最近は、新ゲレ350dも登録されているようで、みんカラなどでも拝見するようになりました。
新ゲレが登場してから1年以上経過して、見慣れてきたせいか、古さが最大の武器だと思っていた旧ゲレなのに、新ゲレがカッコ良く見えてきてしまっています🙄
そんなある日、ゴルフ場に行くと駐車場に新ゲレがとまっていました。確認すると、350d❗️
いやーついに生新ゲレ350dにご対面してしまった。さらにさらに、僕のゴルフ仲間のものでした💦
ラウンド終了後、お仲間から「乗ってみる❓️」との嬉しいお誘いを拒否する理由はなく、数キロですが試乗させていただきました。
実は以前ディーラーで63モデルは試乗経験ありますが、左ハンドルと強烈過ぎるパワーで紺ゲレとは比較にはなりませんでした。
今回、350dに乗ってみた感想は、素直に「やっぱり新しいものはいいなぁ」という感じです😃
巷で言われているように、旧ゲレのネガな部分はほとんど解消されています。
乗った瞬間から、まず助手席ドアまでの距離が遠く広さを実感。出足は静かにスムーズでモッサリ感無し(紺ゲレ比)、ロールは半分くらいのような(紺ゲレ比)、少しの段差なら無かったかのようにいなし(紺ゲレ比)、ハンドルも忙しく回す必要なく(紺ゲレ比)、セダンのような直進性(紺ゲレ比)でした‼️
燃費は、車載計で1000キロくらいのトータル(平均時速30キロ)で9.6㎞/Lなので、紺ゲレより1.5㎞ほど良い感覚です。
広くなった分、幅は少し意識します。ここは、旧ゲレが運転しやすいかもしれません。
しかし、これは乗らない方が良かったです。買えないのに欲しくなるだけでした。笑
以上、新ゲレ350dの感想でした‼️
Posted at 2019/11/18 22:25:59 | |
トラックバック(0)