
ここ1ヶ月というもの、
残業&休日出勤、そして夜の打ち合わせで終電逃して会社にお泊りと、
なかなか体力的にシンドイ日が続きまして。
ようやく一段落したので、まずは洗車です。
泡洗浄で手洗いしましたが、3ヶ月も洗車をしていないと全然汚れが落ちない…。
次の休みにもう一度洗います。
気分転換も兼ねてますから、苦ではないです。
そして洗車後に、フィアット・パンダの試乗に行きました。
SX4はフィアット・セディッチとしても販売されてましたからなんとなく親近感湧きますが、イタ車は、お初です。
乗ったのは現行の三代目モデル。
2気筒で900cc弱、MTですけどクラッチが自動のデュアロジック、85馬力だったかな。

サイズはコンパクトで日本の道路事情にちょうどよく、何より音がイイ!
楽しくなって踏んだら“
ポロロロ ” パタパタパター(が専門家から聴いた表現でした)って、頑張ってるエンジン音が可愛すぎです。
かといって非力ではなく、むしろ片側二車線のバイパスで巡航してる方が剛性感が伝わって、数値上のスペックなんて全然関係ないことがわかる不思議なクルマ。
何よりも、久しぶりに本気でグッとササッたクルマでした。
Posted at 2016/10/19 23:34:38 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記