• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

POTENZA Circuit Challenge参加レポート(一般編)

POTENZA Circuit Challenge参加レポート(一般編) 富士ショートコースで開催されたポテンザサーキットチャレンジ(PCC)に参加してきました。


以前よりみん友の@まーぶるさんから、PCCはプロドライバーの隣で勉強になるよ〜とお誘いいただいていて、昨年はジムカーナっぽいコースだったこともあり初サーキット挑戦です😄


免許取って30ウン年のアラ還ドライバーがノーマル車で初めてサーキットを走った素人目線のレポートですのでその辺差っ引いてご笑覧ください😅





ちなみにタイヤは自分のようにBSを装着していない車でも参加できます
さすが太っ腹です🎉


@まーぶるさんは今回はいつものトロフィーRではなくBMWでご参戦



やはりコチラもキケンな香りのおクルマです😆


本日のコースです
昨年のコースは180度ターンがあったりジムカーナ的要素があったのでそのイメージで参加したのですが、入りのスラロームと最後の一時停止以外はがっつりコースを走ります😱



少々想定外ですが我が実用車GPインプがビックリして引きつけ起こさないか心配です😅


さて、真夏の太陽とアスファルトの照り返しの中完熟歩行です🫠💦

スタート直後、スラローム抜けて左コーナーを駆け上がります。

分かりづらいですがものすごい登りです😵


坂(笑)の途中で後ろを振り返ると左手にスタート直後のスラロームのパイロンが、右手に一周回って戻って通る3連続コーナーを見下ろせます🫡




バックストレート(?)です
まだまだ登りです。とにかく広く、長い!




ストレートの後の左コーナーです。この辺から下り始めます。
ゆるく入って後半キツイ!




メインストレートです。
コーナーに向けて真っ直ぐ駆け下りて行きます😱


多分最もスピードが乗るところではないかと🫣


ストレートエンドから左で始まる右、左の3つの連続コーナーです。徐々にコーナーの間隔が短かく、Rがキツくなります。3つ目左が最初の写真の登りの左コーナーになります。



ここからの3連続コーナーのブレーキングとライン取りが最大の難関のように見えます🫣
(写真は講師によるデモ走行の様子です)


開会式で講師として参加される契約ドライバーさんの紹介、コース説明などがあり練習走行開始です


1本目、希望者はコントロールタワー(?)の講師から走行後に無線でアドバイスが受けられます。


スタートすると広かったコースを狭く感じだします😵
ホームストレート後の3つ目のコーナーで、ブレーキングが甘くドアンダーでコースアウトしそうになりました😵

講師からは次のコーナーを意識して組み立てを考えること、全体的にライン取りは悪くなかったとのこと😅


2本目です
講師が運転する自車の助手席に同乗してアドバイス受けられます😁

今回の一番のお目当てです😄

自車には堤優威選手が来られました🎉

スタートするとスラローム入口から速度乗せ、バックストレートへ。コーナー入口ギリギリで軽くブレーキング、幅いっぱい使って縁石踏んで脱出。ステアリング操作もゆったりです!

ホームストレートを全開で降り、3連続コーナーへ。
(素人的に)ギリギリまでブレーキを遅らせ軽めのブレーキング。

やっぱりゆったりしたステアリング操作ですが、速度落とさず純正の柔らかい足で思い切りロールさせながらコースの幅いっぱい使ってクリアしていきます😱

この間必死に減速Gと横Gに耐えます😵

インプも壊れずよく耐えました😅

最後の一時停止もABS効かすことなくスムーズです
ブレーキ効くね〜とのありがたいコメント😄

プロドライバーは全ての操作がゆったり滑らかで、それでいて自分の車とは思えない速度で曲がっていったのが非常に印象的でした😆

3本目からは本走行です。
堤選手の走行をイメージしながら走りましたが突っ込みきれず1分7秒台😵

ちなみに他の皆さんは軽く1分切ってます😅


4本目、バックストレート次の左コーナーに突っ込んだはいいがスピード落としきれずアンダー、おまけに焦って最後の一時停止はゴールラインを見逃し停止できず黒旗😵‍💫😵‍💫😵‍💫
悔いが残る一本です…


閉会式です
順位は順当にクラス最下位😅

まぁ事故やトラブルなく終われたので良しとしましょう😅


最後に豪華賞品かけてジャンケン大会と抽選会です

戦利品はこちら🫣



タオルと参加賞の定番の缶バッチ😄


それと、コチラ



梨さんです!

ジャンケン大会で最後に一番いただきたかったものをゲット出来ました!

冷やしていただいたらめちゃ甘い⤴️⤴️

家庭平和に大変貢献していただきました😅

ありがとうございました!


閉会式終了後、最後が不完全燃焼だったのでおかわり一本行きました😅


コーナー手前で軽くブレーキを入れてやると面白いように曲がってくれることを改めて実感して全行程終了です😄


初めてのサーキットはとにかく広い、長い、それと意外とアップダウンが大きい!
走ってみないと分からないものですね😁


オーガナイザーの皆さん、講師の皆さん、参加した皆さん、暑い中お疲れ様でした🙇


GPインプでも(?)楽しい1日を過ごすことが出来ました😄


次回はもう少しアンダーパワーの車でも楽しめるコースであったり、ハンディがあるといいかなぁ、と思ったりもしました😅


帰り際、皆さん撮ってるこのアングル、やっぱり自分も😅





長文お付き合いありがとうございました🙇
ブログ一覧
Posted at 2024/08/13 20:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025JAF全日本ジムカーナ選手 ...
Kaz@VABさん

今年も懲りずに富士へ②
ばに7500さん

POTENZA Circuit C ...
やまぁ!さん

きびしい練習会からのOSL4輪ジム ...
やまいち555さん

市民走行会に参加
syanさん

OSL4輪ジムカーナ 2025 第 ...
ヨシノボりさん

この記事へのコメント

2024年8月14日 12:07
こんにちは
改めて見返していたら変なところ押したらしく
コメントを消してしまいました
すみません🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年8月14日 15:41
こんにちは!
了解です!

自分も以前同じように削除してしまったことがあります😅

お気になさらず👍

プロフィール

「@@まーぶる さん
お、8耐ですね!
暑さにお気をつけて〜👍」
何シテル?   08/01 10:40
乗って楽しいクルマになるよう日々弄ってます。 初めてのスバル車も車検を4回通すまでとなりましたが、楽しく走ってれますのでまだまだ乗ります?? よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) 大型リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 13:27:10
スバル(純正) 大型リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:36:53
スバル(純正) 大型リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:29:54

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
遅いテンロクCVTを少しでも速く快適にしようとしてたらいつの間にかオートテスト沼にはまっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation