
そこは、島田市の奥深くにあります。昨年は、台風の影響か湖の水の濁りが激しく、エメラルドグリーンの湖畔を見る事ができませんでした。
今年は、どうかと本川根町観光課で事前情報を得て、行って見る事としました。
駐車場へ車を止め、ゲートを潜り歩く事30分程度か。この季節です、平日でも観光客の出足は良く、この道路をこんなに人が歩いているのは、見た事も無かったです。
トンネルを抜けると、有る箇所には人混みができていました。
素晴らしい光景が待っていました。丁度、どこかのテレビ局が撮影をしており、ドローンも飛んでいました。
そこから、階段をおり10分ほど写真を撮りながら進むと・・・
夢の吊り橋が見えて来ました。紅葉は少し散り始めてはいましたが、湖畔の色には満面の笑みが出てしまいます。(案内のおじさん曰く、もう一日経てばもっと素晴らしいと。)
下れば、登らねばなりません、オッサンは汗だく・息も絶えたえに登り小休憩をするのでした。
出口にはお土産屋さんが有り、こんな物も飾られていました。(非売品)
駐車場内も、もみじやドウダンツツジが紅葉し思わず パシャリ
帰路の途中、千頭駅には トーマス のお友達(パーシーとヒロ)がいましたので小休憩。
今回は、のんびりペースで紅葉狩りと相成りました。
Posted at 2019/11/24 20:38:09 | |
トラックバック(0) | 日記