• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこちゃんの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2007年5月12日

ドア周りの静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
リア周りの静音化をしたら、とっても静かになったのですが、こんどは前方からの音が目立つようになりました。
そこで、ぶらっくRC1さんのサイトを参考に、ドア周りの静音化をしてみました。
2
用意したのは、玄関用の戸あたりテープ・波形とP型です。
効果の違いを試したかったので、助手席だけ波形で他はP型を使いました。
3
ドア側のゴムシールがボディーにあたる場所に、ぐるりと一周貼っていきます。
波形はボディラインに沿って貼っていけばいいので、施工はとっても楽チン。
注:作業をする時は、室内灯のスイッチをOffにしましょう~
4
P型はかまぼこみたいな出っ張り部分をドア側のゴムシールに噛ませるように貼ります。軽く貼ってはドアを閉め貼り位置を確認するという作業をするのでチョット手間です。
5
もちろん、リアゲートにも貼りました♪
6
取り付けて走ると、今までフロントガラス上部から聞こえていた「サー」音がほとんど気にならなくなりました!
気になる波形とP型の効果の違いですが、、、ほとんどわかりませんでした( ̄▽ ̄;)
波形はドアシールにしっかり密着しています。P型は密閉容器を開けるような感じ。どちらのタイプもGoodです!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンリレーとフィルター交換

難易度:

確認と清掃

難易度:

HONDA (ホンダ) 純正部品 コンビニフック

難易度:

取っ手を|д゚)チラッ

難易度:

エアコンフィルター交換(#1)

難易度:

R2くん真夏の洗車2025

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの更新です=3」
何シテル?   09/26 21:19
マイ・ファーストカーのR2です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリックで救える命がある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/31 23:15:37
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
プリズムブルーメタリックが気に入っています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation