• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOOSANのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

イグニスのライト

先日の夜の高速の出来事
インターから本線に合流していつもどおりのACC95km/hr走法をしていると
後ろの車もしばらくくっついてくる。
煽ってくる距離でも無いけど離れないし、ピッタリ同じ距離???
ある程度走って追い越し車線にウインカーを出した時に確信。
あの特徴的なLEDライト!イグニスだ!
どうやらこちらを観察して走ってたんですね。
群馬ナンバーのグレーメタのイグニスでした。
すかさずハイドラを確認しましたが残念やっていないようでした。
まだ珍しい車だし自分の車がどう見えるのか気になりますよね。
夜のミラー越しでもイグニスは認識できます。ハイ。
その前の日にも旭川ナンバーの白のイグニスの後ろに走ったり
徐々に増えている傾向です。
グレードは?2WD?4WD?ついついチェックしてしまいます。
ついでにハイドラやっててくれると楽しいんですがね~
Posted at 2016/07/21 23:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イグニス | クルマ
2016年07月17日 イイね!

少し峠

高速道路の渋滞回避のため、あまり使う人のいない峠を走りました。
本当に使う人がいない峠で入る前に1台先を譲られ、対向車も峠終わりぐらいに
数台まとめてすれ違ったくらい。
なので完全マイペースで余裕のある峠走りでしたが
パドルシフトの感じは結構イイ感じでした。
狭い峠ということも有ってM1~M3までしか入らないくらいです。
ハンドルにパドルが付いて行ってしまうので何回かパドル位置がわからない事が
ありましたが、まぁ他のギアシフトが欲しいと思うほどではなかったかな。
どのみちクラッチのないシフトタイミングにまだ体がなれないので
エンジン回転数と速度感を合わせるほうが先みたいです。
ただ補助バッテリー効果は確実にあります。
フル充電で加速していく感じは、20年ほど前に乗っていたシャレードデトマソよりも
軽快な感じで加速していく。
細いタイヤも、高い車高も、普通っぽい足回りも中年オヤジスピードにはピッタリです。
限界を感じることも出来なかったとさ。

蛇足ですが・・・峠に入る前に私達の肉眼には何も見えなかったのですが
ステレオカメラが何か見たのか???
ブレーキ警告!!
夏っぽいよな。
ドラレコのデータをあえて見直す気にはなれませんね~(怖)
Posted at 2016/07/18 22:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イグニス | クルマ
2016年07月15日 イイね!

雨でした。

昨日の雨ちょっとすごかった。
でもまぁ運転出来ない程じゃないなと思ってたら
「!」警報が出ました。
ステレオカメラ視界不良のため機能停止します。
運転中だったので写真は取れませんでしたが
数分停止したあと自動で復帰。
ワイパーを高速にすれば直るかな?とも思いましたが
あまり効果なし。
そういう問題じゃないのか。
2回ほど起こりました。
突然アラームが鳴り響くのでちょっとびっくりします。
覚えておかないと。
Posted at 2016/07/15 23:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イグニス | クルマ
2016年06月07日 イイね!

ハイブリッドいけてますか?

ハイブリッドいけてますか?エネルギーフローインジケーター見てますか?
バッテリーマークがフル充電になることってほとんど無いですよね?
今日高速道路で何回か激しく減速を繰り返したところ
初めて満タンマークを見ました。
そこで気付きました!
最近エコランとか言いつつダラダラ走ることが多く
充電マークも2~3個。
良く見てる人なら気づくはず。
2個だとモーターアシストしてくれず3個以上無いとろくに助けてくれません。
だがしかし4個以上あると何かすごくアシストしてくれます。
これ別の車だよと思うほど。
ちなみに5個フルの状態及びアイドリングストップ中の電圧14V!!こりゃスゴイね。
おおよそイイ感じでアシストしてくれるのが13V以上ある時で
12V台まで落ちるとなんかパワー無い感じになります。
まぁ体感的なんで数字に騙さてるのかもしれませんが・・・
ただしマーク4個以上貯めるためには60km/hr以上の速度から
減速する必要があり。
常に貯めておくには加速減速を繰り返さなければならず・・・
エコとは無縁のチョロQのような走りになってしまう。
エコか走りか・・・どちらを取るのか悩ましいところです。
ちなみにエアコン付いてるとアイドリングストップ中には、5秒に0.1Vくらい落ちます。
ここまで来たらガソリン無駄遣いエネチャージモードとか欲しくなります。(笑)
信号ダッシュで差がつくぜ!
Posted at 2016/06/07 21:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イグニス | クルマ
2016年06月06日 イイね!

ハイタッチ!DRIVE

最初はそんなうざいアプリ使うもんかと思っていたんですが
すれ違う人や近くにいる人がわかるだけで、何ら害があるアプリでは無いことが判明。
もしかして退屈しのぎになるのかと始めてみたらすげー面白いよコレ
渋滞回避した時に偶然渋滞にはまってる人とかいると
どっちが速いか競争になってちょっと燃えます。
ただすれ違うだけでもなんか面白い。
イグニス乗りとすれ違うとちょっと感動します。
生息域が同じなんでたいてい同じ人なんですが。
それからハイタッチする人のS660乗りの人の数が尋常じゃないんですが
たまたまたくさんいたんでしょうか?


Posted at 2016/06/06 00:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イグニスのライト http://cvw.jp/b/2600687/38257740/
何シテル?   07/21 23:27
「ザクとは違うのだよ」と申されましても ザクも良い機体です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ イグニス 火ぐまのパッチョ号 (スズキ イグニス)
2.5ヶ月待ちついに納車。 4WD車は少し遅いようですよ。 パドルシフトがどうしても欲し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation