• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

妄想中

妄想中 今日は、ポチッといたツナギのインナーが届きました。
冬用持ってなかったのと、夏用もぶかぶかだったので購入。
ともにHYODの3Lで、数回使用品を某オクで。
クリーニング済みとのことだけど、ちょっとタバコ臭があったので、即洗濯。
幸い匂いもなくなりました(^^)

さて、久々にカメラねたの物欲が(笑)
気になるミラーレス・・・

今1番可能性高いのは、オリンパスのE-PM2かな?
タッチで撮影できちゃうのは便利そうだし、電気店で触った感じ、今のレンズだとD300sより速いんじゃないかと思うほど、優秀。
E-PL5までは、用途から必要なさそうだし。

他にはEOS MかNEX-5Rくらいかな?

何かお勧めってありますか?

って、まだ買う決意はできてないです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/08 18:57:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.25 今日のポタと ...
osatan2000さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 22:31
ミラーレス、最初は興味なかったのですが、いいですよ~。2個も買っちゃいましたから。。

お勧めはやっぱりE-PM2ですね。タッチシャッターが超速い!!これやばいです。

自分用にE-PM1を買いましたが、タッチシャッター羨ましいくらいです。余裕があればE-PL3が良いですが、持ち歩くようにはちと重い。一眼レフを持っていて、そのサブ機ならPM2が良いと思います。モードダイヤルがないですが、ボクは絞り優先モード固定でスーパーコンパネ使って設定を変えています。慣れればそのほうが早いです。ミラーレスでシャッター速度優先モードにして動きモノ撮ることなんてほぼ無いかと。そのときは一眼レフの出番ですよね。

自分のSDカード持参で電気屋さんで各社のミラーレスをいっぱいためし撮りしました個人的インプレです。

EOS M・・・興味ありましたが残念ながらフォーカスが遅すぎる。。。画質はいいんですけどね。
Nikon1・・・いいんですが、ボケが弱くちょっと物足りないです。
LUMIX・・・おなじマイクロ4/3なのに、なんか画質が違う気がする・・・・。個人的にですが。。
NEX3、5、7・・・最後までこれと悩みました。画質も使い勝手もいい!でも、レンズがでかすぎて。。。。


以上より、2個目のPEN(特価品のWレンズ)を購入してしまいました♪

参考になればと。。。。
コメントへの返答
2013年2月9日 7:42
使用者の感想、ありがとうございます。
1眼レフもお持ちで同じような状況なので、特に参考になります。

自分も電気屋で色々試しましたが、E-PL5とE-PM2のAF速度が他を圧倒してた気がします。
そこそこがんばってったのが、ソニーかなと。
wi-fiとかも便利ですよね。
どちらにしても、買う気で触ってないので、今度はもうちょっと違った目線で、色々試してみようと思います。

まだ、買う決断まではできないですが、もうちょっと物色して考えようと思います。
2013年2月9日 11:23
あ、↑で、PL3って書いてるのはPL5の間違いでした・・・・。

ちなみに、普段持ち歩いているバックにはPM1にパンケーキレンズつけて、WiFiカード(Flashair)入れて携帯しています。で、時々標準ズーム追加で。画素数が大きいので、デジタルズームでも結構いけます♪

みんカラやFacebookにミラーレスで撮った写真を出先でUPできるので、便利ですよ☆
コメントへの返答
2013年2月9日 19:13
了解でーす

先ほど、電気店で弄くってきました(^^)
残念ながらE-PM2がなかったですが、画質やAFはE-PL5と一緒ですよね。

あ~、ぽちってしまいそうです(笑)

レンズもどうするか?
お手軽使用なので、10倍ズームで楽に行きたいけど、結構高いですよね。。。

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/260147/48579848/
何シテル?   08/03 16:42
車、バイク好きの2児のパパです。 ビートとNSRが大好きです。 あとは、カメラも趣味です。 ウサギ(ネザーランドドワーフ)1羽飼ってます(2012年末に他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:28:42
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:27:07
Sasai'sHomePage 
カテゴリ:BEAT
2007/02/08 21:18:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カリーナED以来のセダン(^^♪ 高年式低走行の6MTモデルを探してたら、1ヶ月ほどで ...
KTM RC125 KTM RC125
Dトラ125に買い増し(^^) こっちは峠用として。 街乗りは、あまり乗りやすくない ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2025/8/2納車 免許取得中の娘2号に車必要になったので、N-BOXを回して、相方の ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
イベントレース用に購入。 NSRからの乗り換えで、遅くなるのは承知の上。 サーキット、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation