• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

冬の赤城山

冬の赤城山


何故こんな時期に赤城山に行かなくてはいけないのか、
妻孝行の私はそんな事を思いつつクルマを走らせました。


赤城山山頂の赤城神社で、この時期限定の御朱印帳が販売されていると言うのです。


今朝はとても冷え込んで平野部でも午前10時で気温は3℃しかありません。


多分赤城はバリバリのアイスバーンでしょう。
無事上れるのか不安。




下道オンリーの最短ルートで1時間半程でここまで来ることができます。

赤城山ヒルクライム開始。
程なくすると路肩に雪が現れ、



日陰はバリバリ、


ツルンツルン、


でも日陰だけで、思った程ではありませんでした。
でもこういうパターンがとても危ないのです。
日向はドライ、ブラインドコーナーの先が日陰でアイスバーン、
ドライ路面だからといってスピードを出すととんでもない事になります。


赤城神社駐車場に到着、
素晴らしい青空、






気温は-5℃



しかし、
風も無く日差しもたっぷり、それ程寒く感じません。



大沼は全面結氷か?





遠くにワカサギ釣りの人達が、









参拝しました。



賽銭箱は雪除けが取り付けられていて、小窓を開けて賽銭をいれます。






そしてこれが、
限定御朱印帳、
この限定というのが、どの程度なのか不明です。



そして御朱印、



しばらく散策すると、やっぱり-5℃を感じます。
カメラを弄れるよう指先の切れた手袋ということもあり、指先が冷たい。






凍った大沼に写るシルエット、





そして次に向かったのは、



覚満淵を望む駐車場、









覚満淵の反対側にも絶景が、



眺めが最高、
桐生市方面です。
筑波山が見えるとありますが、ちょっと分かりません。







そして帰路へ、
赤城ダウンヒルスタート、



こんなツルツル路面の下りは本当に危ない、
上りなら少々オバースピードかなと思ってもアクセルをはなせば減速してくれますが、下りはアウト、

前を行く四駆も超スロー、


この四駆、
スロー過ぎる位にも思えましたが、
経験者なのでしょう、こういう道の怖さを十分知っているからこその走り方、そう感じました。



無事に下り終え、
また下道オンリーで、


そして休憩の為に寄った
道の駅おおた、






こんなものが売っていたので、思わず購入、
国道ステッカー



1~507号まであるそうです。


コレクター心をくすぐりますねぇ~。


道の駅スタンプ
ハイウェイスタンプ
ハイドラCP
御朱印
そしてこの国道ステッカー

今年もお出掛けオプションが忙しくなりそうです。



ブログ一覧
Posted at 2018/01/13 21:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年1月13日 21:22
真冬の赤城山は最高ですね!
大沼を歩いて横断したり、よく遊んでました。
4WDに乗っていた頃は・・・
コメントへの返答
2018年1月13日 21:56
久しぶりの冬の赤城山、
思ったほど雪は有りませんでしたが凍結路面はかなり危険な感じでした。

4WDですか、それなら少しは安心ですね。
2018年1月14日 1:34
冬の赤城山レポートありがとうございました😊
自分の愛車では、絶対登る事無いです…
雪景色、素晴らしいですね。

わかさぎ釣り🎣賑わっていますね。
赤城山山頂の土産屋亭主が言っていた通りだ😗

国道ステッカーは初耳でした。
国道ならぬ酷道も存在するので、酷道ステッカーも有りかも…🙄

やっぱり、赤城山は夏に限りますね
コメントへの返答
2018年1月14日 8:08
ありがとうございます。
もう少し雪が有ると思いましたが、意外と少なかったです。
ワカサギ釣りは有名ですね。
過去には暖冬で凍らなかった事もあるみたいですが、今年はしっかり凍っているようです。
国道ステッカーは面白い!
近場の国道は制覇したいですね。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation