• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

気になる新作アンプ

気になる新作アンプ 2月13日(金)からインテックス大阪で開催されている大阪オートメッセ会場にてBEWITHのリファレンスシリーズの新作アンプ『R-107S』発表が発表されたようですね。

モデル名は『R-107S』と名付けられスペックは70W×1chのパワーアンプ。

上位機種であるA-110Sの技術を継承しつつ『Air Circuit設計手法』を進化させているという事で、どんな音が出るのか気になりますね。

また、1chのモノラルアンプという事でインストール時のスペースの問題が考えられますが、私も使用しているA-110Sの筐体内へスッポリと収まってしまう大きさとで音質も両立していると思うとスゴイですね(^^ゞ

詳細はA-110Sに対して、体積比率は約1/5で高さ39mmの薄型筐体で、重量比約1/6(600g)という軽さを実現している。電源部はPC95マテリアルを業界初で採用し、徹底的にコアロスの低減と高効率化を図ることによって強力な電源回路を完成させているという事です。

大阪オートメッセには行きたかったんですが、時間の都合がつかずに行けなかったので残念です。

ホントは昨夜の泉大津PAのLUX NIGHTに行って、そのまま大阪オートメッセに行ってから帰ってきたかったです(~_~;)

どこかのショップにデモカーが来るなら聴きに行きたいな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/15 14:55:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT750 ウオーターバッファロー ...
Blissshopさん

車はどれぐらいの頻度で乗るといいの ...
のうえさんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

協賛企業様ご紹介
かずポン@VEZELさん

愛車5,000イイね!ありがとうご ...
フクちゃん1214さん

秋晴れに粒あんだって伝えなきゃ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 15:30
気になりますね~

このアンプ…
とりあえず、聴いてみたい。
コメントへの返答
2009年2月16日 0:15
気になります(笑)

私もとりあえず聴いてみたいので情報収集します(^^♪
2009年2月15日 15:50
↑食い付いたね~黒好きなお方が(爆)
人の事言えませんが…( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
コメントへの返答
2009年2月16日 0:17
シンジュさんも黒好きじゃないですか(笑)

もしかして、既に!?(爆)

とりあえず聴いてみたいです(^^♪
2009年2月15日 16:15
BEWITH聴いてみたいです!音質系最高峰は伊達じゃなさそうです♪
コメントへの返答
2009年2月16日 0:19
私のアンプもそうですが、このシリーズは一個が1chなので本気でやろうとすると、かなりの数のアンプが必要になります(~_~;)

でも、基本的な考え方は昔からある最高の音をっていう考え方なので、出てくる音は期待大ですね(*^_^*)
2009年2月15日 18:46
気になるアンプです(*^。^*)
BEWITH初めて聞いたのですがスピード感が凄かったです!!!
コメントへの返答
2009年2月16日 0:42
新しい物は何でも気になってしまいます(笑)

BEWITHを含め最近のアンプの主流はスピード感があるアンプが多いようですね。

A-110Sとの音の変化を聴き比べてみたいです(*^_^*)
2009年2月15日 21:07
小型で高音質はカ-オ-ディオにはぴったりですね!
takaさんのショップにも来るのでは?・・・とりあえず聴くだけは(笑)
コメントへの返答
2009年2月16日 0:43
来るんですかね??

小型で高音質は理想ですが、なかなか両立するものを見つけるのは大変ですよね(^^ゞ

私もとりあえず聴くだけ(笑)
2009年2月15日 21:40
なんか高級感
コメントへの返答
2009年2月16日 0:44
見てわかる、高級感(^^♪
2009年2月15日 21:41
なんか高級感がありますねー
アンプかぁ 自分のは純正なのでぼちぼち 手を加えたいですなぁ
コメントへの返答
2009年2月16日 0:51
私のは外の筐体だけで、中の黒いのが新作アンプなんですが、高級感がありますよね(^^♪

私の弟のクルもマルチ付きなんですが、昨年スピーカーとアンプを変えたらだいぶ音質が良くなりましたね(*^_^*)

ゼンキさんはマルチ付きなんで色々と苦労しそうですが、音質は明らかに変わるので徐々に弄って楽しんでください(^^♪
2009年2月15日 23:27
takaさんのオーディオはまだまだ進化していきそうですねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年2月16日 0:53
いえいえ、まだ支払いが(~_~;)

それに、このアンプは私の買ったやつの弟分なので買い替えはないですよ(^^♪

そういえば、前回のオフで言っていたオフを今度の名古屋オートトレンドの日にでもやりませんか??
2009年2月15日 23:51
BEWITH・・・高そうですね!!
コメントへの返答
2009年2月16日 0:56
お値段は判りませんが、これの上のモデルが15諭吉位なので、たぶん10諭吉を切る位なんですかね??

これがマニアックなのは、1chのアンプなのでマルチシステムで鳴らそうと思うとスピーカーの数だけアンプがいるって事ですかね(-_-;)
2009年2月16日 9:06
このアンプ積んだデモかー聞きましたよ(*^_ ’)
コメントへの返答
2009年2月22日 15:42
私の買ったアンプの弟分のシリーズなんですが、音質に拘ったBEWITHのアンプなんでどんな音か気になります!

聴いた感じはどんな感じでした??
2009年2月16日 20:54
まいどです。

オートメッセにて試聴してきました♪

A-100Sと聞き比べると違いが体感出来るくらいで、単体で試聴するとアンプが代わった事に気付かない位良く鳴るアンプです。(私的感想)

これで価格が約四諭吉です(°д°;;)
ちょっと、カプチに欲しくなってしまいました(≧ω≦)b
コメントへの返答
2009年2月22日 15:44
こんにちは。

試聴されたんですね(^^♪

価格は知らなかったんですが、4諭吉位とは絶妙な価格設定ですね(笑)

う~ん・・・人柱を見つけようかな(爆)

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation