• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pooh♪。のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

後ろから前川

後ろから前川









久しぶりにチョコっと貯まったポイントでパーツをポチっとしちゃいました。

しかしながら、車弄りも長年連れ添った古女房みたいなもんで、最初の勢いが

全く感じられません・・・

むしろ先日借りた、なぜかヒュンダイの新車のレンタカーに新鮮さを覚えて

しまいました。

っと言いつつ気を取り直して二毛作に入ろうかな(^^)
Posted at 2009/06/11 21:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月03日 イイね!

旅立ちの朝

旅立ちの朝









昨年、UMPCなる手乗りPCを友人に人柱となって買ってもらい、
横目で眺めていたところ、不思議なものでほしくなって買っちゃいました。

一昨日、遠路はるばるやっと到着したのですが、
早くも本日旅だって逝かれました・・・

理由は、
全く起動しない・・・
キーボードが妊娠して胎んでいる・・・
でした・・・

全交換を希望したのですが、再制作対応で2~3週掛かるため、
修理の10日~2週の方が早いですよなんて親切な助言まで頂き涙目です。

しかし某国製品は到着した段階で壊れてるって、
時限爆弾よりたちが悪いですね・・・

先走って買ったメモリー達が悲しいです Orz
Posted at 2009/03/03 12:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

右曲がりの・・・

右曲がりの・・・ハンドルの事ですが・・・











先日、気づいたのですがいつもハンドルが右に傾いています。

車は真っ直ぐ走るのですが、気になり出すと・・・

早速、車高調を買ったショップに行ってみると、「アライメント以外に原因が考えられないので調整をしましょう、再調整なのでお安く出来ます」との事でした。

予約が必要なので、その日はここまでとして、オイルキープをしているDへ交換を兼ねて行ってみました。

Dいわく、「車高調キットに関わらず足回りを交換した場合は、ハンドルのセンターが狂う事は良くあります。アライメント調整が済んでいて特に車をぶつける等が無ければ、これが原因かと思われます。通常Dでは交換後、アライメント調整を済ませ試運転の際、真っ直ぐ走るか、その際ハンドルは真っ直ぐかを検査し、全て調整済みにてお渡ししています。ハンドルのセンター出しは3675円となります。」
との事でした。安い・・・

さらに、今の車は、キャンパー、キャスター、トーの全てが調整できる訳ではないので、全ての原因をアライメントとするのも如何なものかと・・・

結果的には3675円で解決しちゃいました。

危なくショップに諭吉を取られるところだった!

さすがD!


と、ココまでが事の経緯ですが、決して全て順風満帆ではなく・・・


最初に受け付けの女性に点検依頼を伝えたところ、混んでいるので車を預かりたいと言われ、しぶしぶ歩いて家に帰りました。

しばらくして電話が鳴り、さっきの女性ではなく整備責任者と名乗る方より、「お車に不具合が有るため、純正部品をお持ちいただかないと、このままでは整備が出来ません」と・・・

内容ですが

1.リフレクターが発光している。

リアフォグなど発光自体に問題は無いが、光量はテールの1/5以下でなくてはならない。
(うる覚えですが)

※計測器がないので、これは何とも言えないらしい。


リフレクター機能は、一定距離より150°の範囲にて反射を確認出来なくてはならない。
純正品を加工した場合でも、販売者、制作者が試験成績書若しくは保証書が発行されているはずなので、こちらをお持ち下さい。

※有るわけがない。


2.ヘッドレスモニター

モニターが内蔵されている事に問題は無いが、衝突時の保安基準適応品で無くてはいけないので、ヘッドレスの試験成績書若しくは保証書をお持ち下さい。

※有るわけがない。


以上を提示出来ない場合は、純正部品をお持ち下さいと・・・
(地域ディーラーで解釈、対応の差は有るかと思われます)


このあたりは分かっていたのですが、今まで指摘がなかったので車検時に対応すれば良いと思っていたのが間違いでした・・・

仕方がないので、紙袋にヘッドレスとリフレクターを入れて、泣きながらDに持って行きました。

Dで事情を聞くと、「著しいアフターパーツに対応が追いつかなかった。以前から問題視していたのだが、こちらは最近増えているパーツなので、関係法令を整理、解釈し対応を決定しました」らしいです。

ここから本来の待ち時間となるため、泣きながら家に帰り、完了の電話をもらって寒い中、ハナを垂らしながら車を取って来ました。

その後、リフレクターとモニターを戻すのに、小1時間掛かった事は言うまでも有りません・・・

Dで車を受け取る際、最初の受付嬢が平謝りで駐車場まで送ってくれました。

いささか上司に怒られたそうです。




っと、これで終わらず・・・



後日、洗車機で洗車したのですが、バックドアを開けた際、

「3列目シートが浸水してる・・・」

Dに行く前に、モニターとリフレクターを外して・・・

ウィングのせいにされるかも・・・


もうしばらくDには行きたくないので放置しています。

Posted at 2008/11/09 21:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

生まれて初めて                                    苦労しても良いなと思ってしまった!

生まれて初めて                                    苦労しても良いなと思ってしまった!昨日の出来事ですが、アムロちゃんの
「namie amuro BEST FICTION tour 2008-2009」
に行ってきました。






前日より予習のため、過去のライブ4本をを鑑賞し、7時間を費やしました。

その間、なぜかビール2リットルと焼酎1本が冷蔵庫から消失しました。

不思議な事って有るものですね~


っで、当日は、

はっきり言ってカワイイの一言でした。

二言で言うと、細い、顔が小さい


もう一度ハッキリ言うと、

「生まれて初めて苦労しても良い」(照

と思ってしまいました・・・

アムちゃんと並んで歩く自分を想像すると、同じ人類かと恥ずかしくなる勢いです。


会場内もアムロちゃんと同じテイストのオーネーさまだらけで、後ろからギュッと抱きしめたい衝動との壮絶な戦いでした!


ただ最近思うのですが、結婚生活が長くなると、夫婦の減価償却と経年劣化も順調に進み、綺麗なおねーさんを見るたびに、「苦労しても良いかな」と密かに思ってしまう自分がいます・・・


Posted at 2008/11/03 12:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

黒い涙

黒い涙












車高調を取り付けて1ヶ月たった訳ですが、結果的にF:45㎜、R:55㎜と
良いカンジで落ちていました。

でもアレッ、

推奨値のF:35㎜、R:45㎜よりちょうど10㎜落ちている事を不振に思い
(設定を間違ってないか?)

ネジ山の長さが見たくてたまらなくなってしまいました。

これから降雪するし、

向学のために自分で上げてみようか、

春になったら下げれば良いし、

これが悪夢の始まりでした・・・

分かってはいたのですが、サスを入れるのにあんなにハアハアするとは・・・

しかも、右は折角サスを入れたのにインシュレーターが外れ、最初から抜いてやり直し・・・

左はなんとワッシャーを入れ忘れて最初から抜いてやり直しと、リアだけで計4回抜くハメに・・・

後半は元々無い、気力も体力も尽きて・・・

終わった後は、おくりびとを見終わった時と同じく涙目になってしまいましたヨ。



ツライので多分、もういじらないような気が・・・

一応、筋肉痛のまま感動の軌跡をまとめてみました。
Posted at 2008/10/27 20:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

初めまして。 エスティマ購入を機にみんカラ初参加です。 寒冷地につき夏限定のDIYですが よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートバックス ドットコム 
カテゴリ:くるま
2007/04/20 23:27:09
 
北海道道路情報総合案内サイト 
カテゴリ:どうろ
2007/04/20 23:05:12
 
国土交通省道路局 
カテゴリ:どうろ
2007/04/20 23:03:51
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初ミニバン+初エスです。 よろしくお願いします。 ---MOP--- ・寒冷地仕様 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
非常に良い車で大好きな1台でした。 ---MOP--- ・寒冷地仕様 ・ホワイトパ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation