• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShinRSのブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

12年振りの…

公私共に忙しいのでみんカラも殆ど放置してますが、21日は岡国へ走りに行ってきました。

記憶を辿ると12年ぶりの走行会。
車も106→MGB→Z4→トロフィーとかわりましたが、それ以上に身体の劣化の方が心配(笑)
今回は遊び8割仕事2割位の感じで参加だったので、とりあえず2分5秒位を目標にしてみました。


当日朝起きた時には土砂降りの雨…だったのですが、現地は晴れて気温も30度位、路面は完全ドライでした。
懐かしさに浸りながら準備したりブリーフィングを聞いて、エアを適当に落としていざ1本目。





久々なのでとりあえずスポーツモードで様子見。
コーナーでリアがある程度流れたらESC(とRSデフ)の介入が始まるので、なんだか気持ち悪い。
最終的にスピンモードに入りにくいというのは良いのですが、サーキットではやはりレースモードの方が素直でコントロールしやすいです。
とりあえずリハビリ的に走って2分7秒596と微妙なタイム(笑)
途中で明らかに四輪共くってない感じだったのでエアチェックしたら、前後共300kPa超えてました…


エアを更にガッツリ落として2本目。
レースモードで走り始めたのですが、コースイン→赤旗ピットイン→コースイン→赤旗でクリアラップもとれず、なす術なく終了。
感触はかなり良くなった感じはあったものの、まともに周回できたのは3周のみで何も出来ずに2分8秒173と悪化(笑)


3本目は5秒切りを目指して気合を入れて臨みましたが、渋滞にはまりまくりでさっぱり…
仕方なくクーリングしながら前との間隔を調整して、なんとか今回のベストを出しました。





2分4秒115で目標は達成しましたが、これでもヘアピン入り口とダブルヘアピンからマイクナイトの間でひっかかってます。
完全なクリアラップとれて全コーナーキッチリ詰めれば、何も弄ってないノーマルのトロフィーでも2分いけるんじゃないかと思いますが、『帰るまでが遠足』なので無理は出来ません(笑)


以下、ドノーマルトロフィーで走った雑感です。

【エンジン】
このシャシーを活かすだけのパワーはちゃんと出てると思います。
ストレートでは国産スポーツ勢にそれなりについていけます。
因みにベストラップのストレートでのメーター読み最高速は180km/hでした。

【ブレーキ】
必要にして十分効きます。
ロック付近のコントロールもし易い感じでしたし、フェードの兆候もありませんでした。
一応ワコーズのBF4でエア抜きして行きましたが、こちらも問題無い感じでした。

【足回り】
ここはルノーRS系の評価の高い部分だけに、とても完成されてました。
公道では硬い硬いと言われる足も、サーキットではしっかりストロークするコントロールし易い足と評価が変わります。
高横G下ではそれなりにロールしますが、サーキットでも破綻する事はあまり無いと思われます。
荷重移動が出来る人ならば弱アンダー〜オーバーまで自由に振り回せます。

【タイヤ】
ミシュランのPSSでもノーマル足ならば不足はあまりありません。
挙動の変化が掴み易く、自分のようなド素人でもコントロールし易いです。
タイム狙うならもうちょっとケース剛性高いタイヤの方が良いような気もしますが、トータルバランス考えるとこれがベストなのかもしれませんね。

【EDC】
壊れませんでした(笑)

【シート】
足回りと並んで評価の高い部分ですが、こちらもサポートが素晴らしかったです。
今のタイムならこれで十分だと思います。
でも、やっぱりシートベルトは4点以上じゃないとダメですね。

【総評】
やはりサーキットを見据えて開発されたモデルだけに、サーキット走行こそが本領発揮と言えるんでしょうね。
楽しみながら走って、自分の腕にあったタイムもちゃんと出せる。
ドノーマルで走って不満を余り感じないと言うのは、開発時の妥協の少なさをあらわしているんじゃないかと思います。
RS系に乗っているなら、一度はサーキット走ってみると良いんじゃないでしょうか?
公道では全然実力発揮してないのが判りますよ。

以上、ド素人による上から目線のサーキットインプレでした(笑)
来月Tipoで岡国走る方も楽しんで下さいねー。
Posted at 2016/06/23 00:46:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年03月09日 イイね!

3月13日は…

やっと予定が決まりました…
関西舞子サンデーに初参加します。
参加される方々、こちらは田舎者なのでお手柔らかにお願いします(笑)

さて、参加が決まったのでトロフィーでの初高速走行に向けて、気になっていた事を片付けました。
まずはアライメント。
車が馴染んできて乗り心地が良くなるにつれ、ステアリングセンターが左にズレてきていました。
データ的にはこんな感じ。



数字上もセンターがズレていた上に、トーアウトつき過ぎなので、さくっと調整してしまいました。
因みにトロフィーのデータは無かったので、シャシースポールの物と思われるデータをベースに適当に変えてます。

次に、レーダー探知機を取り付け。
セルスターのを買っていたのですが、面倒くさくて付けて無かったので(笑)
一応OBD2で取り付けし、動作の確認までOKです。
そうそう、トロフィーでナビ付けると見れなくなると話題の外気温ですが、今のところ拾えてます。
帰宅中も温度が多少変化していたので、多分大丈夫だと思われます。
が、インマニ圧とブースト圧はどちらもダメでした。
落ち着いたら設定弄ってみましょーかね。

とりあえず後は燃料入れて13日を待つだけ。
色んな方にお会いできる事を楽しみにしてまーす。
Posted at 2016/03/09 22:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月24日 イイね!

春にさそわれ

まだまだ朝晩は寒くインフルエンザも流行中ですが、春の気配を感じにドライブに行ってきました。





岡山市の神崎緑地公園で行われている、太伯梅まつりです。
まだまだ梅まつりも始まったばかりで満開とはいきませんでしたが、風にのって春の香りが届きましたよ。









来園者もまだ少なく、ぼけ〜っとのどかな時間を過ごしてリフレッシュしてきました。
桜はまだまだ先ですが、春はもうそこまで来てるんだなぁと感じる事ができました!


ちなみにトロフィーの近況ですが、走行距離が1500kmを超え、更に乗り心地が良くなってきました。
納車直後はちょっとした段差でもドラレコが反応してうるさかったので、走行中の監視感度を最低まで落としていました。
しかし今では同じ道でも殆ど反応しません。
感動最高でも納車直後より反応回数は少ないです。
ちょい試乗したカップより良く感じますが、慣れただけかもしれません(笑)
出来たらカップと乗り比べてみたいですねー。


Posted at 2016/02/24 22:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月18日 イイね!

出張後の休日

最近公私にわたり忙しく、全然トロフィーをかまってやれない日が続いています。
おかげで走行距離も伸びない為、慣らしがいつまで経っても終わりそうにありません(´Д` )

そんな中、2/16・17と博多へ出張で行ってきました。
1年ぶりに大地のうどんさんでごぼう天うどんを食べてからお仕事です。



温かいうどんを頂いた後に外に出ると、風が強く岡山より寒い!
岡山がいかに温暖な気候なのかを思い知らされました…

そして今日は出張明けの休日!
出先で少しだけ時間が取れたので、車に積んである未装着パーツを取り付けました。



めっちゃ室内明るくなりましたが、嫁から「これじゃ外から丸見えじゃん!」と言われました。
車って基本的に外から丸見えだと思うんですが(笑)
Posted at 2016/02/18 20:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月04日 イイね!

ごそごそと

今日は自分は休みでしたが嫁は仕事だったので、朝から洗濯に掃除と主夫をしてました。

一息ついてお昼は赤磐市にある『らぁめんん 緑屋』さんへ。
岡山南部ではそこそこ有名なお店です。
とりあえず豚骨醤油に辛味噌トッピングの『らぁめんGT』を注文…

…写真撮り忘れました。
しっかりした味付けのスープで美味しくいただきました。
一応念の為に『らぁめんRS』を探してみましたが、残念ながらありませんでした(笑)

家に帰った後は、ごそごそとトロフィーの世話をして過ごしてました。
色々と調達はしてるのですが、のんびりやっていこうと思っているので今日はハイビームと室内灯とトランク灯の交換だけサクッと終わらせました。

後日整備手帳とレビューにあげますが、室内灯とトランク灯は激しく明るくなり、狙った通りで満足満足。
そしてハイビームをパパッと交換して点灯!

……
………
…………
ノーマルと違いが判りません!(爆)




Posted at 2016/02/04 23:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mo☆noさん
お誕生日おめでとうございます!
昨日は仕事で舞子さんに参加出来ず、お会い出来ずに残念でした…

何シテル?   06/20 22:28
ShinRSです。 106S16で外車とサーキット走行にハマり、 MGBでオープンカーに目覚め、 Z4でATの楽チンさに気づきましたが、 家庭の事情によ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズボックス電源調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 08:28:30
フルバケ装着(RECARO SP-GⅡ) その3 電装系 後編 & シート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 06:27:18
フルバケ装着(RECARO SP-GⅡ) その2 電装系 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 06:21:31

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2016年1月27日にBMW Z4からルノー ルーテシア R.S. トロフィーに乗り換え ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在ではなかなか見かけなくなった超ロングノーズ・ショートデッキのデザインとボディラインの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation