• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としろー1967の"カロ2windy" [トヨタ カローラII]

整備手帳

作業日:2012年4月8日

セルスタートの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
一昔前の修理ですがBlogの記事をみんカラにも。
「時々スターターモーターが一発で回らない」症状をディーラーに相談するも一旦預けて複数の原因を追求していく説明を聞き、モヤモヤして自分で直す事に。
自分の勝手な判断でBOSCHのリビルド品スターターモーターを手配。品番はディーラーに聞いた。
素人だしカロⅡの修理書の類をヤフオクから集めるだけ集めた。

BOSCH eXchangeリビルトスターター (純正品番:トヨタ 28100-11010 BOSCH品番 0986JR0986) 11,100円
2
スターターモーター交換は埼玉県のガレージ&門型2柱リフト(無料の工具も)を借りて、エンジンルーム上下から手を伸ばしつつボルト&配線を外し、素人でも1時間で出来ましたよ。
いや狭くて大変ではあった。
がしかし「スターターモーター一発で回らず」は改善せず・・・
3
ヤフオクで収集した電装系の資料を眺めていてエンジンルーム内のヒューズボックス2にスターターリレーが存在する事がわかり、品番はやはりディーラーに問い合わせ、トヨタ部品埼玉共販に行って直接購入。
これはちょっと力が要るがプライヤーで引っこ抜き交換しただけ。
で、あっけなく症状改善。イグニッションキー一発で回るようになったとさ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

よくあるECUコンデンサ交換

難易度:

バルブコア交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成1桁のカローラⅡに乗ってます。どぞよろしく! 2代目オーナー28年で走行距離50000km超えました! 知り合いのススメで中古車販売店を巡り何となく選ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]サポートパーツドットコム リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 16:47:34
TANABE SUSTEC PRO CR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 00:25:22

愛車一覧

トヨタ カローラII カロ2windy (トヨタ カローラII)
トヨタ カローラII Windy EL41に乗っています。 令和になり同じ型式のLIME ...
スバル R-2 スバル R-2
だいぶ昔、親父が所有していた車が「スバルR-2」 数年前他界した後に身の回りを整理してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation