
今週末は
・土曜 : ホイール洗浄
・日曜 : ドライブ
といった感じで洗ったり走ったり
してました(^。^)
◯土曜日

ジャッキアップ
ホイールは外して洗いました。
そのままでもよかったんですが、、
・右後タイヤの空気漏れをGSで修理&取り付けしてもらった際に、従業員がナットのテーパー面を下にしたり倒して置いてたり、雑な作業だったので、今後そのままにするのは嫌だった。
・一度は自分で自分の車のホイールを取り付けたりナットを締めてみたいな〜、と思っていた。
以上の理由で、全部外して洗いましたσ(^_^;)
上げる前にナットを緩めるのを忘れて
フロント×2回
リア×2回
4回もジャッキアップしました🌝
1速に入れてるのに回るし、、サイド引いてるのに回るし、、
修理箇所です。ガム踏んだみたい(^ω^)
ローターもハブも錆々です(−_−;)
とりあえず「パーツクリーナー」とウエスで落とせる錆を落とし、「5-56」を少しスプレーして薄く拭き伸ばしました〜
あとはホイールナットをきれいにして、ホイールの水気を落として取り付けて締めて作業終了❗️
といった感じですが、昼過ぎから始めて、、夕方まで作業してました🌞⤵️
◯日曜日
週末は大抵昼前まで寝てるので、ドライブも午後からですσ(^_^;)

県道70号 福地ダムの端付近
写真はこれだけですが、目的地は辺戸岬です。行きは太平洋側を、帰りは東シナ海側を走りました(^ω^)
初めての道でしたが、1人だったのでちょっちスピード出してワインディングを走ったり、勝手にコンプレッサー作動してパワーロスするのを避けるために暑い中を窓開けて走ったりしました(^∇^)
寝て洗って寝て走っての週末でしたが、僕としてはここまで「単位日数あたりのエッセに関わる時間」が長かったのは初めてなので、充実した週末だったと思います(^○^)❗️
ご清覧ありがとうございました〜
Posted at 2016/10/23 23:12:22 | |
トラックバック(0)