
こんにちは(^^)
昨日の夜は家族と佐賀県武雄へ出かけました
目的地は御船山楽園です
武雄北方インターを下りると
すでに大渋滞(^_^;)
御船山楽園の駐車場はまず入れない
臨時の駐車場も離れて遠い
しかもシャトルバスも
大行列でなかなか乗れないのも
予測ずみ(*^^)vってことで
JR武雄温泉駅近くに駐車してタクシー移動です
渋滞の中、何とか到着
大混雑、お祭りレベルです(^^)
11月4日、今日までチームラボによるプロジェクションマッピングなどの
イベントが行われてるからです

チームラボはデジタルコンテンツ制作するところで
光や映像で「かみさまのすまう森」と題して御船山楽園の庭園をアート化してました
庭園の中はとても綺麗で幻想的な風景でした
木々が色々と光で色を変えていきます
アート作品のような展示物もあったり
この光の滝は、映像が動いて水が流れてるように見えます
池の中にはプロジェクションの鯉が泳いでします
周辺では「あれ本物?映像?」と声が聞こえます
それぐらい自然な動きで映像の鯉が泳ぎます
15分に1回、船が出てきて
鯉が泳いだ後が光の軌跡で池が埋まっていきます
一番盛り上る瞬間でした

とても素敵な空間でした
武雄温泉駅に戻り、お腹が空いたので
近くを散策、佐賀牛の看板が出てた鉄板焼き屋さんを見つけたので
食事しました
とても美味しかったです(^^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2019/11/04 16:48:19