• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

フレーム修正!!

フレーム修正!! 先週の琵琶湖SL走行後に、チームオーナーや先輩メカニックさん達としょうたんのマシンのフロントの足回りを調整したのですが、ゲージを当ててメジャーで計測すると・・・

トーもキャンバーも激しく狂ってました!!
数値からするとかなりの走行抵抗が出ていたようです!!
フロントタイヤの減りが早いのも、使ってるんじゃなくて消しゴムのように削ってるが正解のようです(爆)

タイロッドの調整をしている時に、左のフロントアームがあきらかに曲がっている事が判明しました!!
取り合えず力任せのフレーム修正でなんとか許容範囲の状態に戻しましたが、フレームの付け根にクラックが入っているのも判明しました!!
今日はこのクラック部分の溶接をしました。
塗装の剥がれてる部分が微妙にクラックが入っている所です。


今日はクラック部分を溶接して修正するために、かぁたんの実家から溶接機を借りて来ました(^^)V


オイラは学生時代に実習でアーク溶接の経験はあるのですが、かなり久しぶりなので取り合えず我が家に置いてある年季の入った1輪車でテストしました(爆)


久しぶりの溶接はやはり・・・
見栄えは別にして、それなりに溶解はしたと思うので強度は大丈夫かと・・・(笑)


溶接部分には塗装もしましたが、ホームセンターで買って来た塗料は意外と色が合ってました(^^)V
フレーム溶接後に今後のフレームの曲がり防止とフロント周りの硬性UPもかねて自作のスタビも入れてみました!!


これでしょうたんのタイムが速くなる事を祈ります(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/04 23:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンでも買っていくか(*^^*)
chishiruさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界 ...
ヒデノリさん

【カルマンギア ディーバ 日常】  ...
{ひろ}さん

あずさです。
つよ太郎さん

やっぱりお漏らし治らず
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月5日 0:20
お疲れ様でした。。

しかし溶接までこなされるとは器用ですねー!
明日は走行でしょうか??R365さんの思いが通じてしょうたんのさらなるタイムアップをお祈りします。
コメントへの返答
2009年4月5日 20:32
毎度です!!

溶接はキッズカートでは親(メカニック)の必須科目みたいです(爆)

チームの方の話ではサーキットによっては溶接機の使用はフリーで溶接棒を販売している所があるようです(笑)

今日も走って来ましたが・・・


プロフィール

「九州へ・・・ http://cvw.jp/b/258924/43298323/
何シテル?   09/23 20:05
滋賀県北部の豪雪地帯に住んでる車好きの親子です。 いつもアリストの仲間達とオフ会やイベントで楽しく過ごしています。 皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

当たりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:15:09
1年ぶりに!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 23:21:53
ハイペースですね!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 22:59:55

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
かぁたんの担当車です。 普段はかぁたんとしょうたんが使っていますが、ジージーやバーバー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2代目(2台目)です!! 急遽、引退となった通勤&トランポのエブリーですが、カート積載 ...
その他 その他 その他 その他
しばらく前にK-40のオーナーになったしょうたんのセカンドカーです! デカイ4才とはい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我が家の新しい通勤君です!! オイラの仕事上の使い勝手と、しょうたんのマシンのトランポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation