• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUBARU365の愛車 [スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

ヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席足下のヒューズから交換しました。
先に交換していたヒューズもありますが、透明な色をしているヒューズが、今回交換した箇所です。(数字の印字に白塗装がありません)
2
エンジンルーム内のヒューズも変えていきます。(運転席側ヒューズボックス)
ここにあるのは、ヘッドライト左右とフォグランプです。
3
最後に助手席側ボックスのヒューズを交換しました。
同じく透明色のヒューズが、今回交換した箇所。
パワステといったヒューズは、サイズが大きくオートバックスでは売っていないようだったので、交換するならディーラー相談になると思われます。(ネットにあれば良いんですが)
4
ヒューズセットを交換用に購入しましたが、
お値段は割引使って850円でした。
内容物は7.5A~30Aのヒューズが入って、合計100個です。
エーモンのヒューズでは無く、値段的に中華製のやっすい物と思われます。まぁ燃えないことを祈ります。
5
助手席足下のヒューズの劣化具合。
少し焼けているといいますか、全体的に色がついてます。
6
エンジンルーム運転席側ヒューズの劣化具合(分かりにくくてすみません)。
モヤァ〜としてる感じでした。
7
エンジンルーム助手席側ボックスのヒューズの劣化具合。
こちらも、助手席足下のヒューズと同じような焼け具合でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付け・KENWOOD DRV-MR480

難易度:

7年目車検 リアスポイラー交換

難易度:

洗車とボディコーティングをしました😁☝️

難易度:

灼熱な朝から洗車💦 アレがバレそうだからゴマすり隠ぺい(笑)

難易度:

夏こそやっとけ🙋 白ボケ樹脂パーツは火炙りでこんがり黒々

難易度:

飛び石補修、タッチペンで

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日18:15 - 18:45、
9.88km 29分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/19 18:45
SUBARU365です! VABから、MK53S スペーシアカスタム に乗り換えました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MK53S リア ブレーキ ランプ カプラーオン テールランプ 全灯火 4灯化 キット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:17:02
シフトポジションのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 15:13:45
不明(ネクサスジャパン) //スペーシアカスタム MK53S リフレクターメッキガーニッシュ 2p 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:12:08

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
VABを降り、親車を引き継ぎました。 目立ったカスタムはあまりしないつもりです。
スバル WRX STI スバル WRX STI
1年3ヶ月乗りました。 色々楽しかったなぁ…
スズキ アルト スズキ アルト
アルトを降りました。 4年半ありがとう…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation