• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりしょ.の愛車 [ホンダ マグナ250]

整備手帳

作業日:2024年7月10日

マグナ250 自作でジョッキーシフト化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の続き〜
ラジエーターカバーを取り外して、ステーを取り付けていく!
2
こんな感じ〜
3
やっぱり穴位置一つずらしてこんな感じ〜
4
さらにL字ステー取り付け〜
5
L字ステーにクラッチワイヤーのタイコを通す〜
6
クラッチワイヤーアジャスターを取り付け〜
7
自作でジョッキーシフト①で製作したパーツに取り付け〜(一旦取り外してたけど載せ忘れた)
8
フットクラッチ化はひとまず完了〜
9
Amazonにて購入〜
商品名:ジョッキーシフト カブ用ハンドシフト
メーカー:MORY TRADE
価格:3284円

商品名にもあるように、カブ専用のやつ〜
価格の割に粗が目立つ仕上がりで、品質は控えめに言って最悪!
10
そんな粗悪品をひとまず取り付けるために作業再開〜
11
取り付け〜
12
カブ用シフトノブにはボルト穴があって、それを取り付けていく〜
13
完成!
しかし、150ミリ程度しかなくて足が挟まっちゃう〜
14
ということで加工!久しぶりのパイプベンダー登場!
さりげなく曲げていく〜
15
後ろから見た図〜
16
完成〜
引きで見てみる!
17
前方から〜
18
と思ったけど、フットクラッチ踏む度にラジエーターカバー自体がぐわんぐわん揺動しちゃってて、かなり危険!
19
ということで、結局フレームに穴あけ〜
微調整できるように4つほどあける!
20
写真内①のように取り付け〜
フットクラッチ踏んでも微動だにしない!
仕組みとしてはAを踏むとB・Cが下に下がって、結果クラッチワイヤー引っ張られる〜って感じ!
21
うん、良さげ〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーコネクティング補修

難易度:

マスター点検窓交換(失敗)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

クーラント液交換

難易度:

エアバルブ交換

難易度:

リアタイヤ&ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2611744/car/3285482/profile.aspx
何シテル?   10/13 10:36
備忘録としてバイクメインで整備記録を載せていく! バイク:クルマ=9:1くらいの割合かな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモークフィルム 貼り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 20:19:56
ワンオフ フェンダーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 11:07:17
RF5フェンダーダクト製作4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 10:50:01

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
ストリートチョッパースタイルで スタイリッシュに! 備忘録としてカスタムヒストリーを記し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
譲り受けたホンダ オデッセイRB3 後期 アブソルート 条件はイジらないこと。キツい〜我 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁ちゃんの愛車〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation