• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月19日

X-TWELVE

X-TWELVE 今日、軽く試乗してみました。

軽くインプレッション。
X-ELEVENとの比較です。

1番感じたのは、よく言われますが、風圧でのリフト感が全然違います。
自然にヘルメットが居るべき場所に居られるという感じでしょうか。
60km/h位でも感じることができます。

あとは、静かになったかなという感じです。

その他は、XL→Lにしたので、フィット感はそっちの影響が大きいので比較は出来ません。

E-ELEVENですごく完成された感を感じていましたが、進化ってするんですね~
3年後はどんなになってるんでしょう?
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/01/19 19:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年1月19日 20:09
こんばんは(^O^)

バイクはヘルメットが重要ですよね~
自分は四輪なので、ホームセンターで購入したバイク用の激安2,900円のヘルメットでサーキット走行しています(;^_^A アセアセ・・・
まぁ、アマチュアレベルに高級なヘルメットは無用です(笑)
コメントへの返答
2013年1月19日 20:16
こんばんわ

安全性はもちろん、快適性が安いのとは全然違うからね~(^^)
車だと乗り降りのときとか、ロールバーとかにカツカツ当てちゃうから、高いのはもったいないよね~
でも、いいのは軽いよ~
2014年3月16日 23:18
こんばんは、お邪魔します。

私も今、X-12 DAIJIROをネットで購入したばかりです。

今までも、X-11 DAIJIROを愛用していたので、色々考えたけどやっぱりこれにしました。

記事を拝見し、早くX-12を被ってツーリングに出掛けたくなりました!

スミマセン、お邪魔しました~
ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2014年3月17日 22:06
はじめまして。

X-11とX-12では、大治郎モデル塗料が違うんですよね。
自分は待てない性格なので、発売前にバウティスタレプリカにしてしまいましたが。

ぜひ、進化を体感して下さい!

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/260147/48579848/
何シテル?   08/03 16:42
車、バイク好きの2児のパパです。 ビートとNSRが大好きです。 あとは、カメラも趣味です。 ウサギ(ネザーランドドワーフ)1羽飼ってます(2012年末に他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:28:42
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:27:07
Sasai'sHomePage 
カテゴリ:BEAT
2007/02/08 21:18:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カリーナED以来のセダン(^^♪ 高年式低走行の6MTモデルを探してたら、1ヶ月ほどで ...
KTM RC125 KTM RC125
Dトラ125に買い増し(^^) こっちは峠用として。 街乗りは、あまり乗りやすくない ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2025/8/2納車 免許取得中の娘2号に車必要になったので、N-BOXを回して、相方の ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
イベントレース用に購入。 NSRからの乗り換えで、遅くなるのは承知の上。 サーキット、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation