• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

これって当たり前なの?

私は、普段は車の雑誌を、HondaやS2000に関連したものしか買いません。
嫁から無駄遣い!! と、結構なイチャモン付けられちゃうので(汗



で、GWだったんで、前から気になってた 『モーターヘッド』 を買って、トイレに入っては読んでますw今までは立ち読みで済ませて、サラーっと写真だけ見ておしまいにしてました。

今回は、買った訳ですから、トイレで穴が開くほど読める訳ですwww

で、とっても気になった記事があってブログにしました・・・・・。







まー、私の考えが間違っているのかも知れません。
が、以下内容クレームは一切受け付けませんw





で、本題。

あるページで、ケーニグセグとベンツとR35-GTRの 『公道テスト』 の記事がありました。
なんでもチューナーさんやオーナーさんの3人の集まりです。

で、いきなり気になった部分。



結局の所、アクアラインのトンネル部分で、300km/hで走ってる訳。


もちろん、記事には 『300km/hで走った』 とは記載してありません。 

『300』とだけ記載してあるのです。
また、メーターの画像はメーターだけ300km/h近い所を指していますが、風景は写ってません。
ようは、実際は300km/h走ったのに、300km/hで走っている事をごまかして記事にしていると感じました。


私は車が大好きです。
でもって、チューニングもレースも大好きです。
基本Honda命ですが、モーターヘッドに出てくる、ラグジュなチューンドカーも実は大好きですw


でも、これって間違いなく 『NG』 でしょ?


公道で、一瞬だとしても 『300km/h』 で走行するなんて、しかもそれを一般の雑誌に、当たり前の様に掲載するなんて・・・。
事故が無かったからよかったけど、アクアラインのトンネルで事故したらどうなっちゃう事か・・・。

同雑誌の他の記事、荒先生がヴェイロンでFSW全開記事もありました。
ちゃんとレーシングスーツも着て、まさに手本の様な走行内容と記事な訳ですよ。
コレが本来の姿だと、私は痛感しました。

なんか、この公道テスト記事を見て、この手の車のファンとしてはとっても残念な気持ちになりました。


今は、オプションも読む事は無いし、REV Speedも輪ゴムに阻止されてなかなか読むことが出来ませんw 昨今のチューニング雑誌やこの手の車いじり本って、こんな 『非合法が当たり前』 なんでしょうか?



ごまかしの記事だったら、何を雑誌にしても良いのかな?

日本のチューニング業界はやっぱり暴走族の一端なんだね。って思われても仕方が無いのかな?
それゆえ、モータースポーツもやっぱり暴走族の一端って事に、日本人の殆どは思う訳ですよ。
撮影時に事故が無かったから良かったですが、もしもの場合・・・。

いつだったか、山口かどっか西の方で 『フェラーリが多重事故』 をした訳です。
あの時、日本でフェラーリを乗っているのは殆どがアホ。なんて記事を見ました。

フェラーリ=アホ。 フェラーリF1=アホ。 F1全体=アホ。 って連想が発生する訳です。

いやいや違うでしょそれは!! って事を、私は思いましたが、実は国民の一部、又は殆どはそう思ってる可能性があるのです。 コレは大変な誤解なんですよ!!

でもチューナーさん自らが非合法速度を公道でシャーシャーと出して、それを一般の雑誌に当たり前の様に目にする事が出来る、日本のチューンド雑誌事情に驚きました。。。



じゃー、オマイはどんな道も法定速度で走ってんのかよ!!
って、低俗なイチャモンは必要ありませんwww

だって、300km/hなんて全然次元が異なる話なんでね。



まー、雨宮さんもやってる事だし、日本ではチューンドマシンはナンボでも速度出して良い文化なんでしょうか?

いや、やっぱ違うでしょ。。。。
一般公道は、どんな車でも 『流れに乗って良識ある速度域』 で走るべきでしょ?

全開にしたいなら、我々は気軽にサーキットに足を運べるのだから。。。
最高速チャレンジしたいなら、昔ながらの JARI に行きなさいよ。
たしか、オプション全盛期(20年くらい前?w)は、毎回そうしてた記憶があります。

事故起こして、他人を巻き込んだら本末転倒なんだよ。
って事を、車好きの分別のある大人なら分かって欲しいね。




と、トイレで踏ん張りながら思いましたw
考えが昭和的なんかな?(・_・)



以上。。。








たっくん、まじ 『チャンピョン』 目指してガンバレよ~!!



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/05/08 17:45:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 18:25
こんにちは!
長文でしたが、しっかりした文章を書かれているので、難なく読めました。
最近、思うのですが、声高々と社会批判や世論批判的ブログを書かれる人を見ますが、まともに、文章を書けないのに、品のないまとまりのない駄文が散見されます。
理路整然として、筋の通る自己主張。
ごもっともな話でございます。
立派、立派!

さて、本題。
荒選手の記事は、ナイスでしたね。
しかし、あのヴェイロンをもってしても、FSSTで走るGTR、RX-7の上位陣に肉薄するも後塵に沈むタイムを見て、少しスーパーカーの夢が………。
どうせ買えないけど、ドイツの跳ね馬で十分なんだ、と感じちゃいました。

指摘のポイントに関しては、上流層を狙うはずの記事が台無しですよね。チャンプロードの千葉城を極める!って内容と、同じレベルと私も、立ち読みして、買うのを辞めました。新しく、違う切れ味の記事が創刊されたのかな?と、思ったのに、残念でした。

話の長いオッサンより。

追伸、茂木JOY耐久にピット雑用として参戦決まりました!
コメントへの返答
2013年5月8日 19:03
乙です!!

長文なのは正解ですが、しっかりした文章は不正解です。

なんせ、低学歴の理系頭ですからwww


原発にしても、民主党にしても、批判するのはとっても簡単なのですが、”その主眼”がどこにあるかですよね。本当に原発は危険なのか?本当に、民主党だけが悪いのか?って所ですね。

今回、法定速度違反が問題なのではなく、その表現方法、また行き過ぎた超高速域での走行な訳です。

荒先生の部分が取ってもステキなだけに、コレは相当アレレ???って感じでした。

そうそう、まさにチャンプロード的なんです。
この本って、本来それなりにお金持ち相手の、庶民からしたら夢がある本なんです。

だから、この本を手にする訳で。

ま、庶民がピーピー騒いだ所で、ただの妬みでしょ?で、片づける方が多くない事を祈るだけです。

300km/hで公道を走る事をうらやましいだなんて思う訳が無い事を、この手の人達には知って欲しいし、知って無ければならない事です。
だからこその、本職なんですからね。。。


まー、自分もオサーンって事かな?
でも、日本人はアホばかりじゃおまへんで!!



Joy耐参加、ピット雑用でも是非気を付けて頑張って!!
2013年5月8日 23:13
私は聖人ではないので偉そうな事は言えないのですが・・・

ちょっと飛ばした位なら、正直言ってそれが楽しいと思う気持ちは分かりますが、そういう中での常識的に限度はあると思います。昔読んでいたオ○ションでも湾岸でどうとか載っている事があり、そういうチューナーや車がもてはやされている事がありましたが、そういうの大嫌いでしたし、ハッキリ言って申し訳ないですが、300km/h出せる車は凄いけど、運転して実際出している奴は○ホだと思っていました。普通に走っている一般車がいる中でそんな事をやるなんて、頭おかしくないとムリでしょう。そういう人が存在する事を止める事は出来ませんが、雑誌等で取り上げて、それが凄いんだみたいに持って行くのは止めてもらいたいですね。

凄いって言われても、高価でパワーのある車に乗ってアクセル踏んでるだけじゃん?パワーあるんだからスピード出るでしょう。何にも凄くないよね?アクセル踏んでれば出る訳でしょ??って思うのは、決して貧乏人のひがみでは無い!


つもりです、私としてはw

コメントへの返答
2013年5月9日 10:24
私はごく一般的な、横浜市民ですから、もりもりさんでも大丈夫ですよw

全く同感です。

確かに公道で300km/hで走れる車は凄いかもしれない。

でも、だからナニ??

って事なんですよね、ごく一般の大人は。
そんなに飛ばしたいならドイツかボンネビルに行けば良いだけの話。
我々が大好きな車で、今現在も他人の生命に危険を及ぼす可能性がある事を、マスコミ含めてチューナー自身が気にせずやってる事が異常だと感じてます。

昔は、ごく一部の暴走族のはしくれ達の異常行動で済んだかも知れませんが、これだ情報網が発達した現代では、チューニングマシン=アポちゃん、って思われ兼ねないのです。


まー、総じてお高級車で、ドドーンと300km/h出ちゃう車をお持ちの方は、我々の発言は”妬み”にしか聞こえないのが残念です。

アクセルの上で右足傾けるだけなら、インドのフェラーリ9歳児だって出来ちゃう訳ですwww

ただただ、大事故が起きない事を祈るだけです。
2013年5月12日 11:07
私も、犬マンさんと同様に、最近の自分が正しい論みたいな、イイね!狙いのブログに飽き飽きしている1人ですw

モーターヘッドですが、目新しい雑誌だなって思っていたんですけど、モザイクが足りなかったようですねw
記事の最後にフィクションですって文字が小さく書いてなかったか、近所の本屋に行きましたが残念ながら売り切れで確認できませんでしたw

アウトローを気取る俺、カッケー!みたいな業界なのは間違い無いような気もします。実際、あの業界の大御所は、そのまんま公道からって流れでしょうし。

チューニングとモータースポーツは、やっぱり別なのかなって。近年は、その壁も低くなってきていますが。
どちらも、自動車を使っているので、詳しくない人は、ひとくくりにしてしまいがちで、モータースポーツがアウトローな自動車遊びの親玉って見られてしまうのは、私も非常に残念に思っています。

わたしは、モータースポーツも愛していますし、ストリート系なチューニング、カルチャーも大好きですが、そこには深い溝があると思うんですよね。

民主党に関しては、鳩山、管が、超絶過ぎましたよね。それに外国人参政権、日教組輿石と、中国大好き小沢・・・w
尖閣ビデオの隠蔽、あれでは国民の支持は得られないでしょう。そして民主党政権下での韓国企業の躍進・・・。政権交代した瞬間から火病を起こしている韓国を見ると・・・w
もちろん、野田前総理のように突然変異もいましたし、長島議員、松原議員も居ますが、所詮は寄り合い所帯で旧社会党のような元極左ですからね。
もちろん民主党が全て悪いわけではなく、自民党時代に原因があることも多数ですが、やはり結果を見る限り政権遂行能力があったかというと・・・。内閣改造しても顔ぶれに変化無しとかw
二大政党制も良いのですが、国益というベースの上に、保守とリベラルなら良いのですが、日本のリベラルはリベラルの名を借りた売国なので極端すぎます。いま民主にいる国益派の議員は、自分の居場所を考え直してほしいですね。もちろん自民党にも数多くの売国議員がいたのは間違いないですけどねw

反原発デモにしても、マスコミ大好きお隣の韓国が、軒並み日本海側に乱立させている事に、デモを起こさないという事実で、お里が知れるというものでしょうw
風向きで被害を被るのは日本になるというのは、東日本大震災で、良くわかったでしょうにw

すみません、長々と失礼しましたw
コメントへの返答
2013年5月13日 10:22
モーターヘッドの話題から、日本国の脆弱の話題に行くなんて、素晴らしい!!w

しかしイイね♪狙って、お金でも儲けられるのでしょうか?www
イイね♪狙いの気持ちが分かりませんな。


いや、実は私もストリート系チューニングは大好きですし、海外(特に米系)に行く時なんて、どんな車もその奇抜さに興味深々で。。。

と思って、今回モーターヘッド買ってみたのです。ただ、まぁこれも日本の車社会の一端なんだし、この本の読者の99.99%はこれを受け入れるでしょうし、この手の車がアクアラインのトンネルでとにかく事故を起こさない事を切に祈るだけですw



で、肝心要の日本国ですが、実は自民の若手国会議員と最近親しくしてまして、(ほんと最近w)色々な話を少しづづしてます。

私は、『2位じゃダメです強い国日本!!』を、その先生ちゃんにコンコンと説きたくて、今月もアルコール無しの密談会を行いますwww

一時期は、民主もガンバレー!!なんて思ってた一瞬もありましたが、ここ近年の不甲斐無さ、売国奴の多すぎさを今更ながら感じ、完全に自民GoGoですw(特に石破ファン)

ただ、自民にも売国奴がまだまだ沢山いるので、とにかく強い日本国になる事を祈るだけですね。戦争をして欲しいなんて間違っても考えてませんが、歴史的な領土領空は断固たる態度で臨んで欲しいし、沖縄が中国領だなんて言っている事、『アホも程ほどに!!』と、菅さんに発言して欲しいですね。

日本在住のキムチ派の皆さんも、そんなにアレもコレも嫌なら総出で北でも南でも帰れば良いのにと懇願してますが、そうすると大好きな韓国料理が食べられなくなる恐れがあるので、料理人だけ残してあとの残りは帰って欲しいものですwww

しかし、日本って国は結局マスコミは『ゴミな訳』だし、どうやって日本人たるもの強い気持ちと高い志をしっかり持って生きろ!!

って発信できるのでしょうか?


と、言いつつ、私はtotoの購入をこっそりしてますがね・・・・www



モタスポのネタも好きですが、この手のネタも大好きな渡ナベでした。

プロフィール

「いやー、楽しい1週間だった!! http://cvw.jp/b/256262/46519720/
何シテル?   11/07 14:22
Hondaを愛し、早三十年。どんな事がHondaにあっても、愛し続けます。(多分w) F1で輝いた黄金期の第2期を生で感じ、F1で下手打った最低期の第3期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本田宗一郎ものづくり継承間 
カテゴリ:渡ナベの素
2011/08/05 15:16:27
 
M-TEC Co., Ltd. (MUGEN) 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:52:30
 
Honda Motor Co.,Ltd. 
カテゴリ:Auto
2010/01/07 18:42:44
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
画像の日付を見てびっくり!! 20年前のマシンなんだ・・・。 ホンダ学園在学中に一から ...
ホンダ S2000 Kinky Sala (ホンダ S2000)
とうとうと言うか、やっとと言うか、年相応のホンダ車を手に入れられました。完全に不動になる ...
その他 その他 その他 その他
毎年、6月末から9月末まで、なるべく都合を付けて、以前勤めてた会社の後輩と平塚で ”コレ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
速くは無いですが、かっこいい車でした!!今でも大好きな車の1台です!!今どこでどうなって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation