• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

生存報告w・・

何シテルにはたまに書き込んだりしていましたが・・
記事としてはほぼ半月振りになりますね(^^;。

ここ最近、活動の軸足をミク・・に移しつつあったので
少し疎かになっていました、スミマセン。。。


とりあえず、私も、愛車BeeZee号も元気(?)でやっておりますw。


BeeZee号もやっと、修理から先日戻ってまいりました(^^;。

エンジンCPU交換という大手術のお陰か、今のところ
パワーダウンの兆候も感じることなく乗れています。

ただまだ・・おっかなびっくりですがw。

先例ない不具合事例だ、と言う事で交換前後にはメーカーからも
技術者が立ち会い色々とデーターを持ち帰ったそうです。
(ただ現象としてはキチンと把握されたそうなので、何か
フィードバックが必ずなされるものとは思います。)

そうそう、その際にこれ↓

取り付けてみました(-_^)。

結局そのままポン付けとは行かず、合わないネジ穴部分を削って延長しながらの
取り付けになったそうで・・。

効果の程は・・私の場合、意外と通常の使い方でも違いが感じられます。
何て言うのでしょう、例えるならば今まではややスポンジを一枚挟んでいたように
感じられていたものが、それこそダイレクトに壁に向かってペダル踏んでいるような (=^_^;=) 。

逆に、今までの踏力とブレーキの応力の感覚が合わなくて(効き過ぎる)
ちょいと現在適応修正中ではありますがw。

でも、効果バツグンなパーツなことは確かです!(-_^)。
改めてmonkeyさん有り難うございました~(^o^)丿。
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2010/11/25 12:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

T10到着
V-テッ君♂さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年11月25日 13:37
お久しぶりです♪
また、コメダオフやりましょう!!!

アクセラも無事復活したようでよかったです。でも、先例がない問題に当たっちゃったのは大変でしたね汗

うちの父親のMPVは白煙がよく出る(オイルがタービンに回ってるらしい)現象が結構でるので今対策パーツが届くの待らしいです。車検までに届かなかったらとりあえずタービン交換するとか。。
コメントへの返答
2010年11月25日 21:25
お久です(^^;。
おおそうだ!、コメダだ~頭から外れていた!(>_<)。

12月入った是非やりましょうね(-_^)。
2010年11月25日 17:28
あ…


なんか似たパーツを昨日導入しました(爆



エイトのブレーキはアクセラのと比べると、ちょっと残念な感じだったんですが良い感じになりましたよ♪
コメントへの返答
2010年11月25日 21:26
アクセラの場合は片面だけ補強するタイプですが
それでも全然違いますねぇ(-_^)。

次回お会いできた際に効果の程、確認させてくださいね。
2010年11月25日 18:36
ご無沙汰です!(´。`)/

マスターシリンダーストッパー、タワーバー付けちゃうと着かないんですよね。OKUYAMA製にすれば一挙両得ですが、今さら勿体なくてw

エンジン関係、決着した様で何よりです!
コメントへの返答
2010年11月25日 21:30
ご無沙汰しております。。。

エンジン、対策品でなく同じCPUユニットなら
また症状再発の可能性があるってことも(^^;。

街乗り程度だと、逆にブレーキがドーンと効き過ぎて
私的にはコントロールし難い感じも(^^;。
2010年11月26日 8:45
お久しぶりです。ww
お元気そうで何よりです。

で、マスターシリンダーサポートですか?
フィーリングはカッチリしたみたいですね。
赤いけどEXEじゃないですよね?
コメントへの返答
2010年11月26日 16:56
お久しぶりで~す(^^;。

カーピット高陽さんのMSアクセラ用
マスターシリンダーストッパーです(-_^)。
(HPだと青の商品ですが、赤いようですw)

こんなにも変わるものかね、と思うぐらい
フィーリング変わりましたヨ。
2010年11月28日 10:53
どもっ、ご無沙汰しております(・ω・;A)アセアセ…

赤いブツ、何とか取り付けができたようで、そして気に入ってもらえたようで何よりです。d|*´Д`*|bウレシイヨ

些細なパーツではありますが、これを取り付けることによって「以外に純正のブレーキって効きがいいんじゃね?」って思っちゃいますよね。

何よりもタンスの肥やしにならずBeeZeeさんに有効利用していただいてヨカッタヨカッタヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2010年11月29日 19:16
ご無沙汰しております・・<(_ _)>。

結局私の方でも加工必要となってしまいました・・
価格対効果という意味では、凄く魅力的な
パーツですね(-_^)。

プロフィール

「今ココ、2年ぶりの鈴鹿サーキットなう!」
何シテル?   01/15 10:54
初代15F(勝青)から2代目MS(コズミックブルー)に乗り替えました、これからもアクセラを愛し続けますw。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014/7/4 アクセラスポーツ納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 21:57:49
BeeZee's HIGH 本店 
カテゴリ:アクセラ
2007/01/27 07:00:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
【エクステリア】   ドアミラーカバー(ボディー色・LEDサイドターン付)   ブルーミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation