• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん09のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

5年ぶりのブログ

5年ぶりのブログ随分みんカラにアップするのをやってませんでした(最後が5年前の鈴鹿とポリス走行記)が、マイカーにも変化があったので、メモ書き兼ねて♪

12年間に渡り毎年何かしらのサーキットを走ってましたが、ついに今冬は1度も走ることがありませんでした^_^

仲間うちでの遠征も無くなり(再開は期待も)、冒頭は最後に去年1人で走りに行った時のもの⭐︎
これがまた全然楽しめなくて、これを期に自分の中で走ることの意味を見失い、年齢も40を越えて良い歳になって来たので、車の仕様変更を心に決めました^ ^

RX-8は弄り方によって、サーキット仕様から街乗り快適デート仕様まで様々なキャラクターに弄れるのが魅力ですね。

というわけで、まず方向性は、
 ・乗り心地がカタイ
 ・乗り降りがシニクイ
 ・音がウルサイ(振動含む)
 ・見た目がヤンチャ
の4点をメインに変更し、

「街乗り快適ジェントル盆栽大人仕様」

に変えて行っています^ ^

1. マフラーノーマル化(マツスピ)
まず真っ先にこれ。
街乗りで全開にしても恥ずかしくありません笑
そして意外とパワー感落ちず。


2. ストリート仕様の車高調
正直これでもまだ街乗りでは硬いです。。。
ノーマル脚にダウンサスにするか悩むくらい^_^


3. フルバケ→ノーマルシート
座面が高く、慣れるまで時間が掛かりましたが、今では乗り降り楽チン、お出掛けが苦じゃなくなりました(笑)


4. リアウイング撤去
元々あまりウイングは好きではなくて、小ぶりなマツスピウイングにしてましたが、それすらも街では恥ずかしいと思うようになり、トランクスポイラータイプに変更です。
ただし明らかにリアの安定感が無くなりました。。
一応マツスピでも効いてたんですね。
何か別の方法でリアの安定感を出すのを探します。


5. 265タイヤ、車検NGホイール交換
TC105Nのオフセット35から、TC105Xのオフセット45に変更することで車検もこのままOK。
タイヤも純正外径に合わせて255/40に。
ただし、スクラブ半径のズレが解消されて、寧ろハンドリングや直進安定性が上がりました。


6. その他、ボディ振動や乗り心地悪化に繋がるものを撤去
 ・セミリジットデフマウント
 ・強化スタビブラケット
 ・ショートスタビリンク
 ・アライメントの街乗り向け適正化
ん〜、ジェントルな乗り味(笑)
ピロブッシュ系は、、、サーキット復帰の可能性もゼロじゃ無いので残しました。

今のところこんな感じで、「車そのものの性能を向上させているエンジン系や駆動系、ブレーキ系あたりのパーツ」はそのまま行くつもり^ ^
むしろ、もっと性能上がるパーツ開発ウェルカムですね⭐︎

今後は、ステアリングノーマル化、ボンネットノーマル化、フロントバンパージェントル化、あたりを画策中です(^。^)

いやほんと、街乗りでちょろっと出掛けるのも億劫じゃなくなり、むしろ車に乗る機会が増えたかなと思います(^-^)
一時期はオートマの楽なハイパワー車への乗り換えも凄く検討しましたが、もう暫くエイトを楽しみたいとな思います⭐︎
Posted at 2025/04/30 17:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!11月4日で愛車と出会って8年!
時が経つのは早いです^_^
Posted at 2024/11/09 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月06日 イイね!

鈴鹿遠征と初オートポリス

1/29の仕事を終えて、素うどんと恒例のサーキット遠征に行ってきました♪
今回は鈴鹿サーキット→オートポリスという西日本横断ツアーでした(笑)

【鈴鹿サーキット】
ちりちり君や曜日師匠さんなど、素うどん繋がりのエリーゼ仲間に加えて頂きながら前日は23時から焼き肉を食べるという中々のコースから始まり、次の日はいざ鈴鹿サーキットへ♪


色んな意味で凄い車が沢山いました(笑)



結果はベスト更新ならず。。。
今回のベストは2分37秒だったかな?もはや車載すら残さず消してしまいました(笑)
色んな車やドライバーが混走する走行会で結果を出すのは難しいですね^^;
(素うどんはきっちりベスト更新してましたがw)
30分の2枠でしたが、1枠目はリハビリ走行しながらも、クリア取れず。
2枠目は2、3回アタック出来たかな?走行開始後、10分くらいで雨がチラつき始め、その後クラッシュ発生と共に赤旗終了><。。

130R手前でFDにインに入られてオーバーランしたり、、、その後のアタックではGT-Rがエンジンブロー?なのか白煙凄かったり。。。
また次回リベンジ!と悔いの残る鈴鹿でした^^;


赤旗でスロー走行している時に曜日師匠さんに手を振って頂いたのが微笑ましかったです^^w
何どきも明るくですね!


気を取り直して、オートポリスだ!!と、意気込んで鈴鹿を後にしたのでした♪
ほんとはちりちり君もオートポリスに来る予定だったそうですが、急遽仕事が入ったようです(笑)


【オートポリス】
鈴鹿を終えて、その足で神戸港へ向かい、フェリーで大分へ向かいました♪


食って飲んで寝て起きたら、大分へワープしてました(^^)/
なんて楽なんだ!!今後、大いに活用したいなと思いましたw


が、しかし、湯布院経由で向かってる途中、みるみる路面が雪に(笑)
この程度、昔は物怖じせずにサマータイヤで阿蘇山を越えていましたが、この年になると、ソワソワしました^^;不思議なもんです。


現地に着くと、今度は九州のエリーゼ仲間の方、shakotanromanさんとお知り合いになりました^^
みんな親切で車を通じた出会いっていいですね☆


2時間の講習を受けて、ライセンスを取得!
これは岡山国際サーキットでも有効らしく、良いものをGETしましたw
オートポリスは厳密には15年ほど前に大雨のウェットで走ったことがありますが、全くコースも記憶になく、RX-8では初走行でした♪

走行会ではなく、ライセンス枠での走行ですので、みっちり30分×2本走り込めましたw
お陰で1枠目でブレーキパッドがこんなに(笑)


現場でパパっとパッド交換を済ませ、いざ2本目アタックへ☆
ベストは2分15秒193でした♪
オートポリスのタイムの基準がわからないので、これが良いのか悪いのかわかりませんでしたが、聞くところだと、まぁまぁのようなので一安心(^^)/


オートポリスはアップダウンが多くて、全開率も高く、めちゃめちゃ楽しかったです!!レーシングスーツも新調したし、また来ようと思います♪


しかし今回の遠征で雪にも会い、車が見たことないほど汚くなってました(笑)
消耗品の交換も含めて、リフレッシュしてあげたいと思います☆
Posted at 2020/02/06 21:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

今シーズンの走り納め

おそらくこの冬最後のサーキット走行になるだろうということで、素うどん君、がっちゃけさん、Tポイント君とレブスピードミーティング岡山に参加してきました♪

写真はカメラマンTポイント君撮影☆わざわざこの為に夜勤明けで来てくれて感謝です^^

1月にベスト更新の1分48秒989を出して以来、2週間ぶりw
(この冬で岡国走行は早4回目。今年は岡山の年でした;笑)



結論から言うと結果はベストの1.1秒落ちの1分50秒122。。。

ベスト更新どころか、50秒代すら切れませんでした。

原因はこれ、、、、

11月に卸したA052がもう終わりを迎えてしまいました(笑)
(ちょ、3か月なんですけど。。。。)

前回感じた縦グリップの急激な低下に加え、横グリップも落ちて1枠目で、今日は無理と確信。

いつものように素うどん君にロガーでベストと今回を比較してもらい、予想通りの結果でした。


こうして、終わりを迎えたA052ですが、聞くところによると、出初めのころは強烈グリップで話題を生みましたが、ライフの短さゆえにコンパウンドが小変更され、ライフが伸びた一方で強烈グリップを発揮するのは5部山くらいまでとのことです。
最後まで使えるという話で奮発したのに残念><
(71Rの時もそんな話でしたよねぇ^^;)

強烈グリップ=ライフ短いのは当然なので、みんながあまりライフのことで不評を言うとこうなるんだと思われます><。。。

さてさて、そんなこんなで今シーズンの走り納めとなった訳ですが、今回はベスト更新云々よりも大きな収穫がありました!!

それはこれwww

上級クラスの枠とSHOP枠が混走だったのですが、LEGさんのデモカーとハチ合わす機会がありました。
なんと、ホームストレートであっさり追い抜かれました。

サイドポート加工、、、、正直舐めてました^^;
マイカーは鈴鹿での馬力測定で243馬力出ましたし、そんなに変わらんやろ!とタカをくくっていたのが一気に崩れましたwww
ストレートで抜かれてショックというより、エイトの更なる秘めた可能性に凄く嬉しい気持ちになったというのが、正直な気持ち(*^_^*)

さて、、、
Posted at 2019/02/11 19:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

岡国1分50秒切り達成♪

今年の冬は気温が下がりませんね♪
2月中旬頃からもう花粉が飛び始めるというので早くも冬の終わりを予感。。。

折角のアタックシーズンも極寒が来る前に終わってしまいそう!!

とのことで、平日の車が少ない日に岡国をフルクリアで全開走行したかったので行ってきました^^


前回のエイトリアンカップ岡山(2018/11/25)で走った時のベストは、1分50秒199。

ここまで来たら、50秒を切らずにはこの冬は終えれません(笑)

この2か月での車の変更点は、、、

①マツスピウイング改の角度を5°ほど寝かす。

②リアフォグ撤去によるパラシュート効果低減。

③フロントストレーキ拡張。

いずれも前回のロガーデータで最高速の低下が認められたのでその対策(のつもりでした)。


結果は、、、走行開始から僅か2週目でベスト更新の1分49秒189が出ました!

ここまで来たら49秒も切りたい。。

というわけで、ギリギリまで攻めてみました♪

すると、奇跡の1分48秒989が出ました(*^_^*)

ただ、アタック開始直前の最終コーナーの立ち上がりでつまづき、加速にロスを生じさせてしまった。
これが無ければと思うと。。。(たられば)

いずれにしても今回の大幅ベスト更新の要因は、事前に考えていたストレートの突っ込みと、ウィリアムズとリボルバーのノーブレーキ侵入♪ 
通過速度が大幅に向上し、狙いが見事に的中しました(*^_^*)
一方、バックストレートの加速の伸びは、、事前の対策虚しく全く変わらず(笑)

ノーマルエンジンでここまで来れて嬉しいです♪
(ロガー分析画面は毎度の素うどん君より提供☆いつもありがとう^^)

ただ、これ以上(48秒切り?)は、オーバーフェンダーとか?285タイヤとか?
(いや~さすがにそこまでは^^;)

頑張って腕を磨きます(笑)

2/9にレブスピードミーティングがありますが、今年の冬で走れるのは、これで最後だと思うので、もっかい走るか悩み中^^;
Posted at 2019/01/26 12:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@T-ポイント お、、まじか!明日帰りに寄ってみるかな^_^」
何シテル?   07/12 23:48
ロータリー万歳ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

がぶ飲み野郎13B-MSP!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:36:51
気がつけばオイル交換時期過ぎてた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:36:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
9年16万km乗った初期型の青エイトからついに乗り換えました。 パーツはほぼ全て青エイト ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用に購入^_^ ちょっとそこまでというレベルのお出掛けにも便利です♪ と思って乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年に購入後、8年掛けてここまで仕上げました♪ エンジンは12万キロで載せ替えて現 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り専用マシンとしての相棒でしたが、かつての愛車が帰ってくることになり、信頼する人にバト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation