• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月04日

トラブル・

仕事場とかでトラブルがあったとき。。
私だったらどうするかな・・・

先日我が子のクラスの担任が生徒に殴りかかられるということ
があり、次の日から先生がおやすみ・・。

来週からは普通どおりに出勤されるのでしょうが、
はたして何事も無くクラスの運営が出来るのか・・・。

最近は、先生が生徒に手を上げると問題になりやすいこともあり、
いざというときに子供の行動を制止させることが難しくなっている感じがします。

もしかしたら、こういうことがあったとき、
意外と教師の心の方がもろかったりするかも知れないですね・・・。

先日先生とお話した時になんとなく追い詰められているような話し方が気になって
いたのが的中したような変な感じです・・・。

何事も無く、楽しいクラスに戻ってもらえるといいのですが・・




ブログ一覧 | わたくしごと | 日記
Posted at 2009/07/04 01:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

この記事へのコメント

2009年7月4日 1:26
難しい問題ですよね~(--;
先生も昔みたいに手をあげたりしたら、すぐ問題になるし
かと言ってそのままにすると子供は好きかってやるし・・・・・

どうしたらいい問題なんでしょうね????
コメントへの返答
2009年7月9日 23:51
返信が遅くなってすみません<m(__)m>

事情がよくわからなのですがその後も休みがちのようで・・・・
慎重になることは悪いことではないですが、毅然とした態度でいることも大切だと
思ったりもします。


うちの子だったら・・どうしたかな~
本当に・・難しい問題ですね・・
2009年7月4日 2:23
僕の時代ではゲンコツが当たり前。。。
又皮のスリッパでどつかれたり、バケツ持ってローカに立たされたり運動場10週走らされたりしたんですが 今そんなことしたら問題になるし・・・

これは文句を言う親、大人の問題です!

根本的に教育を見直さないといけませんね~
コメントへの返答
2009年7月9日 23:58
親の意識が変わってしまったんですかね・・。

先生の行動にいちいち文句をつける親、大人の問題・・・。確かにその通り

しかし・・教師の不祥事が多くなって
不審なところも多くなっているのも事実・・・。自分も含めて大人としての自覚必要ということですかね。。

かなりゆがみを感じます・・
2009年7月4日 7:11
そういう教育現場を作ったのは…

紛れもなく親たち。

で…いざとなれば、今度は教育現場に厳しさを求める。

バランスが悪すぎますよね。

かといって職員が生徒に神様のように振る舞うのも大問題ですが…

僕が学生の頃は、まさに【ボコボコ】にされましたが!?

でも先生を恨んだことはありません。不思議ですが。

結局、悪いことをしたという自覚があるからですよね!!

あまり甘やかすと、この区別がつかないんじゃないのかなア~…

凄く難しい問題ですね!!
コメントへの返答
2009年7月10日 0:07
我が子可愛さに??
善悪の基準が人の数だけあるような世の中・・
平等や自由の履き違えがかえって子供達を混乱させているような気がします。

今日は先生が来てくれたからすごく楽しかった♪といっている我が子の姿を見る限りでは、どうしても先生に問題があるようには思えない・・。

何とか立ち直って自信を持って教壇に立っていただきたいものです。。
2009年7月4日 8:21
悪い行動にははっきりした態度で臨まないと
その行動が悪いのかどうか、子供本人にも分からなくなってしまい
結果不安定な子供になってしまいます

大人は子供に対して毅然とした態度をとる事が必要。
体罰が良いとは言いません
がしかし、相手を傷つけた痛みをわかるような躾は必要だとおもいます

それが結果として子供をたたいてしまう事でもですね
コメントへの返答
2009年7月10日 0:26
本当に・・その通りですね。。。

小学校は勉強を教える場ではありますが、

人間関係を養う場としても重要な場所。

そんな中で、きつく叱らないといけない場面は必ずあるはずです。

そこで叱らなければ、成長している子供だからこそ混乱します・・

詳しい事情がわからないけれども、
素敵な先生が、また楽しく教壇に立って勉強を教えてくださること信じるしかないですね・・。
2009年7月4日 16:28
生徒が先生を殴るって・・・
私らの世代からしたらありえない!

逆だったらすぐバカ親が教育委員会に怒鳴り込んでいくくせに。
悪いことをしたら誰かが叱ってやらないと・・・。
今朝の高校生の事件みたいに、善悪の区別や程度が
わからない子供が多くなるのは悲しいですね。
コメントへの返答
2009年7月10日 0:17
先生に殴られるときというのは、
それ相応のことをした時・・という自覚が
持っていたように思いますが、
今頃は、そういう風に思っていない親のほうが多いんですかね・・

全てにおいて守られていることほど恐ろしいことはない・・。
本当に・・悲しい世の中です。
2009年7月4日 17:36
こんにちは!

先生が正しいのなら毅然と学校に来てもらいたい・・・ですね。
益々ナメられそうで・・・
先生の心が弱いとちょっとしたことで学級崩壊につながりそうだし・・・

「先生」とゆうより「大人」としてキチンと子供と向き合える様に先生を教育して欲しいものです。

コメントへの返答
2009年7月10日 0:20
そうですよね・・・
子供も未熟・・そして教師も未熟・・・。

たたいたらだめ・・たたかれてもだめ・・
いったい私達親や大人は、どんな人間を育てようの思っているのでしょうね・・・。



プロフィール

「睡魔と格闘中・・」
何シテル?   05/25 23:49
『@nti-Formal』管理人秘書 今、車とそれなりのお金があったら・・ もしかしたらのめりこむかもしれないな・・・(*^^*) と思っている自分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@nti-Formal web site 
カテゴリ:@nti-Formal
2007/02/11 03:13:43
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
一身上の都合により、買い替えました。(^^ゞ
マツダ MPV マツダ MPV
5/5時点のスペックです。ポリポリ f  ̄. ̄*) 1)パワートレイン系 ・TRUST ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation