• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちゃん888の愛車 [ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)]

整備手帳

作業日:2021年12月29日

原因は何?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
前回は、カプラー内の端子外れで、通電不良してましたが、直ったと思ったら、又通電しない、配線&カプラーを確認してOK
が、しかし、通電無し(汗)
一旦、メーターを外して、手元で、配線接続して
メーター本体根元の配線を、軽く引っ張ったり、押し込んだり、色々試しましたがNO
諦めかけて、エンジンの上に、置いたら
通電OK
えっ?
もう一度、メーターステー側にセットしたら、NG(泣)
ステーから、取り外したら、動画の状況
アース不良かな?
アースは、バッテリーに落としているのだが(汗)
とりあえず、ステーにセットして、タコメーターと、接触させる感じで、固定したらOK
どういう事?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤホイールの交換

難易度:

ウィンカーインジケーター修理&LED化

難易度:

GB君と大型バイクで…

難易度:

FRPタンク交換(3/3)~完結編

難易度:

タンクの塗装前準備

難易度: ★★

コーケン 欧州車用オイルフィルターソケット 3400M.24-30

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月30日 11:06
メーターケースがアースされると動くということは、
電スピの電源ハーネスGND(黒線)のコネクタ不良か、途中で断線してるのかもしれません。
もしくはメーター側のハーネスで内部断線か。
 
コメントへの返答
2021年12月30日 12:30
takepom3さん、なるほど
それですね♪
以前、ACアダプターを使って12vの電流を+線と、アクセサリー線に、
−線をアースに繋げて、確かめたのですが、
反応しなかったので、内部で断線してる可能性大です
今度、メーター本体をアースして、確かめてみますね

プロフィール

「@zuni なるほど!
ちゃたんですね!」
何シテル?   05/02 13:36
あっちゃん888です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェーブディスク取り付け&ジェットブリーザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 23:34:38
メーター球LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 06:42:07
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 09:21:41

愛車一覧

スズキ アドレスV125S パシリー1号 (スズキ アドレスV125S)
通勤号です!
カワサキ ゼファー750 Zepちゃん (カワサキ ゼファー750)
ひょんな事から、我が家に嫁いできました! GBと、同級生です!
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
リターンライダーです!カスタムコンセプトは、カフェレーサーですが、自分の中で、格好いいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation