• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

無駄遣い・・・(^^;

無駄遣い・・・(^^; 先月買ったブレーキキットをご紹介します。

仕事が詰まってくると無駄遣いしたくなりますね。
そんなときにはS2000でドライブなんかすると
最高ですが。。。。(お金も掛からないし高速道路が安くなるらしいし・・)

しかし早起きが苦手な乙はいつも無駄に休日を過ごしています。

(乙は友達がいないので誰もツーリングに誘ってくれませんToT)

せいぜい月に1度程度のサーキット走行が唯一の息抜きとなりつつあり・・・
老後のことも考え・・・魚釣りでも覚えようかと画策しております(^^;






















細かいデーターは知りませんが・・・
制動屋のさかもっちゃんから購入しました。
鈴鹿に会社がありますが彼は毎週鈴鹿・セントラル・岡山サーキットに出没していてユーザーサービスを行っています。
乙は毎度自分の下手糞を棚に上げ
「こんなブレーキ作れ!と無茶ばかり言っていますが・・」
彼は以前地方選を戦うレーサーだったので
親身になって言う事を聞いてくれます。

乙2000はブレーキにきつい岡国サーキットがメインステージなので
3ヶ月に1度割れるフロントローターと異常な発熱ですぐにお釈迦になる
リヤハブが鬼門でした。

このキットの内容は・・・

Fキャリパー (レジェンド4ポット)
Rキャリパー (S2000純正アダプターでオフセット)
Fローター (スープラ純正322mm)
Rローター  (何か分からん2ピース構造のベンチ)

使ってる人に聞くと効きもそれなりで
パットやローターの消耗が少なく経済的
リヤローターの冷却が高そうで効果を期待できます。



下は晴れた日に気持ちよくバトル・・・
後ろの黒いS2000はみん友さんのs2000Jさん
早くまたバトルしたいですね・・・・

愚ラマンと間違えインテに20mm機関砲を浴びせるS2000J搭乗員の図

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/07 14:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

草刈り9回目
赤松中さん

この記事へのコメント

2009年3月7日 16:23
Rローターは
純正キャリパーに合うベンチですか!
ましてや2ピース、
放熱性、さぞかし良いんでしょうね!

ところで、
乙さんAPにはいつ頃、来るんですかぁ?
私とPOPさんは3/23(月)を予定しています。
コメントへの返答
2009年3月7日 16:50
ブレーキのメンテナンスを考えるとこの方が安上がりかと・・・
交換しました。

23日月曜日ですね。
21日までは身動き取れないのですが
22日と23日で調整してみようかな・・・・と考えております。

思い切って行こうかな?
2009年3月7日 17:14
ついに装着したのですね~

私もブレーキでは悩みまくりです。
リアハブはそんなに簡単に
逝ってしまいますのでしょうか?
私まだ一度も交換していませんので
そろそろかもしれませんね。

ブレーキのインプレッション
待ってます。

早く走りに行きたいですね~

28日のCLEAR AAFの走行会に
行こうかなと思っています。
(申し込みはまだしていませんが・・・)


コメントへの返答
2009年3月7日 19:05
フロントハブはかんたんに確認できますがリヤはドラシャがあるから音が鳴り出すまで分かりませんね。

ちなみに乙2000は戦線での整備性向上の為ドラシャの先端を短くして簡単に抜けるようにしています。

ハブ・・・ベアリングだけなら部品代3000円ですが
ハブごと逝くと数百万円掛かりますから一度見ておいたほうがええデスヨ。
2009年3月7日 17:46
こんにちは、乙かれ!さん☆

乙は友達がいないので誰もツーリングに誘ってくれませんToT・・

このお言葉に、何故か「爆笑うれしい顔」しちゃぃますた☆

ガソリンと高速道路が安くなって春爛漫黒ハート

正にツーリングシーズン到来ムードって感じだけど・・たぶん「低速道路」になると思ぅたらーっ(汗)

ここんとこ、あちこちでネガなバッド(下向き矢印)コメ入れして、顰蹙買っているMisaでした手(チョキ)
コメントへの返答
2009年3月7日 19:09
こんにちわ。


友達の居ない乙は・・
乙は・・

今日・・・「車3台アライました」・・

また爆笑していただいて結構ですよToT=3

ほんと高速代が安くなるらしく
何でも良いから遠くに行かなくてはと・・凡人の乙は焦ります。

「一人で青森でも行こうかしら?」


2009年3月7日 17:47
先ほど100㎞ほどOpenドライブしてきましたぁ♪
もちろん隣はおねぇちゃんが・・・乗ってるつもりで(爆)
こちらもずっと雨が続いていたので久しぶりに気持ちよかったデスョ♪

リアの「何か分からん2ピース構造のベンチ」が気になりますね~
薄めのベンチでないと入らないですよね? 何の流用でしょう!? 
もしかして特注!?

22~23日ですね! 楽しみぃ♪ 待ってますョ~☆


コメントへの返答
2009年3月7日 19:14
ドライブ・・・いいですね。
乙はガレージから車出すのも面倒です。。


コレでハブが長持ちすれば結構なのですが・・
GWが過ぎたら又ベアリング点検してみます。

リヤのローターは32mmかな?
エンドレスとかで売ってそうな感じの汎用品です(たぶん)
ローターパッドの消耗品が高くないのでいいかもですね。
2009年3月7日 22:49
話しの内容と全く関係ありませんが28日はお疲れ様でした。

御礼も言えずしらぬまに帰ってしまわれてましたがありがとうございました。


今度はホームグラウンドにお邪魔させてもらいます。
コメントへの返答
2009年3月8日 0:45
すみません。
速攻撤収ですた。
一応あいさつ行ったのですが
お見えにならなかったので・・・

近所にいた人に
「この辺に居たMR2海苔のガラの悪い人によろしく」と伝言しました。

リザルトが出る前に帰りましたが・・

たぶん乙は総合優勝していたはずです。賞金出ていたと思いまつが・・・
銀行振り込みで頼みます。
消費税も加算しておいてくださいね。
プロですから・・・(^^v
2009年3月8日 16:21
まぃどでつ

乙殿の暴れん某振りにゎ
ぃつも歓心させられまつ♪

さてさて・・・
ぅちの子の場合、左リヤのダメーズが多ぃデツ。
昨年一年の間に、左ドラシャ、羽生…
逝かれました(/_;)

アタシ…
「虫歯が痛くなってから歯医者へGo!」
するタイプなので、乙殿のメンテ振りに驚きでつ。

だから、いつもベストのコンジションでアタックできるんでつねぇ(^o^)丿

全部ゎ到底無理でつが
見習うように…

しまつ。


で、ぅちの子の
次、メンテが必要な箇所ゎ…




   猿 人 っ ~ ? ? ?


Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

コメントへの返答
2009年3月8日 20:07
乙でつ!(^^)


乙は・・・
「段取りマニア」なので
サキサキしてしまいまふ。
でも性格が極端で興味のないことは
何もしませんです。
この辺・・
典型的なAB型でつね。


仕事でこの性格を生かせたら
乙はたぶん今頃トヨタやソニーにお金を貸せるくらいのお金持ちになったと
おもいまつよ(^^;



段取りマニアの乙は
猿人がそろそろ寒く感じていたので2.2を造りますたが・・・
(お金も全額支払い済み)

しかし、、
2L猿人さんが載せかえられるのを嫌い・・・えらく調子がええのでつ。
こまったものでつね。
3月末に2.2猿人さんを
ベンチで回しますが・・・
来年までサランラップして置いておこうかな???


エンジン・ミッション・デフ・
全部2個づつある乙は・・・
RE30は3台分・・・
やっぱり・・変でつよね・・・

これは嫁さんを2個持てない乙の
・・・・・

心の・・・


心の・・・・


心の・・・


叫びかも知れません(ばく

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation