• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

東京オペラシティでワンダバ!!

東京オペラシティでワンダバ!! 私の初めてのオーケストラコンサート体験になりそうです!

ウルトラセブンの音楽を創った男、冬木 透

番組公開後42年の時を経て、初めて自らの指揮によるフルオーケストラ(東京交響楽団)が演奏されます。

公演日の3/13は冬木 透氏の誕生日にあたり、ダン隊員やアンヌ隊員もゲストで参加されるそうで、セブンファンには『史上最大の公演』となることでしょう♪(笑)

『ワンダバ』とは元々「帰ってきたウルトラマン」でMAT(Monster Attack Team)の隊員が活躍するシーンで使われたBGMです。

男性のスキャットで「ワンダバ…」と聞こえるのが、いつしか地球防衛組織が出動するときに流れる音楽の総称になりました(笑)


目標体重まで後 △8.6kg ↓
ブログ一覧 | 日常 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/12/06 06:25:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

双子の玉子
パパンダさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2008年12月6日 23:47
あの「ワンダバ…」が、どのようにオーケストラで再現されるか気になるところです。
楽しんできてくださいね。しかし東京交響楽団が演奏するとは、かなり本格的ですね。

*目標体重まで近づきましたね。おめでとうございます(^^)
コメントへの返答
2008年12月7日 15:33
曲目が楽しみです\(^o^)/

ウルトラホーク1号が発進する時の曲が演奏されたら鳥肌もんかも?(笑)

ストレスから来る過食が強敵ですわ(^_^;)
2008年12月7日 4:15
ワンダバはMATからですかぁ、、へえ~。
あのエンドレスの緊迫感を煽るメロディたまんないですよね。

歳を重ねたアンヌ隊員は何となく見たくないです。
あ、老けたアグネスラムも見たくない、、
コメントへの返答
2008年12月7日 15:45
「ワンダバ」CDってあるんですよ♪
今回の演奏はセブンがメインのようですがウルトラシリーズ全般だと嬉しいなぁ。

歴代女性隊員の中でもアンヌ隊員は今でも美しい女性で在られます。飲食店のオーナーさんですがブログをされてるのでお姿を拝見できました(*^^)v

プロフィール

「これ?黄砂かぁ…(>_<)」
何シテル?   12/27 14:32
腰の手術も無事に終り、まだ回復は70%ぐらいですがコルセットは外せるようになりました。 でもしばらくお出かけはダメっぽいです…(T_T)/~~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタホームページ 
カテゴリ:トヨタ
2008/01/29 15:54:28
 
T30エクストレイル 
カテゴリ:日産
2007/07/09 03:46:53
 
T31エクストレイル 
カテゴリ:日産
2007/07/09 03:44:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2008.10.25 納車しました。 【MOP】 バイキセノンヘッドランプ ハイパール ...
日産 セレナ 日産 セレナ
仕事用ですがキセノンが当時の設定でHSにしかないので選んじゃいました。 サイドデカールを ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
バーニングレッドのGTです。 千葉で泥遊び中~( ̄∀ ̄;)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。 現在、私のターゲットロックオン中です!(σ゜∀゜)σ いかにバレずに弄るか ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation