旬の食い物~♪
1月7日に、
春の七草
【セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ】
を食べると
邪気を払って無病息災で過ごせますよ~って事のようで
江戸時代頃から
七草粥も流行だしたみたいですが
いつの時代でも、年の初めに豊年を願って、
家族みんなで元気に暮らせますように~って事は、変わらなそうです。
が・・・実は、正月にダラダラ コッテリおせちを食べ過ぎだろうから
七日目位には、サラっとお粥でも食べて、胃腸も休ませましょう~というのが本当の事でしょう。
そういえば、去年も
三日とろろにそんな事を書いてました・・・(^◇^;)
というわけで スズナ(蕪)スズシロ(大根)は野菜っぽくて、セリはカツ丼とかに少々、
他は雑草っぽいのでよくわかりませんが
取りあえず
グツグツ グツグツ 七 草 粥 っぽいのを作ってみた~♪

もう少し グツグツした方が、良かったかもしれませんが
いずれにしても、胃休めのお粥だし・・・・ たまには、こういった
粗食も良いかな~(笑)
ちなみに、どの草が何なのかよくわからないので、イラスト&写真も貼って置きま~す♪
ブログ一覧 |
くいどうらく わーるど | 日記
Posted at
2011/01/08 21:35:02