• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

HID着弾

HID着弾 先日、球切れしてしまったHIDの後継を、少し前より気になっていたfcl.(エフシーエル)にしました。

みん友さんでも使用している方がいたり、コスパも良さそうなのが決め手に。(あと、会社の所在を見ると、前に使っていたMonobee(モノビー)と同じ会社なんですかね??)

これまで6700Kまでは使用したことがあり、自論でも実用性は6000K台までかなと思っていたんですが、なぜか血迷って8000Kをチョイス(^_^;)

昨日の昼過ぎに注文して、翌日に着弾する対応の良さですが、私の対応が遅いのでいつ作業できるか心配です(^^ゞ

一応の1年保証がありますが、長生きしてくれることを祈っています・・・。

今までHIDが切れた事を経験したことが無いんですが、安かったり品質的に問題があって切れるのは解るんですが、もしかしてHi-Low切り替え式はプロジェクタータイプに比べて、可動するんで切れやすいのかなと思ったりしていますがどうなんですかね??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/24 00:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年1月24日 0:11
そこのHID買ったことあります!!(*^^*)
8000は綺麗な色で自分はすきです\(//∇//)\
コメントへの返答
2013年1月24日 1:44
こんばんは。

こーへー@キューブさん、使ったことあるんですね。

耐久性はどうでした?

みんカラを見ていると、結構使っている人多いみたいなんで、コスパも良さそうで決めました(^^♪

雨の日などを考えると、実用的には6000~7000Kくらいまでかなと思っているんですが、今回初めて8000Kを試してみようと思っています。

綺麗さで言えば8000Kなんですが、どこまで実用性があるか着けてみての楽しみです。
2013年1月24日 0:26
今晩は(^-^)

自分も実用性は6000kです^^
8000kは前の車に付けてましたが・・・・雨の日に見えずらいです(^^;
個人的な感想ですがw

色は・・・綺麗ですよね^^
コメントへの返答
2013年1月24日 1:47
こんばんは(^^♪

私も同じ意見で解っているんですけどね・・・意外と安かったので試してみたくなってしまったんです(笑)

もう、霧の日は純白を目指した時点で諦めていますが、雨の日にどれくらい使えるかが気になっています。

あとは耐久性がどれくらいかが問題ですね。。
2013年1月24日 8:13
うちは初期のモノビー使ってるんだけど、万が一保証期間にバルブが切れた場合バルブの供給はリープスからになるらしいです(^_^;)
結構大陸産のブツは裏で繋がってるかも知れませんねww
コメントへの返答
2013年1月25日 2:10
こんばんは。

私もノモビーとの出会いはみんカラのモニター企画の当選だったので初期の頃のを使っていました。

その時のは問題なかったんですが、今回のが外れなのか、Hi-Low切り替え式なのが影響しているのか・・・・。

保証期間に切れた場合はリープスなんですね。

他のメーカーもそうなのかも知れないですが、色々な所で繋がっているんでしょうね(^_^;)
2013年1月24日 8:48
fclにしますか!!

あたしのヘッドは2000円の大陸製ですけど未だにノントラブルですよ!!

6000が実用的でしょうねー・・

コメントへの返答
2013年1月25日 2:12
こんばんは。

fclにしてみました。

バルブに関しては、値段もあるのでしょうが当たり外れもあるので難しいですね(^_^;)

切れなければある意味安いにこした事はないと思いますよ(^^♪

やはり実用性とファッション性の両立は6000Kあたりでしょうね(^^ゞ
2013年1月24日 9:57
こんちは!

バーナーも色々試しましたが、同じケルビン数でもやっぱり品質によって違ってくるなぁってのは実感しました(-_-;)
天候なんかも考えると結局純正が一番なのでしょうね!
コメントへの返答
2013年1月25日 2:15
こんばんは。

そうなんですよ、同じケルビン数でも違うんですよね(^^ゞ

今回も片側だけって選択もあるんでしょうが、両側交換しようと思ってコスパが良さそうなんでfclにしてみました。

意外と年齢が高い方の意見を聞くと4~5000K位までが見やすいという方もいるようなので、万人受けを目指すなら開発&採用に時間とコストをかけている純正が一番理に適っているんでしょうね。
2013年1月24日 12:11
f.c.lは僕もキューブの時と今のシルフィにも使ってますが、価格の割に質はかなりイイですよ♪

トラブルも今のところ無いですし(^^)
コメントへの返答
2013年1月25日 2:16
こんばんは。

カズホップ☆さんも使用しているんですね(^^♪

トラブルなしのコメは期待感が持てます。
2013年1月26日 10:58
おはようございます!
私はfcl.をヘッドとフォグに6000kの
55wつけてますよ!( ^ω^ )
コメントへの返答
2013年1月27日 0:59
こんばんは。

fcl愛用者なんですね(^^♪

最近、結構使っている人を見かけるので、値段は安いですがコスパが良いと思い今回採用してみました(^_^)

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation