• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあ@元赤ファミのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

5月5日のひとり旅

今日はソロ活動。
さあどこ行こうか。
そうだ温泉に行こう。
2号を西進、三田川交差点から北上し、SOZU温泉へ。



ぬるめのお湯でゆっくりできました。

あと行きたい場所は須佐のジェラート屋さん。

ここからは柿木村から津和野に抜けて、県道経由でR315に出て須佐へ。
県道沿いではSL待ちで賑わってました。

須佐のジェラテリア フォルトゥーナさん。







ミルクといちごとキウイ。
美味しゅうございました😋

帰りは道の駅スタンプラリーしながら。
阿武町、萩しーまーと、萩往還、みとう、おふく、のスタンプげっと。



300kmのドライブでしたー。
Posted at 2025/05/06 23:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

ツーリング

朝5時に起きて遠出するつもりだったけど、前日に寝られなくて起きれなかったので
8時半出発。

防府東ICから高速。
今川PAで休憩するつもりだったけど、ペースがいいのでそのまま走行。
1100最初の目的地、青の洞門に到着。160km休憩なしはさすがに疲れるね(汗 手足が動かん。


ネモフィラがキレイです。

中津の「からいち」の唐揚げ。

モモ肉と胸肉のミックス。
美味しゅうございました。


バイクもぱちり。

R500から中津日田道路でR212山国辺りまで。
トンネルの中で突然暗くなったような感覚に襲われました。
ら、
「ライトが切れてるよ」と。
あらま。

1300ごろ杖立温泉到着。
とりあえず、ハイビームとロービームのバルブを入れ替えて点くようにしてもらいました。
ありがとー。
「工賃は1200円になります」って。

さ、鯉のぼりを見に行きましょう。

がんばれカープ!

昨年の豪雨災害で甚大な被害を受けた杖立温泉。
温泉宿があったであろう場所が空き地になってたりしました。
その上コロナ禍。
いつもほどの人出じゃありませんでした。


枕崎の鰹のぼりもありました。
コロナが終わったら枕崎にも行きたいな。

小国からR442で三愛へ。

1430
クシタニカフェには入らず(笑)


赤牛バーガー。


いい景色!

さてさて、帰りのルートとガソリンはどこで注ごうかねぇ。
ここまで来たからやっぱり長者原に行かねば。




このまま湯布院に抜けるか、四季彩ロードで玖珠に出るか・・・。
四季彩ロードはアップダウンがあって、くねくねなのでバイクでは自信がないなぁ。
その先の玖珠も面倒だし。
なので湯布院まで出て、そのまま高速に上がる事にしました。
飯田交差点のJAのスタンドで給油。

湯布院の道の駅で休憩して、高速へ。
電光掲示板に「横風注意」!ひえぇぇぇぇ。
日出JCTまでの吹きっさらしの強風。横風じゃないからまだいいけど。
東九州道に入ると風は収まったので良かった。

1745今川PA

ちょっと休憩して出発。さすがにしんどいし寒くなってきた。

なんとか陽がある内に下関JCT突破。
中国道はしんどいので山陽道へ。
1900周防灘PA

宇部道路ーR2で
1930長沢ガーデン。

晩ご飯は鉄板やきそば。(瓦そば風)



ご飯を食べて外へ出ると知り合いに遭遇。
しばらくお話して、ガソリン注いで帰宅!

今日の走行距離は500kmちょっと。
お疲れ様でした。楽しかった!
Posted at 2021/04/27 14:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

おふれぽ

われらが木魂総長が「山口でオフやるよ」と。
土曜の天気予報は最初は雨だったので、既読スルー(?)してました。
そしたら天気予報が雨のち晴れに変わり、それも朝だけの雨の予報に。
というわけで参加表明しちゃいますよ。
木魂さんとお会いするのは3年ぶりですって。
年月の経つのははやい事・・・
金曜の夜に釣りに行って、明け方寝た旦那氏は起きてこないと思われたのに起きたので一緒に行くことに。
「三次で会った人たちもいるよ」って言ったんだけど、「うーん、覚えてない」ってさ。
あの時、たくさんの初めましての人に会ったもんねぇ。

11時に道の駅蛍街道西の市に集合とのことで、9時過ぎに出発。
普通にシタミチでも間に合いそうだけど、美祢ICまで高速利用(笑)
美祢で降りる事はほどんどないのでうっかり通過しちゃいそうでドキドキした。
R435からr34へ降りるとき、一時停止違反を狙うパトカーがいました。
10時30分到着!
青いデミオはどこだー?
ってすぐに発見。隣に止めて待ちます。やっと見れたよ。
しばらくすると白いスイスポが来たよ!TANABE号もやっと見れた!
と思ったら木魂さんも登場。
しばらくするとstayさんのランティスとCarmineさんのプレッソも登場。
stayさんは初めまして。


ここでお昼ご飯を食べて、角島へ移動。





せっかく助手席に人が乗ってるんだからお写真撮らないとね(笑)
Carmineさんは給油に寄られたので撮れませんでした。

角島大橋は観光客でにぎわってました。


しおかぜの里へ。


ここからmamenaってジェラート屋さんへ移動。
山口県民なのに福岡県民に山口の情報を教えてもらうって(笑)
なかなかこだわりのジェラート屋さんのようです。

TANABE号に乗せてもらって移動。
運転しますか?と言われたけど(笑)
うっかり欲しくなっても困るのよ。いや、困りはしないけど(笑)
33スイスポはディーラーで試乗したので素晴らしいのは知ってる。
1400ccのターボは魅力的だよねー。車重も1t切ってるし。


2台ほどしか止められない駐車場に4台ねじ込んで止まってるし(汗

旦那氏はトリプル。私はダブル。

夜のラムフルーツ食べたかったけど、アルコール含むって書いてあるし・・・。
ぐぬぬ・・・
ミルクとチョコソルベ。これが炭?っていうくらい真っ黒。
でもお味はしっかりチョコ!
また来ねば。クーラーボックス持っていろんなお味、お持ち帰りしたいな。

再び、角島に戻ってだべりんぐ。
風が強くて、海風だからツライ。
寝てない旦那氏もしんどそうだったので、ワタシ達はここで早退。

懐かしのランティスを見て、S-WAGONにまた乗りたくなってしまった。
大きさ、排気量などもちょうどいいのよね。
乗って楽しいか?っていわれりゃ満足じゃないけど(笑)

久々にクルマのお話ができて楽しかったです。
皆様ありがとうございました。

Posted at 2020/02/27 15:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

築城航空祭

築城基地の航空祭へ行ってきました。
今年度中に那覇に移転になる304sqのラストフライトです。

天狗さんも泣いています。
垂直尾翼には

さようなら英彦山って。

機動飛行もマスフライトも素晴らしかったです。

そしてブルーインパルス。
昨日はPM2.5で真っ白な空でしたが、今日は青空!

ファンブレイク!


青空に白い機体が映えます。


コークスクリュー!


皆様に幸せを。
Posted at 2015/10/28 09:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

三次試験場50周年マツダファンミーティング

三次試験場50周年マツダファンミーティング9月20日に三次試験場50周年マツダファンミーティングが行われるという情報はお友達のブログでした。
ファミリアを降りて随分経つのでファンミーティングは縁遠い存在でしたが、久しぶりの方々とお会いできるチャンスです。
そしてウチにはCX-5がいました(笑)これは参加するしかないでしょう。

ファンミーティングの様子はこちら

お会いできた方々、大変お世話になりました。
楽しかったです。
Posted at 2015/09/24 15:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@木魂 ここね、私もいつか行ってやろうと狙ってるお店です。行ったらクレープにするかソフトクリームにするかで迷いそうです。」
何シテル?   07/22 08:28
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
結局スイスポに戻ってきました。
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
待ちに待ったR25。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成5年式 GT-APEX(5MT) 今でも手放した事を後悔してる車です(笑)
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成13年式 ファミリアS-WAGONスポルト20(FF) 一目惚れして衝動買いしたヤツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation