• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月01日

2017 SUPERGT 鈴鹿1000km レースフォトグラファー体験講座での撮影

2017 SUPERGT 鈴鹿1000km レースフォトグラファー体験講座での撮影 レースフォトグラファー体験講座で撮影した画像のチェックも終わり、
(株)モビリティランドの担当者様にアップ許可を頂けたのでポチポチしております(*'-')
※というか今回の担当者が既に退社していて送ったメールが自動で拒否られるってどういうこった~~~!!w

【本ブログで使用しているレースフォトグラファー体験講座での画像は特に転載禁止です。】

撮影日:2017/08/27 場所:鈴鹿サーキット



まず最初はデグナーコーナーでの撮影。
カメラ本体は『Canon EOS 7D Mark II』をレンタル
レンズは自前の『TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3』
K.comで5万円台のCPに優れたズームレンズ(笑)
私の動体撮影でのメインレンズです( ^^;


で…それで撮った画像でまともなモノが殆ど無く…
※というよりこの後の画像全て偶然ピントがそれなりに合ったモノ というのが正解。
意図的に○○を狙って…という撮影をするには知識も創造力もなさ過ぎです_(._.)_



こんなものぐらい(´・ω・`)



そして次は2コーナー~S字のサービスロード
レンズは超緊張の『Canon EF600mm F4L IS II USM』 定価135万円の末恐ろしいレンズww

のはず(^^;

レンズ単体で約4kgという超重量級で、尚かつその長い本体は
レンズの先を左手で支えて流す…にはレンズカバーを外すしかありませんでした(笑)
また、とーしろの私は1脚での固定をカメラ本体でしていたためぐらぐら揺れまくり。

途中で講師がレンズカバーを外すこと、1脚への固定はレンズ側で固定すること
その辺りに気付いて頂けたので助かりました。
またその時にシャッターの押し方もチェックして頂けました。
シャッター半押しのまま被写体を追いかけ…押す。
ここまでは当たり前なのですが、その後私は無意識にシャッターから指を離してしまっていると。
なのでスローシャッターになればなるほどその指が離れる瞬間に手ブレを誘発していると。

あ~~~~全然そんなこと意識してなかった…。

そしてそんなこんなで撮影したのが以下の15枚。


























そうだ!後ろからも狙わないと!
と気が付いたときには休憩時間直前でした(笑)






そして夕日が映えればイイネ!ということでシケイン~最終コーナーへ。


残念ながら雲が陰り夕日をバックに撮影と言うことは叶いませんでしたが
ちょっと試しに撮ってみたら被写体が真っ暗で
そもそもそんな撮影方法をわかっていない私には関係の無い話しでした(笑)

そしてココでのレンズは『Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM』だったかな?
『EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM』ではなかった…はず(´・ω・`)

ココでは流し目で撮れば良いのか止めるつもりで撮れば良いのか
暗くなってきている、逆光気味になってきている…のにカメラ設定もそのまま…と
ちょっと色々中途半端なまま撮影をしてしまった感じがします。
















昨年はピンボケの嵐でみんカラへの掲載許可なんて取ろうとも思いませんでした。
今年はピントが合っている写真も…いや、比較的合っている写真『が』ありました(笑)


手ブレる、フレームに収まらない
フレームに収めない撮り方、構図をわかっていない…のに
遅めのシャッター速度にチャレンジしたりしているのが余計に酷くしているのでしょう(^^;

それでも昨年よりは少し前に進めたから良かった。
というか年に3回しか動体撮影しないから上手くならないのも当たり前なのでしょうね~~ww
ブログ一覧 | SUPERGT | 日記
Posted at 2017/09/02 00:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年9月2日 10:19
whitenight0729さん、初めまして!

私もフォトグラファー講座に参加させて頂きました。
初めての参加だったのですが、やっぱり普段撮れないところからの撮影は楽しいですね。

しかも講師のかたからも色々と話を聞くこともできて、すごく参考になり充実した時間を過ごせました!

また、講座にも参加しようかなと思っておりますので、その時はよろしくお願い致します(*^^*)
コメントへの返答
2017年9月2日 14:09
あらっ!まだもうお一方みんカラユーザーの方が参加していらしたとは(〃'▽'〃)

ん~初参加の方で残り3人…どなただろう(笑)

私達夫婦は多分…翌春の鈴鹿300kmに参加と思われますので宜しくお願い致します(⌒▽⌒)
2017年9月2日 12:34
慣れてなかなかいいアングルの写真が撮れたんじゃないですか(*^-゜)v
いい感じで決まってます(*^ー^)ノ♪
ロクヨンなんてすげぇレンズ貸してくれるCanonも太っ腹ですよね(゜ロ゜)
タムロン300もピンがきていていい感じでした。
超望遠レンズって重いですよね(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月2日 14:11
褒めて頂く様な写真はないと思っていたのですが…ありがとうございますヽ(;´Д`)ノ

まぁ撮る場所、レンズに因る偶然の産物も有ったと言うことでしょうか(笑)

他の画像は拡大するとぼけていたので
ガラケーの背景ぐらいになら使えるかな…ぐらいの出来映えでしたヽ(T-T)ノw
2017年9月3日 15:22
こんにちは♪
私は、動体撮影しかしていないのに、なかなか上手くなりませんw
貸し出しリストにあったゴーヨン、真剣に•••

「コレでいいので安く売って下さい」とキヤノンさんが居たらお願いしてたと思いますw
コメントへの返答
2017年9月3日 21:55
ごーよん…500mmのf4.0てことでしょか?(^^;
長いズームは欲しいんですけど(白筒じゃないですよw)尼で10万弱するので欲しいモノリストに入れてから2年近く経ちますww
2017年9月4日 19:13
こんばんは。
一番なめた?服装で参加していた
親子です。^^;
一度はコース内で撮ってみたくて
勢いで応募したんですが
とても勉強になった1日でした♪
また来年タイミング合えば
何かのレースで参加したいと思います。

コメントへの返答
2017年9月4日 20:54
うちらも申し込みの目的ってそんな程度ですよ~(笑)

駐車場が楽とか…( ^^;


というか、他にもみんカラユーザーさんが参加しておられて嬉しい限りです( *´艸`)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2585888/48575993/
何シテル?   08/01 23:13
LEXUSユーザーはもちろんの事、岡山で走る方、関西が根城な方…等々車いじりから走ることが好きな方のフレ登録を常時募集しております(^-^)m(_ _)m ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コスパ抜群のアイテムです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 23:06:57
RCF/GSF用カーボンサクションパイプ発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:48:19
レイヤードサウンド+C チューンナップウーファーでました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 01:27:40

愛車一覧

レクサス GS F GS F (レクサス GS F)
LEXUS GS F(ヒートブルーコントラストレイヤリング) 2016.06.01 納車 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ○COM号 (ヤマハ GEAR (ギア))
仕事用バイクですよん。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation