• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

絶望的な遅さ~!! HRF1は即時撤退をせよ!?

絶望的な遅さ~!! HRF1は即時撤退をせよ!? 行って来ました、F1GP@FSW!!

まずは、何から題材にするかを迷いますが、何はともあれまずはこいつ!!
写真のコイツラですよ!!





私は、ホンダ以外の車や、ホンダ以外のレーシングチームには全く興味がありません!!
一貫して、20年以上このポリシーは貫いて来ました。

が、写真のコイツラ。
もうね、呆れて仕方がありません。。。
こんな情けない結果で、よくも”ホンダレーシングチーム”と言えたものです!!


予選は、最下位も同然です。後ろにいるのは、結成一年目のチームカレーだけ。

決勝スタート直後、1コーナーで混乱を起こし、ピットスルーペナを食らったハミチン。このハミチンに、サクッと周回遅れにされてるこの2台。

オイオイ、ドライバー含めて、開発陣は なにやってんの??
ニックフライなんて、とっとと更迭してしまえ!!
それが出来ないなら、今すぐまるっこ撤収です!!

ホンダ熱烈ファンとしては、こんな酷い状況を2年連続で見させられ、我慢の限界です!!
しかも、ここはホンダの母国です。

”鈴鹿スペシャル”なんて、あんなにも盛り上がっていた過去の晴れやかさはどこに行ったんだよ!!

いやね、この怒り、誰にぶつけて良いか、私には分かりません。
このふざけた状況を感じてか、今年はホンダブースでは、何も配りませんでした。だって、フラッグを配って応援しても、たかが知れた結果しか残せません。

こんな状況、来年も続いたら マジやばいんじゃないの??
いい加減、福井社長目を覚まして、カンフル剤を注入しないと、業績にも悪影響を及ぼし兼ねません。

ホンダ、目を覚ませ!!





さて、お次。

FSWさん、今年は頑張りました!!

って、言いたい所ですが、大きなトラブルが無くて当たり前。
昨年が酷過ぎたので、今年はものすごく”良かった”なんて報道等がされがちですが、今年の内容は、最初っからするべきだった内容なんですよ!!

ともあれ、昨年の様な大混乱は皆無(?)で、ものすごく円滑にバスでの移動が行えました。


私の場合。(御殿場-FSW)

予選日、全く並ばず、朝6時40分のFSW行きバスに乗り、20分程度で到着。
帰りは、夕方4時過ぎに”全く並ばず”FSWより乗車。40分程度で御殿場駅に到着。

決勝日、全く並ばず、朝5時半にFSW行きのバスに乗り、30分程度で到着。
帰りは、夕方5時過ぎに”15分程度並んで”FSWより乗車。50時間程度で御殿場駅に到着。


サーキット内も大きな混乱を見かけることも無く、スムーズな運営が行えた事が感じられました!!
昨年から、このぐらい気合いを入れるべきだったんですよね。
そうすれば、訴訟される事も無く、もっと評判が上がったはずです!!

ただ、唯一の汚点は、今年も ”トイレが少な過ぎ” ました。
1コーナー先の、コカコーラーコーナー自由席付近は、常設トイレしかなく、男性用トイレが、見た事も無い長蛇の列をなしてました。

ま、来年は鈴鹿だからどうでもいいや。
ただ、昨年みたいな大混乱が無かった努力は認めましょう!!
でも、昨年最初っから努力をしてなかった事は、やはり認めざるを得ないところでしょうかね??
昨年は、運営が適当だった。これはまぎれもない事実です。


とにもかくにも、今年は快適なF1観戦ができましたよ!!
お客(私)は、とても楽しめた。これも事実です!!





また、欲しかったこいつも手にいれ、満足な週末でした!!



ちなみに、HRF1の写真は、コカコーラーコーナー手前のブレーキングポイントで、私のコンパクトデジカメで撮った写真です!!
これ以上の良い写真は、撮れない位の出来かと、自画自賛の一枚です!!



長々と大変失礼いたしました!!
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/10/14 11:26:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

秋が来る
blues juniorsさん

熟睡できず
giantc2さん

セルモーター交換
どさんこさん

0822
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年10月14日 21:54
お疲れ様でした~

とりあえず客対応は良かったとw

ホンダは遅かったとw
コメントへの返答
2008年10月15日 8:59
一番疲れたのは、御殿場から横浜に向けての帰りの渋滞でした・・・。

はい、その通り~。
観客対応は、やっと一人前に!!
HRF1は、いつまでたっても半人前で!!

困った、チームです。
2008年10月14日 22:52
ホンダはきっと来期こそはなんとかしてくれるでしょう。
それにしてもさびしい成績です。
来期に期待も出来ないくらい遅いですが、ほんとそろそろ目を覚まさないと撤退の2文字もありえるかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年10月15日 9:02
私は、来季も同じ成績しか出せないと思っています。

CEOも、デザイナーも、メカニックも、エンジニアも、そして、ドライバーも不変となると、成績は変わりようがありません。

変わるとしたら、本店からの資金注入額が、ドドンーンと減って、ますます悪循環になるかと・・・。

いっそのこと、元SAF1のメンバーを全員再雇用して、やり直すぐらいのカンフル剤の投入が必要かと思ってます。

じゃなきゃ、完全撤退です!!!
2008年10月15日 23:18
ホンダ、本当に厳しい結果でしたね。
完全に空気状態。まさか、こんな順位を走る姿を見る事になるとは思いませんでした。

ホンダに対して思う所を、こちらのコメントに書こうと思ったのですが、あまりにも長くなったため、方針転換して自分のブログに載せておきました(苦笑)

ほんと、とりあえずニックフライの更迭からでしょうかね。
燃料バラストの時も、何の役にも立たないし、SAF1を乗っ取ろうとするし、何の役にも立ってませんね。。。
コメントへの返答
2008年10月16日 9:20
いやー、まさかのプライベーター以下の戦略・性能・結果に、愕然ですよ!!

この状況、ハエを更迭したからって、何が変わる訳ではありませんが、まずは”正真正銘役立たず”を更迭しなければ、この怒りは収まりません!!

ナーナーな、ドライバーを含めた”だらけた体制”が、この結果なのです。


まずは、ハエ退治が先決です!!
2008年10月17日 0:20
期待していた?混乱は
今年はなかったようですね。
ただ、気になるのは食べ物なんですが
今年はアノ高額
F1弁当はあったんでしょうか~

デジカメで撮れた写真がいいだけに
HRF1腹立たしいですね。
コメントへの返答
2008年10月17日 9:16
いやー、予想に大きく反して、かなりの高得点でした!!
まーもちろん、本来出来て当たり前なのですが、去年の事があっての今回なので、素晴らしく見えてしまうだけで、実際は特別ではないんですよね。。。

あの高額F1弁当、今年は見当たりませんでしたね~。さすがにあれは、やりすぎだと売り手も思ったのでしょうね(笑)
ただ、鈴鹿や茂木に比べたら、依然全体的に高いです!!

HRF1の写真よりも、トヨタの写真が良く撮れてて、PC眺めてガックシしているこの頃です・・・(笑)
2008年10月17日 19:49
まずは無事ご帰還お疲れ様でした(^^)
「レッドブリテン」羨ましい(笑)
そして詳細レポありがとうございました(^o^)/

まずは我らがHRF1ですが・・・
なるべく触れたくないというか、現実から目を逸らしたいというか(笑)
ホームGPだろうがそんなの関係なく今回も事実上予戦ビリという定位置。
ってか、アロンソの走りに魅了されてそんなの忘れてしまってました。

そしてFSW祭り。
ト○タお得意のカイゼンにより昨年を思えば「大成功」だったようですね。
まぁ今年は「天候にも恵まれた」事を思えば当然といえば当然の結果なのかもしれませんネ。

とはいえ「バズ以外のアクセス禁止」や「車中泊の禁止」など運営側の都合を無理強いした感じは今年も顕在だったみたいですね。

まぁ来年はいよいよ「鈴鹿祭り」ですよ(^o^)/
我らがHRF1の復活と琢磨が復帰してくれてる事を願ってます。
コメントへの返答
2008年10月20日 9:26
ありがとうございます!!
レッドブリテンは、簡単に入手できると思ってなかった(パドックで配布かと思ってました)ので、2冊もゲット出来てラッキーでした!!

HRF1は、もはや、我々が応援したいホンダチームとは別物感が強いので、来季も正直期待はしていません。
あの酷いチームが、来年チャンピオン争いの出来るチームに生まれ変わる訳も無く、大手術か撤回かのどちらかを選択しない限り、もうどうでも良くなってきました(笑)
栄光の第2期活動に、これ以上泥を塗ることは、”戦犯”以外の何物でもありません。さぁ、来年はどうなりますか・・・。


富士祭りに関しては、努力の跡は認めますが、本来一年目から出来て当り前な事であって、褒められた事ではないんですよね~(笑)

まー、すでに気分は鈴鹿サーキット稲生の駅から、サーキットに向けて歩いております!!

琢磨&鈴鹿の復帰で、来年の鈴鹿F1は、大祭りであって欲しいですね~。

今から、本当に鈴鹿が待ち遠しいです。
思い切って、SGT鈴鹿に行ってみようかと、目論んでいます。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation