• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
BMW
アルファロメオ
マツダ
ヤマハ

ホンダ VFR800  

イイね!
ホンダ VFR800
6年乗ったTDM850から乗り換え。 初のフルカウル、初のセパハン、初のABS付きと自分にとっては初物づくしのバイクですが個人的には「マフラー買ったらエンジンと車体がついてきた」感じです。センターアップがほしくて買ったようなもん、、、 V4は回転域によって性格がだいぶ異なり色んな楽しみができる感 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年09月20日

マツダ ユーノスロードスター  

イイね!
マツダ ユーノスロードスター
もう絶対次は2シーターにしない!と思ってたのに結局落ち着くところはこれでまさかの箱変え、、、 NA8からNA6に乗り換えとなりました。 重ステ卍仕様でございます。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2019年01月15日

BMW 5シリーズ ツーリング  

イイね!
BMW 5シリーズ ツーリング
CL1が思ったより普通で思ったより早く飽きてしまったので「普通のクルマならもATでいいな」と思って6気筒のBMWでも乗ってみるか〜、とE46のツーリングとかを探してたはずが気づいたらめちゃめちゃ重くてめちゃめちゃデカいF11を買ってました。笑 このデカさでもちゃんとドライバーズカーしてるあたりが ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2022年11月30日

ヤマハ セロー250ファイナルエディション  

イイね!
ヤマハ セロー250ファイナルエディション
Less is moreというか、、、バイクのバイクたる楽しみを享受できるバイク。 欲しいなー、と思いつつ購入には至らないバイクでしたが在庫が販売店限りとなりいよいよ新車で手に入らなくなるかも、というタイミングで勢いで買ってしまいました、、、笑 乗り出してすぐに思い通りに扱えるバイクて「あれ? ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2020年08月31日

ホンダ アコード ユーロR  

イイね!
ホンダ アコード ユーロR
転居に伴い156を手放しNA一本へ、、、と思っていたのにいい出玉があったので「漢たるもの、一度はVTEC」と勢いで買ってしまいました、、、。 思ってたよりはトルクフルで乗りやすい旦那グルマでした。 刺激は薄め?知らないうちにスーッと速度が乗ってる感じですね(当社比) VTEC入れるとそれなりに ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年09月20日

ヤマハ SRX400  

イイね!
ヤマハ SRX400
デザインでは今なおシングルロードスポーツの中でトップ(だと思ってる) 主に通勤で使用。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月12日

アルファロメオ 156  

イイね!
アルファロメオ 156
NAが手放せない感じなのでこのままだと乗りたいクルマが多いのに乗り切れねぇ!!と増車を決意。 ブッソV6に乗ってみたかったのでV6でMTのアルファロメオの中で最安クラスのものを購入。ほんとはP1が欲しかったですが、P2×MEXC-Sフロントパイプ&マフラーは日常域から高速巡航で使う3000回転ぐ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月12日

マツダ ユーノスロードスター  

イイね!
マツダ ユーノスロードスター
適度に古くて、適度に壊れる楽しいクルマ。 現代のクルマほど快適ではありませんが、エアコン、オーディオ等我慢しなくても良い程度の装備はついてるので本当に色々ちょうど良いんですよねぇ、、、。 2018年9月29日、雨の交差点でそんなでもないスピードでタコ踊りし自爆、大したことなさそうですが鼻が折れて ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年11月05日

ホンダ MTX200R  

イイね!
ホンダ MTX200R
往年の2ストオフ。 乾燥102キロの超軽量車で押し歩きは自転車並みだった。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月14日

ヤマハ TDM850  

イイね!
ヤマハ TDM850
750テネレをベースにオンロード化したアルプスローダーのハシリとも言えるバイク。 楽なポジションにそこそこのパワー、そこそこのトルクでいろいろな楽しみ方が出来るのがポイント。 80年代と90年代が融合した独特のデザインがお気に入り!
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月14日

クルマレビュー一覧

アルファロメオ 156

レビュー
高速ツアラーとしては非常に良かったです。 ガソリンの時代が終わりゆく中、官能性においてはトップレベルであるブッソV6を所有できたことは幸せでした。
2021年07月11日

マツダ ユーノスロードスター

レビュー
一年中通勤にも苦労せず使いながらクルマ趣味を楽しむなら非常によい選択肢かと思います。 おそらくスイフトスポーツを買った方が安くて楽で速いとは思いますが、、、笑
2020年11月10日

プロフィール

バイク乗ったりクルマ乗ったり、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっぱりエアコンはイイよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 22:39:44
PLX DM-6 空燃比計 マルチゲージ 延命措置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 21:00:01
iConcept トランクキャリア ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 02:17:26

愛車一覧

ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
6年乗ったTDM850から乗り換え。 初のフルカウル、初のセパハン、初のABS付きと自分 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
もう絶対次は2シーターにしない!と思ってたのに結局落ち着くところはこれでまさかの箱変え、 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
CL1が思ったより普通で思ったより早く飽きてしまったので「普通のクルマならもATでいいな ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
Less is moreというか、、、バイクのバイクたる楽しみを享受できるバイク。 欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation