• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

履き替え

ようやくホイールが届き、



晴れたので



装着しました!



フロントは全下げのままでしたが、



リアは15mmほど上げてたので、



こちらも全下げへ。



ついでに作業したかったブレーキ周りのメンテナンスも。



そして、



一番の懸案事項だった、



フロントのアケボノとの干渉も



スペーサー無しでクリアしました。



ちなみに



フロントは10J+35です。



リアは10.5J+38です。



それが



こちら




フロントはセミコンケーブなので、



あんまり迫力ないですが、



リアは



ディープコンケーブです。
(画像では分かりにくいです)




ちなみにタイヤサイズが



255/30-21なので



外径小さくなってます。



いまのところ、



フェンダーに当たらなさそうなので、



そのままの状態で様子を見ます(笑)

ブログ一覧
Posted at 2015/07/12 22:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年7月12日 22:51
おめでとうございます(^_^)

長い道程でしたね!
コメントへの返答
2015年7月13日 8:10
ぽーらべあさん

いや〜、長かったです(笑)

でも、いいホイールが見つかってよかっだです!

これでしばらくは弄れませんが(汗
2015年7月12日 23:39
このホイールでしたか!!
以前の写真からリムの深いホイールなのかな?
と思ってました。

僕も、このホイール好きなんですよね。
早く実物を拝見したいです!!
コメントへの返答
2015年7月13日 8:12
Katsu@15さん

はい、初めての深リムです(笑)

といっても、リムの深さはそんなにないですけどw

写真ではコンケーブ感を出せていませんが、

実物はそれなりに(笑)

ぜひまた何かのイベントで
よろしくお願いいたします。
2015年7月12日 23:40
こんばんは。

やっぱりこのホイールでしたか。

無事に入ったようで、おめでとうございます*\(^o^)/*

段リムホイールは、かっこ良いですね〜

ナン様は、うるさいですよね〜

このサイズのホイールでも、タイヤサイズで当たらないですね。タイヤの銘柄でもちがってくるので注意がいりますね。

段リムのカラーホイールが欲しくなりました。

塗りますかね〜ホイール。
コメントへの返答
2015年7月13日 8:14
とっちゃん?さん

お待たせしました、

予想通り(!?)といったところでしょうか(笑)

ロードノイズは我慢します(汗

意外にステアリングも全切りできますし、

フロント10.5でもいけたような気がします(笑)

とっちゃん?さんの鍛造も羨ましいですよ!
2015年7月13日 7:36
かっこええ~!!
コメントへの返答
2015年7月13日 8:15
シュールさん

いやいや、Z NISMOには負けますよ(笑)
2015年7月13日 12:34
上手いことはまったんですね!

バツグンです(^_^)b
コメントへの返答
2015年7月13日 15:39
もんtAさん

予想以上にピッタリ嵌りましたよ!

早く集まりましょう(笑)
2015年7月14日 0:41
限界先生こんばんわ!
渋い足元!!

またじっくり舐めまわすように
見させて下さい(笑)
コメントへの返答
2015年7月14日 8:14
←きみ←さん

例のアレ、運び屋ついでに
見に来てください(笑)

その時までにリムに傷なく維持できてるかどうかw
2015年7月14日 12:15
こんにちわ~♪
毎度の遅レスですいません。。。

普通に履けたんですね・・・
限界さんのが履けたなら、
自分が狙っているのも履けるなぁと
思ってしまいました(爆)

今度、そちらに遠征に行った時に見せてください!

あぁ、我慢しないと・・・(笑)
コメントへの返答
2015年7月14日 12:32
@BONさん

履けました、
確実にハミ出ると読んで期待していましたが、
残念ながら、すんなり収まってしまいました(笑)

我慢は体に毒ですよ!

プロフィール

「装着!」
何シテル?   06/01 15:42
スカイラインクロスオーバーとフェアレディZになりました。 V6が2台になりました。 ひとつまた理想に近付きました。 いつかはあ~んな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイッチ位置の変更①(パネル取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 17:39:30
日産純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 12:00:18
【内装取外し②】シフトレバー周り〜センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 00:33:26

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
60th Anniversary Editionのインターカラーです。 選んだ理由は、わ ...
日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
エコカーという時代の流れに逆行し、V6 3.7Lのエンジンを搭載するクーペでもなく、セダ ...
日産 フェアレディZ バナナ🍌ちゃん (日産 フェアレディZ)
オーダー開始と同時に注文しましたが、 ほぼ1年でようやく納車されました。
その他 その他 その他 その他
二代目ノルウェーでの足です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation