台風19号で千曲川防波堤決壊からの氾濫で水害が起こり広い範囲での被害があららました。
私の知ってる範囲でよろしければ情報を提供します。
千曲川防波堤決壊で穂保地域の民家は1階部分が水没。
国道18号アップルライン柳原交差点から関係車以外は通行止め、須坂市へ回り道になります。
アップルラインは村山アピナ辺りから立ケ花まで水没。無論、豊野交差点周辺のファミマやカインズは3m以上の水が来て建物が全て水没。国道18号道路路面は水の中となってしまいました。
今現在は水が引いて穂保のローソン交差点までは行けます。豊野、赤沼は行けません。
北部工業団地を通って裏道走れますが北部工業団地はまだ半分以上水没したままでしす。
豊野、赤沼、穂保のリンゴ畑や田んぼ、畑類は全て壊滅状態です。
まだ2mくらい水に浸かったままです。
千曲川防波堤反対側、須坂市、小布施町は防波堤決壊はしてないですが水が千曲川の水が溢れ、須坂市相ノ島、小布施町(高速道路側)は全て水没。
小布施ハイウェイオアシスは高速道路側の道の駅の売り場と反対側、芝生広場の公園は建物含め2m以上の水が来て全て水没。
小布施ハイウェイオアシスは多少は水が引きましたがスマートIC交差点から先はまだ水没したままで通れません。
一般道から入る駐車場までは行けます。
須坂市相ノ島は相ノ島団地が全て水没。
豊洲辺りまで水が来ました。
相ノ島のファミマも浸かったのかな?今は営業してません。
今は水が引いて道路はほぼ通れますが相ノ島団地は行けないことはないですが泥だらけだったり水没して流された車があったりと団地の中は車では行けません。
千曲川氾濫で川の水が逆流して中野市のベイシアも水没。小沼交差点は腰の位置まで水が来たそうです。
今は川沿い以外は水が引いて通れます。
小布施町の六方沖交差点周辺の田んぼは全て水没。
桜沢町まで水が来たそうです。
道路は通れますが田んぼは水溜まりです。
JR東日本新幹線赤沼長野車両基地は水没しましたが今はだいぶ水が引いてました。がまだ完全ではありません。
在来線(飯山線含む)も完全に水没して草やら木やらのゴミなどが線路に散乱してるため復旧のメドたたず
赤沼車両基地近くのリンゴ畑は未だに水位下がらずリンゴ畑は壊滅状態です
中野市ベイシア近くの小沼交差点はここまで千曲川の水が逆流してきました。
今は水が引いて通れます
須坂市豊洲辺り
日曜日はこんな感じでした
今は大体通れますが畑は全滅
小布施ハイウェイオアシスは日曜日はこんな感じでした。
まだ交差点から先は水没してますが写真左側の駐車場に入る入口までは水が引いて入れます。泥だらけですけど。
Posted at 2019/10/14 21:44:48 | |
トラックバック(0)