
去年のお盆、今年のゴールデンウィークはエコカー補助金のおかげで連休が無くなり
貴重な連休を奪われた私です。
今年も、6月の時点でお盆休みは無いと上司から聞いていて、旅行的なものや普段会えない奴とアポを取ることもしていなかったのですが・・・
突然お盆の休みが決定。
ええ、うれしいですけど。
いやね。今更旅行の予約も取れんし。
ここんとこ、何だかんだ入社した時と比べると、年間休日も、連休の日数も減るばかり。
営業の仕事なんで文句は言えないのかもしれないが、休みは休みである程度割り切りたい。
よほどのことでなければ、ガンガン携帯鳴らさないで。
お客さんから電話入るのは当然。
ただ、自分が休みの日に、休みと知ってる店の人から1日朝晩問わず10件以上電話掛けられると
正直萎える。
最近は、携帯バイブ鳴ってないのに、鳴ったかもと携帯にビクつく時が多々。
ほかの店の人から見ても、自分の店のやり方はやっぱり変と言われる。
なかなかありえない時間まで、しょっちゅう店にいます。
仕事の段取りが悪いとか、工夫が足りないとかそういう訳ではなく、帰りたくない人間が、帰りたくない日は色々理由作って帰らせない。
自分が帰りたい日は、自分だけとっと帰る。
最近は本当に用事があっても帰れない。いちいち理由を聞かないで欲しい。
休日出勤しても、ありえん残業しても本部は知らない。
営業だから、サービス業だから、それは当然みたいな。
そもそもタイムカードない会社ってw
整備も連日サビ残祭。そりゃお店は利益出ますよ。みんなの残業代みたいなもんだ。
最近はなんでこの仕事してるんだろと悩む日々。
ゆとり世代なんで、甘いぬるいと思われるだろうが、自分が納得できんもんはできんのです。
と全力で愚痴りました。
というわけで、お盆はほぼ予定無く、
仕事終わりに、あっきーと久しぶりのご飯して、短いけど車の熱い話ができた。
連休初日は、半日かけてシビック洗って、下回りサビ止めして
2月にぶつけられて板金修理した時の不備を3箇所も見つけ凹みまくって終了。
2日目、鬼豪雨雷で1日休息引きこもり。
3日目、吉野で変態シビック乗の人達とBBQ。雨だけどおもろかった。
同じ会社で、自分のEK9のホイールを譲った後輩がかなりアツイ奴でめちゃ嬉しかった。
6時に解散して帰ったのに、一緒に帰って少し話しだしたら気づけば深夜12時。
なんか学生時代を思い出す。若いっていいねと思った。
あっという間のお盆休みでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/08/22 09:30:43