• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月01日

夏ドリンク♪

夏ドリンク♪ ”夏の暑い日にはソーダが飲みたくなる”というお客様におすすめです。

夏に限らず一年中飲んでますが…(汗)

ソーダにアイスクリームが溶け込んだ“クリームソーダ”を見事に再現した味わいです。

クリームソーダ、正式にはアイスクリームソーダですが欧米ではソフトクリームが溶け込んだ飲み物になるそうで、日本の喫茶店で注文すると出てくる”アイスクリームが上に乗っかったソーダ”はアイスフロートソーダまたはアイス&ソーダと言われるそうです。

日本では緑色のメロンソーダが一般的ですが、諸外国では緑色はペパーミント系のイメージだそうで、知らずに注文した日本人観光客は驚くらしいですね(^_^;)

昨日の病院では「飲み物はお茶だけにしましょうね!」といわれたばかりだけど…
ブログ一覧 | キワモノ飲料 | 日記
Posted at 2008/07/02 13:59:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年7月2日 17:23
先日飲みましたよσ( ̄▽ ̄;)

アップ先越されちゃった(笑)
コメントへの返答
2008年7月3日 3:57
でも、三ツ矢サイダーですっぱ抜かれて…(笑)

2008年7月2日 18:34
以前、神奈川某所の某中華ファミレスでメロンソーダにコーヒー用のクリームを入れて
「クリームソーダだぁ!」と言ってた人もいましたが…(苦笑

メロンは好きじゃないけどメロンソーダは好きな私としては気になります(^_^;)
「がぶ飲みクリームソーダ」も好きですが、それよりも“クリソっぽい”のでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月3日 4:03
うぅ、それは可哀相な話だな~(爆)

ちなみにアメリカでのメロン味はオレンジ色だそうです。

がぶ飲みシリーズもありますね♪
ええ、クリソにクリソツで…(汗)
2008年7月2日 20:55
夏の暑い日の夜には横に浴衣の娘を・・・(誤爆)

これ飲んだら余計のどが渇きそうな気がするけど、どうなんでしょう?(汗)
コメントへの返答
2008年7月3日 4:06
今年もやりますよ~(誤爆)

そうそう!アイスを食べた後に飲み物が欲しくなりますよねー(^_^;)

プロフィール

「これ?黄砂かぁ…(>_<)」
何シテル?   12/27 14:32
腰の手術も無事に終り、まだ回復は70%ぐらいですがコルセットは外せるようになりました。 でもしばらくお出かけはダメっぽいです…(T_T)/~~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタホームページ 
カテゴリ:トヨタ
2008/01/29 15:54:28
 
T30エクストレイル 
カテゴリ:日産
2007/07/09 03:46:53
 
T31エクストレイル 
カテゴリ:日産
2007/07/09 03:44:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2008.10.25 納車しました。 【MOP】 バイキセノンヘッドランプ ハイパール ...
日産 セレナ 日産 セレナ
仕事用ですがキセノンが当時の設定でHSにしかないので選んじゃいました。 サイドデカールを ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
バーニングレッドのGTです。 千葉で泥遊び中~( ̄∀ ̄;)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
妻の車です。 現在、私のターゲットロックオン中です!(σ゜∀゜)σ いかにバレずに弄るか ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation