• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶団子の愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2018年6月10日

プラグ交換2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近くすぶったような音がする(気がする)
前回のプラグ交換から丸7年、7万キロ経過したので再度交換することにします。
プラグは前回と同じ、イリジウムタフVK20、ヤフオクで送料込み@850円ほど。
一回経験してると早いですね、サクサクとプラグ外しまで30分以内!

ソケットレンチとメガネレンチは必須です(前回メガネが無かったので手間取ったんです)

折り返し地点到達で記念撮影
2
7万キロ黙々と働いてくれたプラグ達
お疲れさまでした!
3
コイルユニットも先端が茶色いのはガス漏れ?それとも熱?

交換後は音が静かでグイグイ進みます。
アイドリングの回転上がったのかな?
今度デラ行くので見て貰おう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き&フィルム貼り

難易度:

エンブレムお手入れ(後編)

難易度:

3代目フィット(GK・GP系)純正ドアミラー移植作業 その5 配線加工編

難易度: ★★

自己満

難易度:

ナンバーフレーム

難易度: ★★

スパークプラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

10円玉の絵柄で有名な平等院のある宇治市に住む一般人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
中古で購入しました3年落ち前期型のRSターボ 走行1万5千キロでした。 前オーナーは何も ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台目オデッセイ 良いクルマでした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation