• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

DOME S102.5 どうせいなら、ルマンを走ってよ・・・。

DOME S102.5 どうせいなら、ルマンを走ってよ・・・。 写真は童夢のスーパーインサイトと、幻の(?)S102.5ですね。

ルマンで走るため、2010年のレギュレーション対応させるべき、シコシコと開発してた車ですが、お蔵入りになってしまったお車な訳です・・・。

こうやって、HPに写真が出てくるって事は、やっぱり悔しいって事でしょうか??



私がオーナーだったら、めっちゃ悔しいですね。
せっかく走らせる為に開発してたのに、レースに出る事無くお蔵入りだなんて・・・。
2008年のルマンで、そこそこのポテンシャルを見せてただけに、それっきり走らなく本当の実力を見れなく本当に残念です。


やっぱりレースカーは、サーキット走ってこそですよね~。



私はイチ童夢のファンで、決して回し者ではありませんwが、モタスポファンの皆様、日本のモタスポの実情を多少とも理解できますので、是非 コチラ を読んでみてください。



なかなか面白い内容だと思います。
なぜ、日本のモタスポが文化として定着しないのかが、なんとなく分る内容だと思ってます。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/11/11 14:53:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 9:43
S102.5、本当に実戦投入しないのは残念ですね。
いろいろ、みのるタンは言ってますが、わたしも本当は悔しいんだろうなって思ってみていましたよ。
もおぅ、みのるタンったら子供なんだからぁーって感じですかねw
でも、好きな事やらせてあげて給料までやってるってスタンスから、ビジネスとしてレースに取り組むって、すばらしい事でもありますが、嫌な事も増えるんでしょうね。どちらが幸せなのか・・・

S102.5の特徴はスワンネックにありますが、気流の速度が速いウィングの下面からステーを取り去り、上面で支える構造だと思うのですが、ウィングの手前にステーがあるのは、どんな理由があるんでしょうね。
童夢が風洞で導き出した答えですから間違いはないんでしょうけどね。

でも、走る姿が見たいですねー。本当に残念です。。。
コメントへの返答
2010年11月15日 10:30
この手の私のブログ、唯一のコメンテーターをお待ちしておりましたw

みのタン、いっつもイジイジグチグチ言ってますが、本当に悔しいんだと思います。ただ、日本で唯一まともなレーシングカーを作れる会社なのに、寄って集って拒絶されるって、よっぽどなんでしょうね・・・。

今後、会社としてレーシングビジネスに取り組むとの事ですが、どうなりますかね・・・。

S102.5のスワンちゃんウイングは、一時期F1でも流行ってませんでしたっけ??それをパクった形だから、効率がいいのでしょうかね~??単純にテコの原理だけだとしたら、ウケますが・・・w

いずれにしても、作っておしまいのお車ですから、本来の性能もわからなければ、開発した意味がないですよね。

本当に、純日本製(?)のマシンがこの世からなくなると思うと残念ですね・・・・。
2010年11月16日 0:14
お待たせして申し訳ありませんw

童夢は唯一まともなレーシングカーを作れてしまうから、拒絶されるんでしょうかね~。

F1のウィングは、やっぱりウィング下面にステー(ピラー)が無く、翼端板で保持してる派と、ピラーのあるチームに分かれてますね。

ウイング上のスプリッターはBAR時代のアイテムじゃないですか!w
WRCでは流行っていたので、プロドライブ経由でのアイテムかなって思いましたが、翼枚数の規制で禁止されましたね。ホンダ・バッシングでw

まあでも、ビジネスって言ってますからね!きっと愛知の自動車メーカーがTMGを本当に売却したとしたら、急接近してきそうですしねw
コメントへの返答
2010年11月16日 19:37
いや、ホントお待たせですよ~(怒)www
この手の真のモタスポファンですら、今や少ないんですから・・・。

童夢、結果はちゃんと残ってないにしろ、F3000ではチャンピオン獲った唯一の日本企業ですからね~・・・。東京R&○でも昔、ローラのパクリ作りましたが、アレは本当にパクリでしたからね・・・。ユラ君とこも、いっつも泣かず飛ばずだしでwww

ちゃんと作れるところをバッシングするって、どんな業種じゃ~~!!って、怒りすら覚えてしまいます、今は。
が、これが現状の日本のモータースポーツ業界な訳で、童夢がビジネスでモタスポ業をやるとなると、実は今まで以上に本格的になったりしないかな?と、若干期待してますw

ま、クライアントが愛知か栃木かのどちらかしかいないので、これまた悩みどころではありますが。
まさかの横浜は無いでしょうし・・・。
IRLは夢半ばで終了ですしね。


あれ??F1でスワンチャン一時期なかったでしたっけ??最近のルノーで見た覚えがあった様な、無かった様な・・・・。
BARのインチキと見間違えたかな~?www

いずれにせよ、こんなコアな話題が出来るのも、やーまちゃんしかいない訳で、これから3月まで、我々の脳内CFDが稼動する時期がやって来るので、今から新型マシンが楽しみでなりません。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation