トランクルーム静音化
1
リアハッチゲートの静音化をしたら、とても良かったので、次はトランクルームの静音化をすることにしました。
スペアタイヤを外すと、こんな感じで鉄板むき出しです。
2
ゼトロシートを貼ろうかと思ったのですが、今回はコチラの素材を試してみることにしました。
「床緩衝材ソフトレイ」 材質はポリエチレンフォーム。カーペット&自動車のアンダー材で、遮音性、クッション性が良いとのこと。
ホームセンターのカーペット売り場で10cm@¥90でした。
3
取付はとっても楽チン。いくつか切り込みを入れてサッと敷いておしまい。はじめから付いていたニードフエルトの上にスペアタイヤを取付。タイヤの重みでソフトレイが沈むので、翌日にスペアタイヤの取付ネジの増締めをオススメします。
4
さらにニードフエルトをスペアタイヤの上に敷きます。コレをするとラゲッジフロアがぐらぐらしなくなります(^^)/
付けた感想は・・・リアゲートと合わせてリア周りがとっても静かになりました!
今回使った「床緩衝材ソフトレイ」は匂いもなく軽いので、天井やシートの下に敷いたらイイかな~。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( ソフトレイ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク