• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

ちょっとだけ悲しい出来事

世間はお盆休み。
かく言うわたくしも10日から19日までの10連休。
あぁ、休み過ぎて休暇明けが怖い。^^;

明日から四国に帰省するので、今日はサクっと夕方六甲へ。
うん、この季節は夕方のオープンドライブが気持ちいい。
木々の間から時折見える神戸の街の灯りもキレイだし。

気持ちよく東六甲を下って夙川辺りで赤の信号。
私の車は先頭で停車。
そこへ若いお母さんと、多分5歳くらいの男の子が横断歩道を横切る。

男の子「ママ、見て見て~。この車かっこいい~♪」

それを聞いた私はうれしくてついサービス。リトラをパカパカと上げ下げ。
男の子が喜んでくれたのは言うまでもありません。(笑
が、しか~し! その直後男の子のお母さんが一言。

「怖い人だから、見ちゃダメ!!」

わたくし「・・・・^^;」

う~ん、ロドスタみたいなオープンカーは普通じゃないと思われているのでしょうか。
それとも、アイドリングの音が普通の車より多少?ボロロロ鳴ってるから?
(そう言えば最近ますます爆音になってきた気もするが・・)
人相悪いって言われた事は無いしなぁ~。

何にしても、もうちょっと小さな声で言って欲しかった。(汗

という事でちょっぴり悲しい出来事でした。^^;

さぁ、明日は四国(香川)へ。
室戸岬を経由して帰ろうと思います。(←遠回りし過ぎ?)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/13 21:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

熟睡できず
giantc2さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年8月13日 21:13
おかしいな~、その辺りだと私のしょっちゅう通る所ですが。。。。。

言われたこと無い。。。。。というか、子供もビビッて声出さないのかな??

んなこたぁ、ねぇよな。

と願う。 (^o^))
コメントへの返答
2007年8月13日 22:13
>子供もビビッて
ノーコメントで。^^;

閑静な住宅街にあのマフラー音がいけなかったのでしょうかねぇ。(汗

2007年8月13日 21:20
パカパカサービスはリトラ車の義務です!(キッパリ)
幼稚園バスに遭遇した日にゃ左手はスイッチにスタンバイ。
しかし母ちゃんひどいね。
駄目押しに手を振ってあげましょう。
もちろん笑顔で。
コメントへの返答
2007年8月13日 22:16
ハイ、私も幼児が見てたらまずサービスします!
さすがに左手はスタンバイしてませんが。^^;

これに懲りず、今度は笑顔で手を振ってみます。^^)
2007年8月13日 21:25
あははー。笑ってごめんね。
けど、正直な発言と思われます。
 対策
●メガネ等の小物はTPOに応じてかえることをお勧めします。
 ファッションとはそうゆう物です。
 古い話ですみませんが、私が、RSを買った当時は、
 信号待ち、給油、パーキング等ですぐに人溜りが出来たものです。
 それはそれは、RSを乗る時に気を使ったものです。
●今でこそ、オープンは市民権を得たといえますが、それは車好きの間に過ぎませ ん。これも、古い話ですがRSを乗り始めた当時、業界やファッションリーダー から 注目をされましたが、一般市民からは白い目で見られたものです。
結論
●気にしないこと。しかし、世間の目は今のRS乗りに冷ややかであるを認識せよ
コメントへの返答
2007年8月13日 22:22
>人溜りができた。
へぇ~、そんな時代があったんですね~。
確かに私も発表された当時はロドスタ見ると凝視してました。(笑

アドバイスありがとうございます。
2007年8月13日 21:27
NBには無理な芸当ですな。

酷い一言ですね。
理解できないです。
コメントへの返答
2007年8月13日 22:25
まぁNAの特権ってとこですね。

色んな人がいますから。
気にせずこれからもオープンで!
(日中は暑いから幌しめてるけど)
2007年8月13日 21:28
おかしいですね。
私的には、ロードスターとWRXに怖い人は乗ってない筈なんですが。(ワラ
コメントへの返答
2007年8月13日 22:26
WRXはよく知りませんが、確かにロードスター乗ってて怖い人って会った事ないですねぇ。(人相は別として^^;)
2007年8月13日 21:41
「かっこいい」といわれたこともありません。


もちろん後半の部分も。


関東は平均的には、”見えないふり”か”ありきたり”のどちらかです。
コメントへの返答
2007年8月13日 22:31
コメントありがとうございます。

そうなんですか?
昨年まで東京に在住してましたが、たまに幼稚園児~小学生なんかには似たような事を何度か言われた事あるんです。

まぁ東京と言っても住んでたのは田舎の方でしたけどね。^^;
2007年8月13日 21:53
職場の近所の中学校の近くで、
黒のサングラス、スーツでオープン、
横断歩道で、中学生に道を譲ったら、
「カッコイー!」って、言われたよ。

怖い人に見られたい今日この頃の、
カエルinカエルなのでしたぁ~♪
コメントへの返答
2007年8月13日 22:34
その身なりがかっこ良かったのか、立ち振る舞いがかっこよかったのか?(笑

そう言えばスーツでオープンにした事無いな。^^;
2007年8月13日 21:55
傷つきますねぇ・・・(^^;)

面と向かってかっこいいとか言われたことはないですが、たまに隣の車線を走っているミニバンの後部座席から、身を乗り出さんばかりで凝視している子供を見ますねぇ。
コメントへの返答
2007年8月13日 22:36
>凝視している子供

確かにそういう子供はよくいますねぇ。
今度は手を振ってあげましょう!
喜ぶか、隠れるかのどっちか。(笑
2007年8月13日 22:06
六甲で溜まっているときならともかく(笑、ほうせいさんはゼンゼン怪しく無いと思いますケド...

そんな親に教育されている子どもを不憫に思います。
コメントへの返答
2007年8月13日 22:39
六甲で溜まってる時と、ロイホで溜まってる時は怪しいカモですねぇ。^^;

まぁ、色んな人がいるわけで。
懲りずに六甲行きまっせ!
またお会いしましょう♪
2007年8月13日 23:00
最近夙川通りますが、なかなかそういう
エピソードがありませんね・・
時間が遅いからかなー。
なんでもかんでも怖いヒトのくくりでは
残酷やわ~・・
コメントへの返答
2007年8月13日 23:08
何故かこの手のエピソード多いの、わたくし。
大体は親の方も”そうだねぇ~”って適当に言ってますが。^^;

怖いは、もしかすると怪しいの意味だったのかも。(汗
2007年8月13日 23:43
怖くて上等わーい(嬉しい顔)手(パー)
硬派な乗り物、それはロドスタ手(チョキ)手(チョキ)

しかし僕もほうせいさんの立場なら軽くショック受けてます…涙
コメントへの返答
2007年8月13日 23:58
阿讃行くようになって、のぶのぶ太郎さんのロドスタは硬派一直線ですからね~。(笑

お盆は松山それとも徳島?
携帯にメールします。
2007年8月14日 0:05
私はどんな車に乗っても怖がられますが(わら
14日は室戸は雨かも・・・
コメントへの返答
2007年8月14日 0:10
某マンガのとってもケンカが強い人とかぶりますので仕方ないかと。(笑

>室戸は雨

マジですか・・・?
全国的に天気はいいのかと勝手に思い込んでおりました。(涙
2007年8月14日 0:35
初めてコメントします。
リトラをあげる時は一つだけコツがあると思います。
それは、母親に見つからないように上げることです。
私も子供がいる時はやっていますが、子供の母親もばれた時は必ず「見ちゃダメ!!」って顔してますよ(笑)
コメントへの返答
2007年8月15日 12:48
コメントありがとうございます。

やはりリトラ受けするのは子供だけみたいですね。(笑
私もこれからはコソっとやりたいと思います。^^)
2007年8月14日 14:39
ほうせいさんで「怖い人」だったら
他の人みんな怖い人...

ホントは「怪しい」だったのかもですね。
咄嗟に出てきたのが「怖い人」。
でも酷いね...(i_i
コメントへの返答
2007年8月15日 12:51
ハイ、わたくし顔怖いって言われた事は無いです。怪しいは何度か。。^^;

きっと「怪しい」だったんだ。
それも酷いね。。。(涙
2007年8月14日 20:35
まぁ、お母さんの偏見ですよ。
気にしない(^^)。
今は偏見を持つ人の方が少ないですよ、きっと!
近所によく孫をつれて散歩しているおじいちゃん(推定75歳)がいます。
私が洗車なんかしてると、孫が「ロードチュター」と子供語でいつも指差します。
どうもおじいちゃんが教えたようです。
ウチの近所で癒されてみます?

嬉し、恥ずかしですが、NCを知ってるおじいちゃんって一体・・・。
コメントへの返答
2007年8月15日 12:56
「ロードチュター」癒されます。(笑

NCというかロードスター知ってるおじいちゃんってすごいですね。
たまにご年配の方に、これはどこの国の車って聞かれますし。
日本のマツダって言ったら、「えっ!」って顔してます。(笑
2007年8月14日 20:39
ほうせいさん男前だからかなぁ~
グラサンかけてました?(笑)

子供をリトラアップで喜ばせるのはNAの使命ですねぇ。
で、ゆくゆくはその子をロド洗脳してですね・・・(以下自主規制
コメントへの返答
2007年8月15日 13:00
>男前

今度は何あげよっかなぁ~♪(笑

ハイ、そのとおり。
何があってもリトラ車である限り、あれは使命だと思うのです!
がんばろう!!(何を?)
2007年8月21日 17:59
「怖い人」つまりVR-Bでなくてほうせいさんのことかと(わら
コメントへの返答
2007年8月21日 23:16
怖いなんて言われた事ないのにぃ~(涙

プロフィール

「ユーノスロードスターは若い女性にも人気かもしれない http://cvw.jp/b/261566/48618081/
何シテル?   08/24 19:11
今のNA8Cが2台目となります。 1台目のNA6CEは年末の帰省途中に急な雪で東名高速御殿場付近にて大破。。。 それでも懲りずにロードスターに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下仁田へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 18:40:59
ヤマハ後SL後温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:55:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元々はホンダ党でしたが、一度知り合いのロードスターに乗せてもらってその気持ち良さに感動し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation