
・・・おまぃらのヘッドライトは、黄色くくすんでないでつか?
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!2ちゃんねるかっ?
ヘッドライト磨きには、ピカール最強!!なんやけど・・・、
紫外線コート無しやから、またすぐ黄ばむし、最近マジひどくて手に負えんっ。
(-_-;)
久々に洗車したら、ヘッドライトだけ余計に汚れが目立って気分は超ブルー。
(゜-Å) ヒンヒン
でっ、お値段高いけど(泣)、思いきってヘッドライトクリーニングぢゃ!!
( ̄ー☆ (うかいや長府にて)
丁寧にマスキングして、ペーパーで表面の黄ばみを剥がして、ポリッシャーで更に磨く。
仕上げに紫外線コートを塗り込み拭きあげ。
夜やし、マスキングテープで、ちょっと分かりにくいかな?
施工前は、こんなに黄ばんでくすんどるぅ・・・。
ヘッドライトクリーニング完了。
黄ばみ消えたー!!
(゚∀゚) キタコレ!!
これで暫くは大丈夫そぅ♪
(≧▽≦)
以前にも施工したけど、やっぱ出光でのヘッドライトクリーニングは凄いです!!
ドコの出光でも施工方法が同じかど~かは、知らんのやけどね~。(汗)
(; ̄ー ̄A ヒヤリ
ちょっとだけ残念なのが、以前ずっと中華製の安物バーナーを入れてたせいで、内側がくすんどるっ。
;`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
こればっかはヘッドライトユニット交換しかないぢゃん・・・。
_ノフ(、ン、)_
そもそも、素材をポリカからガラスに戻せば、こんなことにならんのにぃ。
(-_-#)
ブログ一覧 |
エスティマ | 日記

Posted at
2011/11/27 23:56:03