友人夫妻と日帰り京都旅に行ってきました。旅と言っても食べるがメインですが(笑)
全員夜ご飯抜いていざ出陣!まずは友人のお土産を買いに美玉屋さん
朝九時半に行きましたが名物黒みつだんご、私と友人が買ったら本日分完売でした。ついてる!
まずは腹ごしらえ、京都の老舗イノダコーヒーのビーフサンド価格はぎょッとしますが雰囲気も良く美味しいです。次は歩いてすぐの錦市場へ
歩いていると惹かれるものに出愛い! はもの天ぷらと京野菜のてんぷら
その場で揚げてもらいしかも市場なので安い!
美味しいの一言です。
すぐ近くにある三木鶏卵の黄味あんぱん お土産に買います。安くておすすめです。
友人も小学校の修学旅行以来の京極、錦市場なので食べる食べる(笑)
次は昼食の場所、丸太町までお腹を空かそうと40分くらい歩いて移動です。これまた京都では有名な老舗丸太町十二段屋さん、長嶋茂雄さん、寂聴さん等食べに来る名店です。
これぞ京都というご飯ですね。ごはん、漬物、出汁巻き、お味噌汁、季節の一品どれも薄味で
美味しいです。あとスタッフがニコニコ(*^_^*)してとっても気持ちの良いお店です。
続いて向かったのは友人のリクエストでタケさんのお地蔵さんのモデルにもなっている嵯峨野にある
愛宕念仏寺
お地蔵さんの数に圧倒されます。
色々な表情のお地蔵さんやテニスのラケット持ってるお地蔵さんもいます。
これが画家のたけさんのモデルのお地蔵様です。
次に向かったのはすぐ近くの化野念仏寺です。
これぞ嵯峨野の景色! また君にぃー恋してる♫と口すさむくらい綺麗な所です。
旦那衆が奥様衆!お読み下されと(笑)でも
この言葉深いと思います。
友人が一番好きなケーキはモンブランというので、それならと北山にあるマールブランシュへ、あまりの混雑でテイクアウトしてレクサスで、美味しいと喜んでくれました。
夕食は、東山にある焼きそばおやじへ
美味しい美味しいとお替わりしてました。お替わりのハーブソルト焼きそばも美味しかったですね。
ここは本当に安くて期待裏切らないですよ!
お腹一杯になり帰ろうかと思っていたら歩いてすぐの清水寺が特別夜間参拝があると聞き行きました。
紅葉の時も綺麗でしたが、梅の時期も綺麗でした。
友人夫妻は清水寺のお土産屋さんでも、漬物、八橋試食して美味しい美味しいと社員のお土産とかお客様へのお土産も買っていました。
Kちゃん夫妻は日頃夜昼なしに働いているのでリフレッシュになってくれればいうれしいです。
また行きましょうね。ありがとうございます。ありがとう愛感謝
Posted at 2013/03/10 10:32:40 | |
トラックバック(0) | 日記