• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和‐KAZU‐の愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年7月11日

流れるウィンカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今みんカラで爆発的に流行ってる流れるウィンカー、私も取り付けしてみました。
本当はスライドレール部分に取り付けるつもりで購入したのですが、ヘッドに付けられてる方の整備手帳に影響を受け、先にこっちに取り付ける事に...(笑)
先日、ドアミラー部にも取り付けましたが今回はそれとは光り方が少し違います。
点灯スピードも速い為、ウィンカーに連動させてもタイムアウトせず、最後まで流れてくれるのもこのLEDテープの特徴でもあります。
長さは60cmですが、ヘッドに取り付けるには少し長い為、6チップ分切り取りました。
2
貼り付け位置はここ。
ヘッドライトの上部。純正で黒いゴムテープが貼り付けてある所です。
ここにはもともと白色々LEDテープをデイライトとして貼り付けていましたがそれを1段上に移動させ、白色LEDテープを付けていた所に今回の流れるLEDテープを貼り付けました。
貼り付け箇所はしっかりとシリコンオフで脱脂し、付属の両面テープでは不安でしたので自分なりに信頼出来る他の両面テープに変えて貼り付けました。
3
配線はウィンカーから直接。
黄色と茶色の2本あり、テスターで確認したところ黄色がプラス線、茶色がマイナス線でした。
写真は助手席側ですが、運転席側も同じ配線色です。
4
プラス線はウィンカーの黄色配線から分岐、マイナス線はクワガタ端子を付けて車体から取りました。
車検時はこのマイナス線を外せばライトを切ることが出来ます。
5
流れていく様子を...
6
流れている途中。
7
流れきったところ。
うーんうまく写真取れませんねぇ。皆さんよく上手に取られてますよねぇ...。
僕のスマホ、連写機能がないので(笑)
8
デイライト点灯+流れるウィンカー全点灯。
デイライトの白色LEDの光量が強く、ウィンカーが少し負けてますね。
写真では完全にウィンカーが見えません(^_^;)
でも、実際に見ると結構しっかりとウィンカー見えますよd('∀'*)
これ、ほんといいですよねぇ。
流行る理由が分かる気がしますo(^▽^)o

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3WAY パッシブネットワークの設置

難易度: ★★★

フロントウインカー&ナンバー灯 LEDバルブ化

難易度:

アンプ交換

難易度:

LEDリフレクター取付け

難易度:

オイル交換、エレメント交換

難易度:

エアコンメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月11日 23:25
正面発光綺麗ですねぇ。
粒が大きいから目立ちますね。
側面発光付けてるのに皆正面発光…。
買い換えようかな(笑)
白のデイライトもなかなか良さげなので真似しちゃおうっと(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月12日 0:10
側面発光は局面にも貼り付けやすいからヘッドの端の方まで貼り付け出来るっていう利点はありますよね。
でも確かに正面の方が光量はあるのかなぁって思います。
デイライトはなかなか良いですよ(^o^)
コムエンタープライズのイルミデイライト(純正のポジションを昼間も点灯させるやつ)もつけてますので、昼間もポジション+LEDテープでなかなか良い感じに光ってくれますd('∀'*)
2016年7月11日 23:35
和-KAZU-さん、

とってもキレイですね!

写真でよくわかりますよ(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

みなさん、こういうのがすぐやれて本当にすごいと思いますよσ(^_^;)

今晩、和-KAZU-さんのお家にわたしのエスク置いておこうかな。。。
「これもやってね!」って貼り紙して・・・
|ω・`)ジロ〜
コメントへの返答
2016年7月12日 0:19
ゆぴぴゆさん、ありがとうございますm(_ _)m
なかなかいい感じに出来ましたd('∀'*)
そんなに難しくないので是非やってみてください。ほんとに簡単ですよ!
こういう作業好きなので、家の前に置いてあったら多分喜んで取り付けすると思いますよ(笑)
2016年7月11日 23:56
いっちゃいましたね~🎵
一押し商品なので、
流行る理由が判ります❗
d=(^o^)=b

見せて貰おうか。
ダブルLEDの性能とやらを!
コメントへの返答
2016年7月12日 0:22
いっちゃいました~(笑)
流れる~系はかなり龍騎士さんに影響されてますねぇ( ̄▽ ̄;)
次はいよいよスラレかなぁ...o(^▽^)o
ダブル取り付け、是非見てやってくらさい。
2016年7月12日 0:02
お暑い中、イジイジおつです(*^^*)
イジイジって夢中になっちゃうから熱中症には気をつけてくださいね!
流れるウインカー♪次回ガン見させてください(≧▽≦)ゞ
コメントへの返答
2016年7月12日 0:26
ありがとうございますm(_ _)m
今日はイジイジしてたら旅人さんに突撃していただきビックラこきました(笑)
めっちゃ集中してたので~(^_^;)
今この弄りしている人増殖してますので、そのうち純正採用されるんじゃないですか?(笑)
少し離れた位置から是非ガン見してくださいd('∀'*)
2016年7月12日 0:53
おぉー!

ヘッドライトにも施工されるとは!

私のセカンドカーのekで取り付けているデイライトに優先コントローラーを使用してます。

ウィンカーを点灯させてる時だけ、デイライトが消灯する動作をします。

使ってみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2016年7月12日 0:58
あっ、前にもちょっと聞いた優先コントローラってやつですね。
興味あります。また今度詳しく聞かせてくださいm(_ _)m
2016年7月12日 6:27
満足度結構高いですよね!
自分、配線汚いんで機会があれば勉強させて頂きたいです^^/
あとイルミデイライトキットもいいですよね!
ただ、室内イルミもパッカンパッカンしちゃってるのを、まだ未対策です^^;
コメントへの返答
2016年7月12日 7:17
おはようございますo(^▽^)o
いいですよねぇd('∀'*)
いやいや、僕も配線かなり適当ですよ~( ̄▽ ̄;)
当初急いでやってたら間違えて配線してましたし(笑)
手直ししてたら配線汚くなってしまいましたよ。
イルミデイライト、イルミ配線接続している箇所は室内も全て明滅しますもんね。
僕は特に気にしてませんが、あれ対策できるんですかね?
2016年7月12日 7:23
これ流行ってますよね〜♪

カックイイっす💕

電装系苦手なワタスでもマネマネしたくなりました( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年7月12日 7:59
あざっす!!
ハチミツ先輩にそう言っていただけると嬉しいですっ(笑)
いやいや、めっちゃ簡単ですから是非やりましょう!!
2016年7月12日 8:34
早速取り付けですね~
私は側面発光買っちゃいました(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年7月12日 10:23
勢いで取り付けました~(^^)v
側面の方がヘッドの曲面に沿って貼り付けられるから良いと思いますよ~d('∀'*)
点灯してない時正面発光タイプより目立たないってのもいいと思います!!
2017年3月23日 17:03
はじめまして、
こちらを拝見し、LEDテープを購入しました。
今週末納車される新車に取り付けようと思うのですが、、
この流れるウィンカーは通常のウィンカーの時だけ流れるのでしょうか?
ロックや解除、ハザードの時は配線が違うのでしょうか?
素人でわかりません。
お教えくださいませんか?
コメントへの返答
2017年3月23日 19:43
こんばんは!!
コメントありがとうございますm(_ _)m
この流れるLEDテープは純正ウィンカーから配線を取ってますので純正ウィンカーの動きと同期します。
純正ウィンカーが光ればこのLEDテープも光りますので、通常のウィンカー時は勿論ハザードやアンサーバックの際も光りますよ( ‘-^ )b
取付け楽しみですね!!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年08月11日 08:02 - 20:34、
328.38 Km 12 時間 31 分、
9ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ49個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   08/11 20:35
こんにちは!! 2015年12月27日に前車オデッセイRB1からエスクァイアハイブリッドGiに乗り換えました。 みんカラは昔から閲覧参考にさせていただいてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPAREE SUPAREE PRO 2色切り替え LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 23:28:16
基本電源配線の構築(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:00:39
基本電源配線の構築(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 22:00:33

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
エスクァイアからの乗り換えです。 前車では色々と弄ってましたが、ノアはなるべくノーマルの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台目 タイプMエアロパッケージ
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻の車(3台目)
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻の車(1台目)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation