
先月のリアブレーキパッド交換から約1ヶ月。
その時に、いつものランドマークで頼んでた維持り、土曜に実行ぢゃ。
( ´艸`)んふっ♪
先ずは、約10年20万km乗り降りして、擦れまくり色褪せまくりのシートカバー交換。
運転席、真ん中ほつれて破れよるし。
・゜・(ノД`)・゜・
セカンド&サードシートのカバーは、全然ヘタっとらんので、運転席&助手席の背面と座面をバラ購入。
仕方ないけど結構な割高・・・。
_ノフ(、ン、)_
今までのは、クラッツィオのセンタースウェード調やったが、2席やし奮発してみたぜぃ。
( ´艸`)んふっ♪
ハイクオリティタイプの、ECTクラッツィオ。
センターはパンチングレザー。
( ´艸`)んふんふっ♪
ヘッドレストモニターを外して、シートカバーを外す。
ず〜っとカバーしとったけぇ、シート汚れてないけど、カバーの中のクッション材?がボロボロと取れる。
( ̄□||||
掃除機かけて、新しいカバーを。
一気に高級感UP!!
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コレは素敵やゎ。
(*゚▽゚*) カコイイ!!
次に、サイバーナビのスカウターカメラ。
自動後退で付けたとき、何故か助手席寄り取付やったんで、ど〜も違和感あったんよね〜。
ノ(´д`*)
コレをミラーの裏に移動。
フォトは撮ってないゃ。
んで、日除けアクリル板が合わんくなったけぇ、また近いうちに新調してもらいに行かなきゃ。
(;´д`)ゞ
日差し眩しいし、車内明るいと恥ずかしいやん。
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォフォォ!!
さてさて、今回のメインイベント?
ブレーキキャリパー&ローターカバー塗り直しぢゃ!!
m9っ ゚д゚) ビシッ!!
アテクシ自分でガンガるけぇ、タイヤホイール&ワイトレ脱着をお願いする。
耐熱塗料を用意して、ローターカバーは黒、キャリパーは赤で。
今、話題?のキャリパーカバーなんて危なくてナンセンスなモノは付けないょ。
(*´゚ω゚):;*.':;ぶっ
キャリパー、そのままスプレーしたんで、余計なトコまで赤くなる。
ブ━━━.;:;:(Tε;:(´T;:.3.;:T`);:зT);:;: .━━━ッ!!
シンナーで落とす。
塗料とシンナーの臭さでアタマ痛くなる。
_ノフ(、ン、)_
ずっとしゃがんで作業で足腰痛くなる。
_ノフ(、ン、)_
もぅ自分でやるもんか!!と誓ぅ。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも、まぁまぁイイ感じ?
( ̄ー☆
・・・さてさて、次はドコの維持りかなぁ?
(; ̄ー ̄A ヒヤリ
ブログ一覧
Posted at
2014/09/07 21:31:46