• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

足回りにまた痴が騒ぎ出し、ん~

最近少しづつ乗り込んでくると、足回りの突き上げ感が気になり始めました。車高調のサスペンション欲しいなぁ。ホイールもツライチになんて思いますがスペーサーってどうなんだろう?思わず自問。(><)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/24 07:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(動画有)太陽にほえろ
ふじっこパパさん

✨愛のうた✨
Team XC40 絆さん

曇りの連休中日
バーバンさん

祭りの終わり
avot-kunさん

紅葉前の大原三千院へ
シロだもんさん

シャインマスカット狩り
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 7:58
納車されてまだ数回しか運転してませんが、
自分も足回りを考えています。
まだ当分先になりそうですが。。
コメントへの返答
2007年3月24日 8:02
おはようございます。そうですよね市街地と高速の両方を臨むのは欲が深いとは思いますが、良い意味で市街地ではソフト、高速では固めのセッティングのモノがあれば良いですね。
2007年3月24日 9:50
以前、BMWにビルのBPSを装着してました。
減衰調整でき、車高調のわりに意外と
乗り心地がいいんですよね。
ただ、フロントの減衰調整が難でして。。

そこで、室内調整できるTEINのEDFCを
考えています。
5月発売だそうですが、S4の設定があるか
どうかが謎です。
コメントへの返答
2007年3月24日 20:57
こんばんわ~、BPSどうやらS4の設定はあるようです。今すぐではありませんが是非装着したいとおもいます。アドバイス&情報て提供感謝です。
2007年3月24日 10:57
こんにちは、

くりちろぉさんに合うかは判りませんが
BPSは固く設定しても乗り心地が良いと、
よく言われます。私はバネレート変更の
予定ですが、出来の良いサスですし、
普通に使えば長持ちすると思います。

スペーサーはフロントには使用しない方が、
無難に思いますが、使用するなら強度
やセンターが出ている物を使用しないと、
ブレや破損を起こす事も有ります。

スペーサーを装着するとサイズにもよりますが
レバー比やトレッドも変わりますので、若干
ハンドリングや乗心地も変わると思います。
コメントへの返答
2007年3月24日 21:01
こんばんは~。BPS私もちょっと興味があり調べております。スペイサーはやはりフロントはさけた方がいいですよねぇ。仮にリアに装着する場合はH&Rなんてどうでしょうか?ハンドリングや乗り心地どんな風に変化が有るのでしょうか?
2007年3月24日 15:02
僕も突き上げが気になっています。スプリングはそのままで、ショックだけオーリンズかKWあたりに交換しようかなあ、とか色々考えているところです。純正ショックが古くなってからになると思いますが……。
コメントへの返答
2007年3月24日 21:03
私も色々と検証しているのですが、スプリングはそのままでショックだけ交換は大有りですよね。オーリンズ良いですよね。皆様のご意見を参考に前向きに装着考えてみます。
2007年3月24日 17:58
こんにちは。S4の弱点と言うか問題点は、サスとブレーキだと思います。私の印象としては、お勧めできるのはアラゴスタとオーリンズが良いかと・・・アラゴスタは5mm単位で車高調節が可能で突き上げも解消され、乗り味も損ねませんが、それなりの値段もします。クラウドさんの地道なテスト走行のお陰でS4用がリリースされてます。私も装着してますが満足できますよww詳しくはイシカワエンジニアリングにお問い合わせください。オーリンズは減衰力20段調節で、純正スプリングが使用できフロントはCリングで確か10mm単位で車高調節できます。リアは構造上車高は調節できません。突き上げも解消されます(詳しくはみんカラのB42さんのブログを御参考にしてください)それと、BPSはこまめにセッティングを変える必要があるかもしてません(こちらはKSDさんが装着してますので参考にしてください。
スペーサーはノーマルで装着するならリアは10mm余裕ですが、フロントはあまりお勧めできません。今後サス、ホイールを変える予定ならそれからでも宜しいかと思います。大黒においでいただければ、是非試乗してみてください。
コメントへの返答
2007年3月24日 21:11
ORIFさんこんばんは。アラゴスタ良いですね。予算的にちょっとハードルは高いですが、、、イシカワエンジニアリングさんに聞いてみます。アドバイス感謝です。スペーサーは本来邪道かとは思いますが、アーブスのホイール(見た目はノーマルを活かすが良いかなぁと思ったりもしています)を引き続き使用する事を考慮した場合はリアのみスペーサーという選択肢も考えています。クラウドさんとB42さんのブログ拝見させていただきます。ORIFさんは次回4月の第3日曜日には大黒におこしになりますでしょうか。チャンスが有れば是非試乗させてください。諸々のアドバイス感謝申し上げます。
2007年3月24日 21:31
こんばんは~
乗り心地にこだわりがある方でしたら、S4にはBPSはお薦めできないかも?です。
2.0でしたらかなり良いようですが、フロント過重の高い3.2以上ではピッチングが止まらない傾向がありますので、ご注意下さい。(感じ方は人それぞれですが…)
なので、お薦めはオーリンズかアラゴスタだと思います。(但しこちらも見た目重視では無く、車高をベタベタに落とさないことが前提となります=走り重視ですね。)
足回りはいじると楽しいですが、かなり難しいと思いますよ~。
ご参考まで。
コメントへの返答
2007年3月26日 10:59
こんにちわ~。オーリンズやアラゴスタやはり良いですか。皆様のコメントも含め市場での評判はかなり高いですね。価格も高いです(泣)、予算が付けば是非アラゴスタあたり逝きたいです。貴重なアドバイスありがとうございました。
2007年3月24日 21:52
リア用なら10mmのスペーサー余ってるのでお譲りしますよ。

S4は良くわかりませんが、B6に入れた場合、フロントはスペーサー付けてからハンドルがぶれるようになって外しました。
止めといた方が無難です。
コメントへの返答
2007年3月25日 11:54
Miyabiさんこんにちわ~。もしよろしかったら譲って頂けますでしょうか。やはりフロントは危険ですか。ン~
2007年3月24日 22:26
こんばんは(^^)
私はB6、B7共にBPSを入れてますが、乗り心地は悪い部類だと思います。基本的にアウディは硬めで乗り心地は純正でも微妙ですけど(爆)
B7には違うの入れたかったのですが、当時はBPSしか無かったので仕方なくって感じです。。

↑みてるとアラゴスタ良いみたいですね。ポルシェでアラゴスタ入れてる人が絶賛してましたよ!是非逝っちゃて下さい!!
スペーサーはハブ付きでしっかりした物なら、前後問題無いと思いますが。。
コメントへの返答
2007年3月25日 12:01
パールさん、こんにちわ~アラゴスタ良いみたいですね。昨日イシカワエンジニアリングさんに問い合わせをしてみました。価格は費用対効果に応じて結構なプライスです。スペーサーH&Rなんてどうでしょうか?おすすめ合ったら教えて下さい。よろしくおねがいします。
2007年3月24日 23:00
こんばんは。

私も突き上げがひどいので、同じく足回りを考えています。固いのが好きなので個人的にはこれでもいいのですが、同乗者がいる場合は気を遣います。

申し訳ありませんが、他の人の意見も参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2007年3月25日 11:58
ヘドンさん、こんにちわ~私も固めの設定が好みです。突き上げ感は本当に気になりはじめています。アラゴスタは高価ですけど良いみたいですね。研究してみます。
2007年3月24日 23:01
車高調はいいですよ!やっぱり、自分の好みの車高は調整できないと決まりませんし。
自分はWEITECをつけていますがバッチリ車高落ちますし値段も安いのでお手軽です。スペンサーはフロント5mm、リヤ10mmを自分は入れていますが全く問題無しです。ツライチ大好きです!
コメントへの返答
2007年3月25日 11:56
スペーサーについては装着の場合個体差があるのでしょうか?ツライチ私も大好きです!車高調はやっぱりいいですよね。今後検討していきます。
2007年3月25日 18:09
こんにちは。
皆さん同じ悩みをお持ちですね。私も皆さんのを参考にさせていただいて、いろいろ検討していますが、先立つものが・・・(^^ゞ
ホイール軽量化で少し良くなった気がしますが、やっぱりショック自体をいじらないとダメかなぁ~なんて思っています。皆さんのご意見を聞くとアラゴスタはとても魅力的で、とっても欲しいと思っているのですが、やっぱり予算がぁ~~。
イシカワエンジニアリングさんで、2台一緒に注文したら、数量割引してくれるかなぁ~。ダメか?(笑)
コメントへの返答
2007年3月26日 11:02
こんにちは。足回り不服な部分あります。おむすびまんさんもアラゴスタ逝きますかぁ?

「イシカワエンジニアリングさんで、2台一緒に注文したら、数量割引してくれるかなぁ~。」
交渉してみましょうか?(笑)

確かにパフォーマンスと価格は高いかもですぅ。
2007年3月25日 21:04
こんばんは。
鍬兎郎も車高調が欲しいです(泣)
コメントへの返答
2007年3月26日 11:05
鍬兎郎さんこんにちわ~。
鍬兎郎さんもついでにアラゴスタ逝っちゃってください。おむすびまんさん、鍬兎郎さんと私で
3台一緒に注文すれば更なる割引も期待で切るかもです。(笑)
2007年4月5日 13:36
突然ですみません^^;
違っていたらアホなコメントになりますが
今朝、横浜市内R1~都内までランデブー
しました!?
コメントへの返答
2007年4月5日 19:31
こんばんわ~、連絡が遅れすみません。
本日は、子供の学校関係のイベントのため車違いかと思います。

プロフィール

「妄想中ww」
何シテル?   11/14 17:29
B7 Avant 乗りです。 モディは奥3にナイショで「ぼちぼち」いきます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AUTO Horch 
カテゴリ:Modi
2009/07/27 21:16:01
 
GMG Racing 
カテゴリ:Modi
2009/07/27 21:14:31
 
KMD Tuning 
カテゴリ:Modi
2009/07/27 21:13:08
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
紆余曲折がありました。 今回はUSEDで購入しました。 取り急ぎご報告です。 許されるか ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155のV6です、この車はエンジン、足回り吸気・排気系など色々とモディファイしてました。 ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
約1年短い間でしたが乗っていました。スーパーチャジャーの加速感なかなか小気味よく楽しい車 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
約4年間愛用してました。S4の納車とともに、我が家をさっていきました。お世話になりました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation