• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

今更ながらですが・・・・w

今更ながらですが・・・・w 随分と前の事ですが・・・・w


雨のSGTの富士でしたが、私のコンデジ渾身の写真です。
回りの皆さんは、デジイチでカシャカシャカシャと連射で撮りまくってましたが、私は誰に見せる訳でもないので地味なコンデジで頑張ってます。




と言っても、みんカラブログで掲載するからには、グダングダンって訳にはいきませんw
が、この写真が私の精一杯ですwww

ちなみに#18の写真は全滅でしたw

はい、以上です。






でもってオマケに、いっつも気になるコイツをブログに掲載してみました。

まずは下の写真を見てください。





真ん中の緑テントのオマイ、たった二人なのに場所を取り過ぎだっつーの!!!!(怒)
この二人、毎回毎回同じ場所でこのテントをおっぴろげて、本当に迷惑なんです。
朝からテントを組んで、そのままピットだかどっかに行ってしまって、テントにいない時間も広げっぱなし。

この日は、雨風が強くて屋根を低めにしてましたが、晴れてる日はドーンって高々とテントを広げてます。
で、このテントが邪魔で、写真右側の面々は、相当に迷惑しています。


ゴラー、オマイラ迷惑も甚だしいんだよ~!!(怒)


たった二人なんだし、まずは場所を取り過ぎ!!

席を離れるなら、テントはたため!!

おっぴろげるんな、もっと後ろに下がれ!!

本当に不快だぞ、オマイら~!!!!




また、茂木では殆どないのですが、富士では皆さん好き放題喫煙してます。
場内放送では、席での喫煙おやめくださ~い♪ なんてアナウンスはありますが、効果は殆どなし。

まー、ホンダに肩入れはする私ですが、それにしても富士での観戦は時には非常に忍耐ですw
雨といい、タバコの煙といい・・・。



とにかく、23ファンのオマイラ二人!!
今度またやったら、NISMOのキャップをLEXUSのにしちまうぞーーーー!!

馬鹿やろ~!!!!!



※#23をけなしている訳ではございませんので、あしからず。。。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/05/10 17:44:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 18:01
雨の中お疲れ様でした。

豪傑な私は、ずぶ濡れでも気にせずビシャビシャで観戦しました。

レース観戦は、アウトドアの備品フル装備がイイと認識!
そんな理解の仕方では、・・・・あきまへんか??(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 18:25
赤旗中断直前に車に向かった私は正解でしたwww
大変お疲れ様でした。

それも一理ありますが、公共の場所では共存共栄で無くてはね~w

ただ、風が強すぎて、テントが飛ばされそうになってて、決勝中盤以降はお片づけしてましたw

ただ、装備としては良いですね。
自分ももっと大きなの買っちゃうかな!?w
2011年5月10日 18:21
迷惑なヤツって自分では気がついて
ないんでつよ。。

自分も気が付かない所で他人に
迷惑かけている事があるかもしれないので
気をつけなくてはいけません。。。

でもエレベーターで定員数に達してないのに
ブザーが鳴ったら許してね!
コメントへの返答
2011年5月10日 18:28
わたしは今シーズン、レース観戦のお共のエアホーンを止めましたw
爆音過ぎて回りからの冷たい視線がコワクてwww

ブチョーがエレベターでブザー鳴ったら、大きく息を吸ってつま先で立てば問題無いですよ!!!
2011年5月10日 20:15
富士は自由な観戦が魅力で、わたしも喫煙してた頃は、ぷかぷか吸いまくってました・・・
自由な観戦と、わがままな観戦は違うんですよねぇ。

雨のレース観戦には、長靴とそれなりの値段の合羽は必需品ですね!ポンチョの類は、寒い時期は死ねますw
コメントへの返答
2011年5月11日 9:27
いや、昔の富士だったらいくらでもOKだったんでしょうけど、一応場内放送でイカンヨ!!って言ってる最中にもプカプカモクモクやられるとね~・・・・。
自由な観戦とわがままな観戦の違い。
その通りなんですよね。タバコなんて、吸わない人にとっては、害でしかないので、もうちょっと考えてくれればより楽しいレース観戦になるんでしょうけどね。

富士F1で2年連続散々な思いをしたのに、いまだにそれなりの値段の合羽を買ってませんw
100均を駆使してその都度使い捨て!!
が結構楽なんですよね~。エコではありませんがwww
2011年5月11日 0:14
雨の中の観戦は大変ですね・・・
レース観戦って席以外でも見れるんですか。
コメントへの返答
2011年5月11日 9:31
雨のレース観戦は本当に大変ですが、現場で見るには本当に面白いんですよね~。

自由席なら、どこでも好き放題見れますよ。
茂木も富士も鈴鹿も意外に自由席は自由なんですよね~。
2011年5月11日 0:22
コンデジで↑の写真はスバラシイですよ!!
流し撮りもそうですが、
ピントを合わせるのが難しいですよね;;

それにしても↑のヤカラは酷いですねむかっ(怒り)
この贅沢な空間はナンダ!!
ツーホー獄門ですね。
あっ!
でも、喫煙もやりたい放題ですか;;
ツーホーしても駄目?!
やはりそこはFSWか。。
コメントへの返答
2011年5月11日 9:35
ありがとうございます!!

何十枚も撮って、数枚の結果ですから、コンデジでの撮影って本当に難しいです。
でもだからって印刷して飾る訳でもないので、車いじりと一緒で完全に自己満足ですw

F1なんかだと、ここまでやると大クレームなんでしょうけど、SGT程度だと文句言う人があんまりいないんですよね。しかもFSWは警備員が巡回もしてないので、し放題です。
そのお陰で、私もガスコンロを使ってはいますが・・・・。
私はやっぱり、茂木か鈴鹿が好きですね。
2011年5月11日 19:27
テント張ってもOK?

じゃないんだよね、きっと^^;

FSWの運営が悪いのかな?
コメントへの返答
2011年5月11日 19:37
このテントに、5人とか入っているなら、まー仕方が無いか。。。

って所なんですが、基本回りに迷惑かけなければテントだろうが寝袋だろうがなんでもOKなんですよね。自由席なので。

ただ、茂木や鈴鹿ではこんな奴らは見る事が殆どありません。警備員やスタッフがあちこちにいて、結構目配せが効いております。
FSWは、そんなとこに金はカケネーって事の様ですね。


ただ、茂木も鈴鹿も男子の個人的なテントは張りほうだいですよwww
2011年5月11日 19:41
>男子の個人的なテントは張りほうだいですよwww

上手い!

座布団、一枚wwwwww
コメントへの返答
2011年5月12日 15:10
ありがとうございます♪


座布団は要りませんので、車がトラぶった時に修理をお願い致しますwww

専メカさんの極テクニックと太い”アレ”とかでイジイジして頂ければサイコーですw
2011年5月12日 12:23
寒い中お疲れ様でした~(風邪ひいたw)


こんなアホな客がいすんですね~。
自分さえよければイイんでしょうね~(+_+)

NISMOファンならグランドスタンドの応援席に入って応援団と一緒に応援すればイイのに~。

と、言ってみるw


タバコの煙は非喫煙者には「不快」といか思いませんね。。。
コメントへの返答
2011年5月12日 15:13
こっちはギリギリ風邪は引かなかったよ。
でも寒かったね~。土曜は土曜で風が強くて辛かったしで・・・。


コイツラ、毎回富士レースだと要るんだよね~。一度注意をした事があるんだけど、それでも変わらず。

グラスタで太鼓叩いて、旗を振ってりゃー良いのにって、いつも思ってるw

タバコは、不快なだけじゃなくて、吸ってないこっちの健康にも害があるからね~。この世から無くなればいいのに。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation