• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月03日

ほめちぎる教習所?

まいどです。

ヒマなのでいろいろネットを徘徊してますと、『ほめちぎる教習所で生徒数増加』なるニュースが。

うん?それでほんまにええのか?

確かにどこも生き残らなあかんから、いろいろ策を講じるのはよく分かります。商売ですからね〰
しかし、ほんまに『車を運転する責任』を理解させられるのでしょうかね?

免許を取れば24時間365日車に乗れる。
しかし、乗る機会が多ければ多いほど、乗る時間が長ければ長いほど、自分に危険が生じたり他人に危害を与える危険性が高まるわけですよね。
車を運転することはビビりながらせなあかんことだと思う、基本的に。気候・天候・体調・車の状態・周囲の状況、そして自分の心理状態。これをいかにクリアにしつつ無事に目的地まで走行するか。事故したら『いや〰ちょっと疲れてましてね〰』なんて言い訳できないでしょ?ましてや人を殺めて、疲れてたから轢いちゃいましたスミマセン、なんて。

だからこそ、教習所は厳しくあるべきだと思う。
交通事故のビデオ見せても、まだ運転してない人には実感がわかない。だから厳しくビビらせたほうがいいと思う。

あと、若者の車離れというが、教習所で教える車の構造論とか誰も理解してないに等しいのも元凶だと思う。
うちの若いヤツの中にヒューズボックス見ろと言ってもワカラナイとぬかすヤツがいる。車はアクセルとブレーキ踏みゃ走る、くらいしか理解してない。パンクしてもスペアに替えることもできない。
うがった見方をすると、教習所で車のメンテなんかを教えずに整備屋が儲かるようにわざとそうしてるのか?って。
最低限のことすら教えてないから、だから事故して逃げたり整備不良で乗っても平気なんじゃないの?

車離れを招いてるのは車に関わる業界のほうじゃないのかな?とふと思いました。

教習所たるもの、厳しくあれ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/03 19:25:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まいどです!メールアドレスを変更したらそうきちの部屋が死んでしまいましたので、2代目そうきちとして新たに出直します旧そうきちでお世話になりましたが、引き続き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャイロキャノピー 復活(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 15:18:45
"現行嫁愛車"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 17:15:01
きのうは母校へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 09:27:03

愛車一覧

スズキ ワゴンR そうきちワゴンR(白) (スズキ ワゴンR)
平成29年10月12日納車 33553キロ 平成29年10月14日 フィルム施工実施 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
本日引き取り! 車歴初ムーヴ 令和4年6月11日 写真追加
ヤマハ ジョグ2JA ヤマハ ジョグ2JA
趣味のマシンですわーい(嬉しい顔)24800円で購入冷や汗メットインが無いことと燃料タンクが小さすぎるのが欠 ...
スズキ ワゴンR そうきちワゴンR(黒) (スズキ ワゴンR)
平成30年12月12日 嫁車納車 平成30年12月30日 そうきち予備車?として使用開 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation