。

車外からボンネット付近に立っても、しっかりとガソリン臭を感じます。

車輛が燃えてもらっては困るので、燃料ホースを交換してもらいました。

参考までに、費用明細です。
部品+工賃+税 \30,305-
2
部品の自然劣化にしては車両火災の恐れがある危険な事象と思いますし、リコールに相当するとも考えられるので、
国土交通省『自動車の不具合情報ホットライン』に報告しておきました。
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/hotline.html

オイルを廻りによるECU破壊もそうですが、安全性に疑問符が付く不具合はユーザのために積極的に報告しておこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目車検(5年目)

難易度:

お盆中の車検後定期点検へ

難易度:

S205 C200後期に低ダストパッド、ロータ取付(再編集版)

難易度: ★★

【実車確認】カムシャフトアジャスター部からのECUへのオイルの回り込み毛細管現 ...

難易度: ★★

ガソリン臭い

難易度:

外気エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン 冬場のガソリン臭(燃料ホース交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/2557894/car/3614722/8074531/note.aspx
何シテル?   01/05 00:21
hana-ameです。 シーカヤック(3分割艇)を乗せて高速を安心して移動したいがために、S205を購入しました。ドイツ車は18年ぶりです。 ナビ等の電装関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンスリセットの詳しい方法説明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 08:40:05
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 08:28:23
■Cクラスにレーダー探知機を取り付けてみよう♪①■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 08:26:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Anycaの個人間カーシェアでC180ステーションワゴンを借りて大阪~横浜を往復しました ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁も運転できる手頃なサイズ感と、アイサイトの予防安全装備を重視して認定中古車を購入。初ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation